林久美子さんのガラスin銀座松屋。
2011年10月
ブログ「イトシイモノ」より
今週は小春日和の穏やかな秋の中、たった1日冷たい雨の水曜日。
毎年心待ちにしている個展があり銀座松屋に行ってきました。
「林久美子さん」の個展です。
もう10年以上通い続けています。
繊細でステキな色合いの作品の数々。
年に一度はこの楽しい彩りのシャワーを浴びないと。♬
![](https://assets.st-note.com/img/1671601568071-rcB1owOg3j.jpg)
毎年初日の一番乗りです。
まだ飾り付けが終わらないうちに会場入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1671601786534-piscXbJ2af.jpg)
繊細な柄とポップな絵に毎回思い切り惹かれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671601568053-AWWoj4DeNN.jpg)
いただいてきたグラス。ブルーとグリーンが何とも美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671601568110-jU8rK3rv7P.jpg)
震災時には、窓の外で揺れていたビル群を見ていたと林さんが話して下さいました。
前回の個展のDMにビル群を書いた作品があったのを見て、今年を忘れてはいけない作品をひとつ欲しいと思っていました。
これは富士山と朝日まで書き込んであるレアもの。
こんな柄はかなり珍しいです。何を載せようか楽しく迷います。
![](https://assets.st-note.com/img/1671601568078-o46FpheOtO.jpg)
これはぽってり厚めのガラスに、彩り鮮やかな花が描かれたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1671601568070-s3UvRdDvrI.jpg)
いつもステキな林久美子さん。
今回も楽しくお話出来て嬉しかったでした。
一年分の元気をいただいてきました。
林さんが「震災時、何もする気が起きなかった時、お客様から『元気をいただきたいから、頑張って作品を作って下さい。』と言われて 俄然元気が出て来たの!」とお話して下さいました。
私も林さんの器から元気をいただいた一人です。
どうぞこれからも楽しく優しく美しいガラスを作って下さい。
また次の個展を指折り数えて待っています。✨