
お初めての方へ
鍼灸日和☺ココカラでは、問診・観察・アドバイスも含めた施術の時間、ご来院されてから、お帰りになる時間までの、
患者さんお一人おひとりと過ごす時間を大切にしております。
一人でも多くの方が、気持ちよくご利用いただけますように、お辛い症状やお悩みが快方へ向かいますようにと考慮し、下記の通り決めさせていただきました。ご理解とご協力をお願い致します。
急性症状・内科疾患の施術について
・突発的に強い痛みが出ている場合(急性期)は、痛みが落ち着くまではご自宅で安静に過ごしてください。
・無理に動いたり、施術をすると悪化する可能性もあるので、状態によっては安全を優先し、お断りをする場合がございます。必ずお電話でご相談ください。
・急性痛や、強い痛みが続く場合、また内科疾患が疑われる場合は、整形外科や専門の医療機関で診断を受けたのちに、当院のご予約をお願い致します。
・診断が分かれば、双方が安心した状態で治療方針が立てられるので、安全に効果的な施術を進められます。必ずご予約時にお伝えください。
・突発性難聴や、顔面神経痛、帯状疱疹など、発症早期の西洋医学治療が予後を左右する病気がございます。専門医にご相談の上、ご予約ください。当院との併用治療をお勧め致します。
・難病や、進行性の麻痺などは、症状軽減、進行を遅らせることなどを目的として施術を行っております。
生活がしやすいよう、痛み緩和やストレス緩和のお手伝いを致します。
初回時は初診料がかかります
・初回時は、施術料に加えて、初診料500円をいただいております。
・問診、お体の観察や検査等、時間を掛けて行います。
・施術やコース詳細、予約やキャンセルポリシーなどをご説明する時間も含めて、施術時間プラス20~30分時間が掛かる場合があります。
・初回時も、早くご来院される必要はございませんので、ご予約時間~5分前までにお越しください。
※施術は保険適用外ですので、保険証は必要ありません
来院時間、所要時間について
・ご予約時間5分前~ちょうどのご来院をお勧め致します。
・お初めての場合は、問診観察や同意書記入、諸説明にお時間が掛かります。ご予約の施術時間+20~30分要しますので、ご予定の調整をお願い致します。
※初診時も同様にご予約時間5分前~ちょうどの時間にご来院ください
・ベッドは1台で、待合室も1人のスペースですので、早くお着きになられても、院内でお待ちいただくことが出来ません。
・10分以上早くお付きになる場合は必ずご連絡をお願い致します。
キャンセルについて
キャンセルや変更をする場合は、必ずお電話でご連絡ください。
※施術中や、閉院時間は留守番電話にメッセージをお残しください。
※キャンセルが確定する前に、新たなご予約を取るのはおやめください。
・ご予約時間前3時間を過ぎた場合のキャンセルは、以下のキャンセル料(施術料全額)を申しつけております。
・体調不良などでキャンセルされる場合も、キャンセル料の対象となりますので、予めご了承下さい。
・ご予約時間から40分以上の時間変更は、キャンセルと同様の扱いです。
キャンセル料(施術料全額)の支払いが発生する場合
無断でのキャンセル
ご予約時間を過ぎてからのキャンセル、日時変更のご連絡
ご予約時間から3時間以内のキャンセル、日時変更のご連絡
キャンセル、変更が続く場合の対処
年間5回以上 (変更・キャンセル)
▷当日予約のみ、複数の予約不可、インターネットからの予約不可
年間7回以上 (変更・キャンセル)
▷ご予約自体をお断り
※前日までのキャンセル、変更も含みます
留守番電話キャンセルの流れ
1.『ご予約日時、コース、お名前、お電話番号、キャンセルしたい旨』をメッセージでお残しください
2.キャンセル受理メール、またはスタッフから折り返しを以って、キャンセル確定となります。
3.新たな予約は、キャンセル成立後に、お取りいただけます
※キャンセル成立前にオンライン予約をするのはお控えください
遅刻について
・ご予約時間に遅刻する、しそうなときは必ず予約時間前にお電話でご連絡ください。
・施術中の場合、留守番電話に、何時頃のご来院になるかメッセージをお残しください。
・ご予約時間にご来院がない場合、こちらからお電話致しますが、
20分以上ご連絡が付かない場合は自動キャンセル扱いとなり、キャンセル料(施術料全額)が発生します。
・ご予約時間から40分以上の遅刻は『変更』の扱いとなり、キャンセル料(施術料全額)が発生します。
・ご来院時間、予約状況により、施術時間を短縮させていただくことがございます。
連絡なし、複数回の遅刻の場合
連絡なしの遅刻
▷LINEポイント付与なし
連続、又は年間5回以上の遅刻
▷予約時間分の施術料の支払い
