
2024年、アプリで20人会ったけど...彼女ができなかった話
こんにちは!2024年ももう終わりですね。今年は「マッチングアプリ活動」に本気で挑み、なんと20人の女性と実際にお会いしました。それでも結果は…残念ながら彼女はできませんでした。
正直、かなり落ち込みました。「これだけ会ったのに、なぜ?」と自分を責めたりもしました。でも、なぜうまくいかなかったのかを振り返る中で、気づいたことがいくつかあります。その中でも特に考えさせられたのが、**「価値観」と「会話」**の問題です。
1. 価値観が合う人が見つからなかった
20人と会ってみて思ったのは、話しているうちに「なんか違うな」と感じることが多かったことです。趣味やライフスタイルの違いなら問題ないのですが、「人生観」や「恋愛観」といった深い部分でのズレがあると、どうしても距離を感じてしまいました。
そこで思ったのが、**自分自身の価値観は本当に明確なのか?**ということ。自分が何を大切にしていて、どんな相手と一緒にいたいのかをきちんと理解していなかったから、相手との違いばかり気になってしまったのかもしれません。
もしかすると、自分の考え方や成熟度にまだ課題があるのかも…と感じました。価値観が合う人と出会うには、まず自分自身の価値観を深めることが必要だと実感しています。
2. 会話が弾まなかった
もう一つの大きな課題が会話です。多くの場面で「会話が盛り上がらない」「沈黙が気まずい」と感じることがありました。その原因を振り返ると、自分が会話をリードし、深掘りして女性を楽しませることができなかったことが大きかったと思います。
例えば、相手が話してくれたことに対して、表面的に返事をするだけで話を広げられなかったり、興味を示すべきポイントを見逃してしまったり…。結果として「この人と話していて楽しい!」と思ってもらえなかったのではないかと感じています。
会話がうまくいかないのは緊張のせいもありましたが、やはり準備不足やスキルの問題が大きかった。これを克服するには、相手の話を深掘りする質問やリアクションを意識的に練習する必要があると痛感しました。
3. 自分の見た目、どう映っている?
さらに気になったのが、女性から見た自分の見た目です。服装や髪型に気をつけていたつもりですが、それが相手にどのように映っていたかは分かりません。
もしかすると、見た目に「個性がない」あるいは「無難すぎる」と思われてしまったのかもしれません。第一印象をより良くするためには、自分に合ったスタイルを追求し、プロのアドバイスを取り入れることが必要だと感じました。
2025年も諦めずに挑戦する!
2024年の経験を通じて、「結果が出なかったからこそ、学べたことがある」と思えるようになりました。この反省をもとに、2025年は以下のことに取り組みます:
• 自分の価値観を深掘りし、相手に明確に伝えられるようにする
• 会話力を鍛え、相手の話をリードし、深掘りして楽しませる練習をする
• 見た目をブラッシュアップし、第一印象をより魅力的にする
そして何より、結果が出なくても諦めずに挑戦を続けることを大切にします。簡単な道ではないですが、自分に合う人がいると信じて一歩ずつ進んでいきます。
同じように頑張っている皆さん、一緒に2025年を前向きな年にしましょう!