マガジンのカバー画像

人生尻上がり日記

「人の日記は蜜の味」この日記は、2022年4月1日よりスタートしました。 ••• これまで、外資系金融機関、大手広告代理店などで働く女性として人生を謳歌してきたわたしのファイアー…
ほぼ、毎日”人生の大切な気づき”を更新しています。過去の日記も全部ご覧いただけます。
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#食事

2025年01月02日(木)/新年の抱負とやら

もうすでに おせちと餅に飽きて フルーツとヨーグルト そしてサンドイッチに 逃げている。 一…

200

2025年フォーカス項目/①「食」について

1月2日の日記に書いた通り わたしのフォーカス項目は ここ数年変わってなくって なのだけど…

200

2024年12月13日/いつもの金曜日と食事のこと

今日は寒かったな、流石に。 朝からボランティアという 労働に出かけたので その前に いつも…

200

2024年11月25日(月)/結局は、人は食べたものでできているので。

また、月曜日が始まりまして 新しい人生が始まりました。 月曜はいつも 生まれ変わった気分で…

200

ちゃんと、食事食べてる?

なんかさぁ ヘンテコリンな天気が続くよね 生きてる? わたし、半分●んでるわwww 先日の太…

200

足の指でグーチョキパーできます?足腰と脳のバロメーターよ。

G Wが明けて わたしの生活はちょっと変わりました。 とはいえ 普通ならば 大したことではない…

200

ごはんですよ〜

昨日は、夕方 トレーニングをしている時に スクリーンに速報 大谷翔平さんの結婚ニュースが 映し出されて その後のトレーニングは まったく気持ちが入らず。。。 なんでしょうか? まったくわたしの人生に関係のない 30歳の男性が結婚するとというだけなのに。 もちろん その人がわたしと同じ日本人で その相手もまた 同じ日本人だということはあるのだけど なぜ、ココロを持っていかれるほど ビックリしたのでしょう? ビックリしただけではなく 不思議な放心もちょっとあるほど ココロを

大切なことは、結局、食べたものでできているってこと。

ガツガツ外資系金融で働いていた頃は 食事の時間も惜しく 空腹を抑えるためだけに 適当に食べ…

200

ごはんですよぉ〜。

今日、都内は 嵐のような 風の強さでした。。。 なんだか最近 地球環境の変化を ひしひしと感…

ミモザの季節が来たら「体内時計」を思い出す。わたしの「体内時計」活用ヘルシーライ…

いつの間にかに 2024年も1ヶ月がすぎ 今日から2月にだそうで。。。 時間の過ぎゆくスピ…

100