院内美化・衛生対策
ココカラでは常に清潔に保ち、感染症予防や対策を心掛けております。患者様と、スタッフの安全を第一優先に考え、安心して心地よく施術を受けていただけますよう、心得、自覚を持ち、感染症の状況や時勢に応じた対策、取り組みも行っております。下記からご確認ください。
▶ウィルス・感染症対策
消毒・換気を徹底、施術室は完全入れ替えです
院の入り口・待合室
・入り口外、各部屋への手指消毒スプレーの設置をしています。
・院内の換気は常に心掛けています。
・消毒済みスリッパをご用意しています。
施術室
・枕に『使い捨ての紙カバー』を掛け、お1人使用ごとに廃棄交換しております。
・使用するフェイスタオルは、お一人ごとに替えて洗濯しています。
※ご持参いただいたタオルなどを使用することも可能です
・施術後にベッドと枕、使用済ハンガー、カゴ、ブラシ等の消毒、ゴミの回収、部屋の換気を徹底をしています。
トイレ・洗面所
・毎日の掃除に加えて、使用後は必ず、トイレ便座、洗浄レバー、蛇口、ドアノブなどの消毒を徹底しております。
さい
スタッフ
・毎日検温し、マスク着用で接客・施術を致します。
・自覚を持って日々の健康管理を心掛け、手洗い、うがい、手指消毒を徹底しております。
・お1人様施術ごと、ベッドメイク前後など、随時手指消毒、ユニフォームのこまめな洗濯も徹底しています。
・体調不良や風邪症状、37.0℃以上の発熱がある場合は、自宅待機をして、然るべき検査と療養をし、スタッフと患者さんの安全を優先に致します。
体調不良時、感染症の可能性のある場合は、お受けいただけません
インフルエンザやコロナなど感染性の疑い
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
・咳、痰、胸部に不快感のある方
・その他、新型コロナウイルス感染の可能性がある方風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や37.0℃以上の熱がある方
※ご来院当日に必ず検温をお願い致します
※施術開始後に症状が出た場合は、施術を中止致します
一つでも当てはまる方は電話確認を!
・症状は出ていないが、感染の可能性がある
・家族、同僚などにコロナ及びインフルエンザウィルス陽性の診断を受けた方がいる
・検査は陰性だが、発熱後3日以内
又、コロナ、インフルエンザ等、5類感染症を罹患した場合、発症の翌日から5日間、症状が軽くなってから24時間以内は来院をお控えください。
ご自身のお体はもちろん、担当施術者、他の患者さんへの感染予防対策も含めまして、ご配慮をお願い致します。
次の疾病や服薬中の方は、ご予約前に、医師の許可・同意が必要です
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方
・透析を受けている方
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
※新型コロナウイルスに感染した場合、重症化のリスクが高いため
ワクチン接種当日〜2日以内、及び下記副反応がある場合は受診をお控えください
≪主な副反応≫
・37,0℃以上の発熱
・倦怠感、疲労感
・ふらつき、めまい
・頭痛
・注射した部位、及び筋肉や関節の痛み
・リンパ節(脇、首など)の腫れ、痛み
・アナフィラキシー(急性のアレルギー反応)
・その他、ワクチン摂取後に出現した違和感、体調不良、皮膚反応など
※インフルエンザ等、他のワクチンも同様の扱いです
その他、お願い
・くしゃみや咳が出る時の、咳エチケットをお願い致します。
・トイレ使用後は、フタを閉めてから流してください
・体調に違和感を感じましたら、ご無理なさらずお早目にご判断いただき、ご予約日の調整をお勧め致します。尚、以下の場合は必ず来院前にお電話でご確認、ご相談ください。
ココカラは、皆様とスタッフ双方の健康と安全を第一優先と考え、以下厚生労働省の推奨する対策を参考にしながら、ガイドラインを設けております。
≪厚生労働省ホームページ≫
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について
https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html
飲酒をされての施術はお断りしています
・施術前後の飲酒はお控えください。
※施術効果の妨げや、飲酒による体調不良になる可能性があります
・鍼灸治療の場合は、施術後の禁酒をお約束いただいております。
※施術当日はカフェインとアルコールを飲まないことをご同意いただいた上で施術を致します