事実婚を選ぶ理由
DINKs・事実婚を専門とする結婚相談所MeetUです。
「多様性」を受け入れようという世の中になっていますが、まだマジョリティが正とされているのが現実です。でもマイノリティ同士が集まれば、私たちはマジョリティになります。MeetUは生きやすい生活を提供したいという思いで結婚相談所を設立しました。
本日は事実婚についてお話ししたいと思います。
事実婚とは?基本的な理解を深める
事実婚は、婚姻届を提出せずに共同生活を送るカップルの形態を指します。法律上の婚姻とは異なりますが、夫婦としての責任やパートナーシップを尊重し合う点で類似性があります。近年、日本でも事実婚を選択するカップルが増え、ライフスタイルの多様化を象徴する選択肢となっています。
法律婚との違いを整理する
戸籍上の扱いと法的拘束力
法律婚では、婚姻届を提出することで戸籍に記載され、夫婦としての法的地位が認められます。一方、事実婚は婚姻届を出さないため、戸籍上は独身のままとなります。法律婚には相続権や配偶者控除などの法的な保護がありますが、事実婚の場合はそれらが制限されることがあります。
社会的な認識の違い
日本では、法律婚が一般的であり、事実婚に対する社会的認識は地域や世代によって異なります。都会では事実婚に対して寛容な見方をする傾向がありますが、地方では伝統的な価値観が根強い場合があります。また、職場や学校などでの説明に困る場合もあるため、事実婚を選ぶカップルは社会的な対応力も求められます。
事実婚の定義と要件
国内での事実婚の基準
日本では、事実婚は「夫婦としての実態を伴う生活」が要件とされています。具体的には、同居や家計の共有などが挙げられます。ただし、法律婚とは異なり、形式的な手続きは不要です。必要に応じて、事実婚の証明として住民票に「未届の夫」と記載することもできます。
海外での事実婚の位置づけ
海外では、事実婚が法律婚と同等に扱われる国も多く存在します。特にヨーロッパでは、「パートナーシップ法」に基づいて事実婚のカップルが法的権利を得るケースが一般的です。これにより、遺産相続や社会保障が保障されるため、自由なパートナーシップの形態が支持されています。
事実婚を選択するメリット
自由な関係性を築ける
事実婚は、法律婚に比べて関係性を柔軟に構築できる点が魅力です。夫婦としての義務に縛られず、お互いの価値観やライフスタイルを尊重することができます。この自由な関係性は、現代社会における多様なカップルのニーズに応えています。
夫婦の名字を自由に選択できる
法律婚では夫婦同姓が原則ですが、事実婚では名字を変更する必要がありません。それぞれが自分のアイデンティティを保持しながら生活を送ることができ、仕事上の利便性も損なわれません。
法律婚の手続きが不要で簡便
婚姻届や戸籍の変更手続きが不要なため、手続きの手間を省くことができます。また、離婚に伴う複雑な法的手続きも不要であるため、心理的な負担が軽減されます。
財産管理の柔軟性
事実婚では、夫婦間の財産分与や管理について自由に取り決めることが可能です。法律婚における共有財産の原則に縛られず、個々の資産を尊重した管理が可能となります。
財産分与の自由な取り決め
法律婚では財産分与の基準が定められていますが、事実婚ではカップル間での合意による取り決めが可能です。例えば、不動産の所有権や銀行口座の管理なども自由に調整できます。
遺産相続の準備が容易
事実婚の場合、遺産相続権が認められないケースが多いですが、遺言書を作成することで対応可能です。これにより、特定の財産をパートナーに確実に残すことができます。
事実婚のデメリットと注意点
法的保護の欠如
事実婚には、法律婚に比べて法的保護が限定的です。特に、相続や税制の面での不利が生じることがあります。これを補うためには、事前の準備や法的措置が必要です。
遺産相続権の制限
事実婚では、法定相続人として認められません。そのため、遺言書を作成することで遺産分配の希望を明確にしておく必要があります。
社会保険や税制の問題
配偶者控除や扶養控除の適用を受けられないことが多く、税金や社会保険料の負担が増える可能性があります。これにより、経済的な負担が大きくなる場合があります。
子どもに与える影響
