![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106287804/rectangle_large_type_2_521af9f439eaa880fea472780ed228b8.png?width=1200)
voicyから学んだ思考することの大切さ。
今朝、尾石晴さんのTwitterがきっかけで知った佐々木俊尚さんのvoicy。
とても大事なお話。
— oishi haru / 学びの引き出しはるラジオ (@wa_mamaharu) May 22, 2023
これからの時代、複数の色んな仕事で食べて行く人が増える。
一見、何をやってるかわからなくても、コアが有る無しは生き方に響く。
心の中に「ライフワーク」というコアを持つことの大切さ - 佐々木俊尚 @sasakitoshinaohttps://t.co/Ibe3qRg5E4#Voicy
私は月星座双子座なこともあり、とにかく情報収集が大好きなんです。
毎日何かを調べてA4用紙に色んなことを書いています。
これには良い面と悪い面があって、
何かを知ることは楽しいし勉強になります。
ですが、色んな方面から情報を取り込むことによって、
本当に大切なことが見えにくくなり自分の軸がブレまくってしまうのが今抱えている悩みでした。
そんな時に尾石晴さんきっかけで知った佐々木俊尚さんのvoicy✨
悩みがパーッと晴れていくかのようでした☺️
この放送を初めて聴いて、一気に引き込まれ
気づいたら3時間ぐらい聴き続けていました(笑)
voicyのパーソナリティさんとの新しい出会いは本当に嬉しい♡
自分の世界がぶあーっと広がっていく感じがします☺️
昨年からvoicyを聴き始めて、自分が意識してするようになったこと、そして改めて大事だと思ったのが「思考すること」。
職場でもそうだし、子供たちを見ていても思うのですが
何かを“調べる”ことはすぐするけど“考える”ことはほとんどしない🤔
AIやchatGPTが将来的に人間の仕事を奪う可能性がある中で、人間が自分の頭で考えなくなったらどうなるのか?
そう思った時に危機感を感じたんですよね。
たくさん本を読むことの大切さ、自分で思考することの大切さ。
それをもっと伝えていくことが新たな目標になりました✨
最近は月星座に興味を持ちすぎて、自分の太陽星座である獅子座に光を当てていなかったのでスポットを当ててみることに💡 ̖́-
2022年12月20日~2023年5月17日までの獅子座は9ハウスの「学びや冒険」のエリアにいました⭐️
「私の人生、このままでは終われない!!」という向上心がムクムク出てきます。人生の地図を広げて理想を思い描き、今後の目的地や方向性を練り直す時です。
「人生に迷いやすい時期でもある」。
まさにそんな時期に入っていたところでした😳
まゆちん先生によると、人生の中で迷った時は
可能性や選択肢を広げる時?
選択肢を絞って取り組む時?
今あるものを磨き上げる時?
不安なものを手放す時?
かどうかを考え、自分の太陽星座と宇宙の太陽の位置を確認。
どのフェーズにいるのか意識しながら過ごすといいそうです😊
皆さんもぜひ、“思考することの大切さ”を考えてみてください☆。.:*・゜
いいなと思ったら応援しよう!
![𝕞𝕚𝕟𝕚𝕞𝕒𝕝𝕚𝕤𝕥 𝕞𝕖𝕘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147063079/profile_4548916afe38355aaf63f339ae5aabfb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)