#わたしの親しさサークル、見ます?
森本しおりさんが面白い企画をされていたので、乗っかってみました!
あのぅ、夜中にこの親しさサークル書いてて思ったんだけど……これ載せて嫌われない?私?大丈夫???
……と、一瞬だけ思ったんだけど、もともと大好きな人しか周りにいない私にはあまり関係ない話でした(あっさり
プライベートと仕事の私は完全別人
多くの人が仕事とプライベートのときの自分は違うかと思いますが、私は本当に自分でも驚くほど別人格になります(こんなこと初っぱなから言ったらやばい人みたい……待って、説明させて…!笑)
私は基本的にはのんびりふわふわ平和主義者、争いごとも嫌い、マイペースに生きてたい、みんなと仲良く出来ればそれなりに満足タイプです。
意見がぶつかり合うのも好きじゃないし、自分が譲ってその場が丸く収まるようなら極力余計なことは言わないタイプ。
本当にこれが基本性格です。
でも仕事では違います。
特に今の仕事柄、お客さんからの無理難題や急ぎの案件、営業とのいざこざなど、よくある社会の荒波に揉まれて、自分の基本性格では生き抜けないことを私はどこかで悟りました……。
人によっては大したことない仕事内容でも、普段の私からすると少し厚めのバリアを張っておかないとすぐ土足で踏みにじられてしまう。
やばい、このままでは、荒波に揉まれたまま「自分」が維持できなくなってしまう。
そう考えた私はプライベートと仕事の人格をきっちり分けることにしました。
仕事で仲良くしてる人は何人かいるけど、それはあくまで「仕事」の自分。無意識に作っているその心の距離感が、親しさサークルの山脈に現れています。
(ちなみに毎回山脈になるわけではないですが、現職では色々大変なため、山脈になっています。笑 普通だとちょっとした城壁くらいかも。)
なので逆を言うと、その会社を辞めて違う会社で働き始めると、前職のメンバーととても仲良くなったり、プライベートでご飯に行くこともあります。実際前職を辞めた時は翌年、誕生日にお世話になっていた色んな支店の方からお祝いLINEをもらって嬉しかったですし、たぶん普通に勤務してたらここまで連絡は貰わなかったと思います(毎日社内電話で話してたのもあるけど)
とはいえ、前職では今思うと本当に人に恵まれている支店だったのでまた前のときみたいな人に恵まれて働けるようになりたいなあ、と密かに想う日々です。
本当の自分は真ん中に閉じこもってる
あとは趣味とかの友人関係と、家族・地元の友達・恋人、とその他(いきなりざっくり)
赤の他人、その他ゾーンはほんとにどっちでも良いゾーン。
よく思われようと、悪く思われようと、別にどうでも良いゾーン。
基本的に私は自分の1番近くにいる家族や昔からの友人たちが本当に好きで、その人達がいれば別に他は本当にどうでもいいと思っているので、好きとか嫌いとかなんにもなく、ただフラットにどうでも良いゾーンが存在します。
代わりに趣味で会う人たちは今だとオンラインが多いので、慣れてくるまで第2の自分が薄ーくいます(防御率高め。笑
軽く人見知りなので、相手がどんな人か?ここの空気感はどんな感じか?自分はここでどんな存在として生きていくべきか?を静かに模索しながらしばらく生きてみて、本当の自分をさらけ出しても生きていけそう、と判断したら第2の自分はいなくなります(なんて複雑構造なの…!)
ちなみにここでの趣味の人たちゾーンとさっきの前職のメンバーゾーンはまた別です。
なんとなく自分の中でやっぱり「元仕事の人」と「プライベート」は分けたいんでしょうね。めんどくさい人ですね(白目)
いつも自分を見つめてる、第3の自分
これ私独特なのかなあと思ったのですが、私にはいつも自分を俯瞰的に見つめてる第3の自分がいます(ホラーじゃないよ)
何か新しいことを始めようとするときは「それは本当にやりたいこと?すぐ飽きない?」って言ってくるし、辛くて落ち込んでいるときは「これ乗り越えたらきっと楽しいことが待ってるはず」って鼓舞してきて、楽しんでたりしても「どうせこれには裏があってさ…」とやたらおせっかい。
とにかくどこか俯瞰的に見て冷静な自分がいるのです。
新しいことをやろうとしているときとか、落ち込んでいるときはまだしも、楽しんでいるときすら水を差してくるとは如何なものか。……とはいえ、その楽しい瞬間を越えると「ああ、あなたの言うとおりだわ」ってことも、まぁあったりなかったり。
とにかく自分より自分をいつもちょっと厳しく見てる第3の自分。
でもそんな自分がいるからなのか、結構当人が思うよりもしっかりしてる、とか冷静だよね、と言われることが多い気がします。
いつも私に一言チクリと刺してくるけれど、それもひっくるめて自分なのかも、と思う今日この頃です。
*
親しさサークル、書いてみましたがこれって普通に自己紹介書くよりも自分の内面を剥がしていくみたいで恥ずかしいですね…。
とか言いながら他の人のサークルもちょっと見てみたい…。
あ、ちなみにnoteで出会う方々は今のところ私の中で趣味の方達ゾーンに入る事が多いですが、話しかけて貰えたり、スキを貰えると羽が生えたようにふわふわと小躍りするくらい嬉しいので、是非気軽に声かけてください。
その時点では趣味ゾーンの第2の自分でお話しますが、そのうち化けの皮が剥がれて真相部分の自分が現れていくものと思われます。
もしそうなっても変わらずよろしくお願いしますね。