事実婚では、法律婚とは異なる点が子どもに影響を与える場合があります。特に、子どもの法的地位や戸籍の扱いについては慎重な配慮が求められます。
子どもの戸籍上の表記
事実婚の子どもは、母親の戸籍に記載されるのが一般的です。父親の名前を戸籍に記載するためには、認知手続きを行う必要があります。このため、戸籍上の記載を理由に子どもが不利益を被らないように注意が必要です。
親権の取り決めと手続き
事実婚では、親権が自動的に共有されるわけではありません。特に別離時には、親権の取り決めが法的手続きに依存することがあり、家庭裁判所での調整が必要になる場合もあります。
事実婚が注目される理由
ライフスタイルの多様化
現代社会では、家庭や結婚に対する価値観が多様化しています。その中で、事実婚は個人の選択を尊重するライフスタイルとして注目されています。
個人の価値観を尊重する社会の進展
近年の日本では、結婚に縛られない自由な生き方を求める人が増加しています。事実婚は、法律婚が提供する伝統的な枠組みに縛られず、パートナーシップを築く方法として支持されています。
結婚に対する考え方の変化
結婚を法的契約と見るのではなく、二人の合意によるパートナーシップとして考える傾向が強まっています。この考え方の変化は、特に都市部の若い世代に広がっています。
経済的な負担軽減
法律婚に伴う結婚式や新居準備などの経済的負担を回避できることは、事実婚を選ぶ理由の一つです。また、離婚時の財産分与などの負担も軽減されます。
婚姻届に縛られない関係の模索
婚姻届を提出しないことで、お互いのアイデンティティやライフスタイルを尊重する柔軟な関係が築けます。これにより、夫婦間の摩擦を減らし、より良い関係性を保つことが可能になります。
事実婚を選択するための実践的な手順
パートナーとよく話し合う
事実婚を選ぶ際には、互いの価値観や将来のビジョンを明確にすることが不可欠です。具体的な生活設計や課題に対する考え方を共有することで、円滑な共同生活を実現できます。
お互いの価値観と将来設計を共有
二人の価値観が一致している部分と違う部分を明確にすることが重要です。例えば、子どもを持つかどうかや財産管理の方法について話し合い、共通理解を築くことが信頼関係の基盤となります。
必要な書類や準備を確認する
事実婚では、法律婚と異なり手続きが必要ない場合が多いですが、法的保護を補完するための準備が求められることがあります。これには契約書の作成や、税務整理の手配が含まれます。
同意書や契約書の作成
特に財産分与や遺産相続については、事前に明確な取り決めを行い、法的効力を持つ書面を作成することが推奨されます。これにより、将来的なトラブルを回避できます。
税務や保険の整理
税金や保険の取り扱いについても事前に確認し、必要であれば専門家に相談することで負担を軽減することができます。特に、健康保険や年金の手続きについては注意が必要です。
事実婚を選択するカップルの成功事例
共同生活を支えるポイント
事実婚を長続きさせるためには、互いの信頼とサポートが不可欠です。特に、日常生活におけるコミュニケーションや、契約に基づく透明性を維持することが重要です。
コミュニケーションの重要性
日常の些細なことでも積極的に話し合う姿勢が、事実婚を成功させるカギです。不満や誤解を放置せず、相手の気持ちを尊重しながら対話を重ねることが信頼関係を築きます。
各種契約の透明性
財産管理や生活費の負担割合について透明性を保つことが、トラブルを防ぐポイントです。定期的な見直しを行い、双方が納得できる形での取り決めを行うことが大切です。
自由と責任のバランスを取る工夫
事実婚は自由を尊重する一方で、自己責任の範囲も広がります。このバランスを取るためには、お互いの負担を分散させる仕組みを設けることが必要です。家事や育児の分担、金銭管理の役割分担など、具体的なルールを決めることで円滑な生活が実現します。
DINKs/事実婚を考えている方に出会いのサポートをしています。
(日本最大級結婚相談所のIBJに加盟をしております)
イベントのお知らせ、婚活にご興味がある方はぜひLINE登録ください。
【DINKs/事実婚専門】meetU公式LINE:https://lin.ee/oqWJg3l
QRコードでも読み込めます。