![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31653198/rectangle_large_type_2_e9a6354ba600ba01b4b8fd11efddbc4e.jpeg?width=1200)
搬入開始!
おはようございます。8月に入ったら急にものすごい快晴&暑くなりましたね。そして早くも台風が発生しているとか……💦
まぁお天気は成り行き任せということで、前回の商工会議所との話し合いの結果、ようやく鍵を受け取り🔑搬入開始しました。
まずは大物から。師匠からもらったブルーマウンテンの樽をいよいよ活躍させることができる!そのほか、A看板やどデカイコーヒーミル、プランター(別の用途で使います)、背もたれ付きイスなどを親友に車を出してもらい🚗荷物積み込み。
まず、家から道路脇に運ぶのですでに息切れwそりゃそーだ。緊急事態宣言出てから職を失い、持病も悪化して寝たきり状態の人間が急にモリモリ動けるわけがない…
まず第一弾の荷物達。ちょうど良いタイミングで車到着。店に向かったら店内清掃のおじさまが。
あら?商工会議所の話では昨日のうちに終わってたはずでは?と思いつつ、事情を説明して大急ぎで荷物の搬入をさせていただきました。おじさまも気さくな方でドアを広げて荷物を入れやすいようにしてくださってとても助かりました。人の親切が身にしみる今日この頃。ありがたい。
第一弾の搬入はおかげさまでスムーズに終わったので、お礼に親友とめじろ台にあるデイラチッタに寄り、ランチを食べてゆったりとしたひと時を過ごしました。いやー、相変わらずシェフの料理が絶品。心身ともに満たされました。
そして8月1日。娘が学校もバイトもないというので、持てる荷物を持ちお店へプチ搬入。
黒板看板を娘が書いてくれました!
本日の搬入はここまで。本日は午後よりお店をシェアで使用する仲間が車で業者向けスーパーや100均に連れて行ってくれるとのことなのでまた一歩準備が進みそうです。