見出し画像

魂が宿る 2

さて、30日でTHE魂の年内放送が終わりました。ラストが月曜でだんちゃんと声がおしとやか?ゆったんが3時間きっちり盛り上げてくれました。

ということもあり、以前書いたTHE魂の話の続きです。今回の投稿に今年のTHE魂全体のメール採用についても一緒にまとめます。

ゆったんの乃木坂46卒業発表後も暫くは聴き専だったのですが、卒コンも過ぎ、いよいよ卒業間近になって「このままだとゆったんに読まれないまま終わっちゃうのは嫌だな」という思いが増してきました。後で分かりますが当時の状況はゆったんがTHE魂を続投するのか分かっていない状況でチャンスがあまり無いと焦っていました。

一方でTHE魂より早くらじらーに投稿し始めていたことで、「メールを送る」行為のハードルが下がっていたこともあり、ちょうどSPWの「魂フェス」期間から送り始めました。今振り返ると半年が経ってたんですね。

しかし月曜はいずれのコーナーもヒットせず。悔しさが募り、ゆったんが翌日プラスワンで出演する火曜THE魂にも投稿しました。思えば他曜日のTHE魂を聴くのはこれが最初でした。

そこで「ガチャヒントクイズ」に投稿した「オカン」というボケ回答で(問題自体が何だったのか思い出せないのでボケの意味が不明ですが)とうとう初めての採用&ステッカーを頂く事になりました。ゆったんと火曜MCのにっしーととーいくんが皆笑ってくれたのが嬉しかったです。

この採用とステッカープレゼントの魔力は凄まじく、これ以降毎週のようにTHE魂へメールを送り始めました。数日後にNACK5からちゃんとステッカーが届いた事にも、今まで懸賞とかの類いで当たったためしがなかったので震えました。THE魂(というかNACK5自体)がノベルティに対して羽振りが良いようにも思えますが、それは番組の好意と捉えています。

その後にゆったんの盛大な前フリから月曜魂のMCを続投してくれると分かったときのタイムラインの歓声と安堵は今でも覚えています。

この2~3年で乃木坂46を卒業したOGの活躍は徐々にニュースにもなり始めていますが、ラジオ番組のMCを継続すると決めてくれたゆったんについてフォーカスが当たらないとはいえその功績は重要だと思っています。それまでの卒業組は担当していた番組も卒業(もしくは番組終了)だったので、続投発表前は現役メンバーが引き継ぐのかなとも思いましたが、ゆったんが続投することで結果的に「月イチ乃木坂46デー」という枠が生まれました。私が聴き始めた2018年以降で実はそんなに多くはなくて(少なくとも月イチのペースではなかった)、ひとえにゆったんがMCでなければ成立しなかった企画だと思います。もちろん、番組やラジオ局の兼ね合いがあるなかでゆったんがTHE魂という場を大事にしてくれたということも嬉しかったです。

7月以降は投稿のペースも上がり(後述しますが)最終的に全曜日に投稿するに至りました。半年前には考えてもいませんでした。THE魂は曜日毎のMC陣の特色が強く反映されるので毎日聞いても飽きないのと、クイズ・フリートーク・ゲストコーナーの配分が絶妙な番組だと思います。3時間の放送が程よいテンポで進む感じです。

ここで私の2019年の投稿結果を残しておきます。

採用メール数:17(数え間違ってなければ)

うちステッカー枚数:12

うち魂マスター(金の魂ステッカー):1回

こんなところでした。投稿勢の中ではまだまだ下リスナーといったところです笑。内訳を詳しく残している訳ではないので正確ではありませんが、体感的にはふつおた(テーマメール)の採用が全曜日で満遍なくあって、コーナーメールはガチャヒントクイズが最も多く、ついでベスツイの順です。年内で魂マスターと全曜日で採用(ステッカーも)を頂けたので、来年は

・2度目の魂マスターになる

・月曜の擬音クエストで読まれる

・ファッションパズルで読まれる

・火曜のニッシーアンサーで読まれる

・水曜のコーナーメールで読まれる

・木曜のツッコミクエストで読まれる

・ダブルスチャレンジに挑戦する

といったところです。上のコーナーメールは正解じゃなくてボケメールでも良いところ、まだ採用がゼロなのでどんどん送っていきたいです。あとダブルスチャレンジはぜひゆったんと協力してクリアしたいので、引きのあるトピックができたらエントリーします笑。

いいなと思ったら応援しよう!