見出し画像

日本の女子教育の第一人者、津田 梅子

12月31日は、津田塾大学を創設し、日本の女子教育の第一人者、津田 梅子が生まれた日。(1864年12月31日- 1929年8月16日)

皆様、いつもありがとうございます✨
グリーンビューティ®研究家の青木恵と申します。

ここでは、貴族、王族、名を残した方々の生涯、成し得たことをアップしています。
聖書にある「すべて多く与えられた者は、多く求められ、多く任された者は、さらに多く要求される」(『ルカによる福音書』12章48節)をベースにしています。

先人がどのような環境で生まれ、何を学び、どんなことを残したか、そんなことを書いていけたらいいなと思っています。

公式LINEへの登録で、毎月偉人・貴人のカレンダーを配信中。
最下部からご登録ください。

父は幕臣で農学者となった津田仙。1871年開拓使が募集した女子留学生の一人として、岩倉遣外使節団とともに満6歳で渡米。出発前、士族の女子としては歴史上初めて皇后への拝謁を許され、「勉強に励み、帰ったら日本女性の規範になりなさい」と諭された。

初等・中等教育を受け、15年帰国。

25年に帰国後は華族女学校教授に復帰、のち女子高等師範学校教授を兼任。33年に辞職し、女子英学塾(後の津田塾大学)を創立して、英語教育や個性を尊重する教育に努め、女子高等教育の先駆者となった。

梅子は、2回めの渡米の際に、リンマー=カレッジの生物学選科生となり、研究成果は、指導教官であるトーマス・ハント・モーガン博士(ノーベル生理学・医学賞受賞)により、博士と梅子の2名を共同執筆者とする論文「蛙の卵の定位」は高く評価され、1894年にイギリスの学術雑誌 Quarterly Journal of Microscopic Science, に掲載された。梅子は、欧米の学術雑誌に論文が掲載された最初の日本人女性でもある。

女性の自立には、専門的な知識が欠かせないと常に考えていた梅子。

”何かを始めることはやさしいが、それを継続することは難しい。成功させることはなお難しい。”


サロンドフルールイコア公式LINE
お友達登録でウーマンズストーリーカレンダーを配信しています🌹

▶友達追加はこちらから

🌷 青木恵インスタグラム
🌷 ikoa 公式サイト

いいなと思ったら応援しよう!