マツモトヨーコさんの版画
2013年1月
ブログ「イトシイモノ」より
一昨年の夏。古本屋さんで巡り合った一冊の本。
ページをめくる度に鮮やかな色と香りまで、感じられるような本でした。
椅子がひとつあるだけなのに。
葉っぱが一枚描かれているだけなのに。
このときめきはなんだろう。

気に入ると、しばらくはそればかりに没頭する癖のある私。
それからマツモトヨーコさんの本を全部買いました。
マツモトヨーコさんの絵画や版画を扱うお店もネットで見つけて、 時々眺めていました。
ある時、とてもステキな版画を見つけました。
テーブルの上にさまざまな器が楽しそうに並んでいる絵。
「ステキだなぁ。欲しいなぁ。」、と思いながら時々眺めているうちに、いつの間にかSOLD-OUT。
とても悔やまれました。
同じような構図の絵はなかなか出ないもの。
それから一年が経とうとする頃、この絵を見つけました。
「光の集まる場所」

器がグラスに代わっているけれど、楽しげな雰囲気が伝わって来る感じが以前欲しかった絵ととても似ています。
それでもしばらく眺めていたのですが、、いよいよ8分の8、ここで手を打たないとまた遠いものになってしまう。
自分の個展のかなり前でしたが「自分へのご褒美の先渡し」として購入しました。

年末の忙しい合間に駆け足で巡ってきたアウトレットに「iittala」のお店があり、そのウィンドウにこのグラスを見つけた時「(・∀・)!」と思いました。
マツモトヨーコさんが描いた絵のグラスはこれではないかもしれないけれど雰囲気はとても似てます。
とりあえず6個購入して記念写真を撮ったけれどまだまだ全然足りません。
今度イッタラ?残りの色も買い足さなきゃ!
というわけで、3月末まで個展の予定がない我がギャラリー、好きなものばかりを並べて楽しんでおります。♬