マガジンのカバー画像

<無料マガジン>人生尻上がりmemo

13
「人生尻上がり日記」マガジンの番外編。人生を尻上がらせる大切な言葉をご紹介します。 自分の人生をより良いものにするために、自らに問いを投げかけ、忘れていたものを思い出すキッカケに。
運営しているクリエイター

#自分の人生

書物の役割は大きい。

本を読む理由は数あれど 大きなメリットのひとつは 世界中の濃厚な知恵に 触れることができる…

「引き際」の美学

歳をとるとよく見かけるようになる 人の「引き際」。 そこには その人の「生」のありようが …

人生は急いで駆け抜けるレースではない。

人生は 急いで駆け抜けるレースではない。 効率やタイパは 現代社会をサバイブするために 生…

「義務」を果たすためだけに、自分の時間を使うのはやめよう。

「義務」を果たすためだけに 自分の時間を使ってはいないだろうか?と 時折、自分に問うように…

今日の1日が、人生にズレを生じさせている。

あたりまえのことだけど 日々の積み重ねが、一生なのよね。 どんな1日を過ごしているかが 人…

「いつか」や「そのうち」は、来ないわよ。

今の仕事がひと段落ついたら…。 育児が終わったら…。 片付けたら…。 転職したら…。 引退し…

どうやら「生きること」を忘れていたらしい。

あわただしく 毎日を過ごしているうちに わたしたちは 「生きる」ことを忘れている。 どうやら現代は 意志なく毎日を過ごしていると 社会の忙しさという急流に流され 生きているのに 生きていないという 謎な時を過ごしてしまうようだ。 忙しさに飲み込まれ 窒息しているようでは 人生は尻上がらない。 人生のトレンドを 右肩上がりにしたければ まずは、急流から顔を出し 息を取り戻す時間が必要だ。 生きてるのに 生きてない人生って 一体、なんになる? そろそろ 自分の人生に向き