![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30276556/rectangle_large_type_2_71a04297c616cb9395e489ccb3062d9e.jpeg?width=1200)
拗ねずに、めんどくさがらずに。
ふとね、色々考えていたら
私の今世での課題が、急に浮き彫りになってきた。
(突然なに?って感じだけどw)
それは、、、
拗ねずに、めんどくさがらずに、相手にきちんと自分の思いを伝えること。
だとね、ふと思ったんだ。
私さ、今まで、パートナーに対して(結婚してた時ね)
私の様子が変な時、そんな時には必ず
「どうした?なんかあった?」ってありがたくも聞いてくれてたんだけど
言ったら言ったで、そんなことでと怒られて、説教されて
それから「どうせ言ってもわかってくれない」って思うようになってしまったんだ。
前にお付き合いしてた人とも、別れる寸前のときに
心のすれ違いが起きてしまって、、、
今ならば、ただの男性脳と女性脳の違いなだけで、表現の違いだけで
もっと根気よく話し合っておけば、きっと別れてはいなかったかもしれないとも思うけど
(でも今は、なんだかんだ別れて良かったとも思っている)
その時も
どうせ言ってもわかってくれない。
きっと、ああ言えばこう言うが返ってくるだけだ。
って勝手に拗ねて、諦めてしまった。
これ以上言葉を発すれば、発するほどに、自分の醜さを感じることになりそうで、怖かったのもある。
で、綺麗なことを言って逃げた。
そのおかげで(?)想い出だけは、やたら美しいものとなったけれど
もうそういうの、やだなって思う。
勝手に拗ねて、向き合うことをめんどくさがって放棄して逃げて、美しい想い出として蓋をして終わりにするような恋愛、、、
もうやーめぴ!笑笑
私さ、今年の頭ぐらいに、人柄写心家の丸山つぐ先生が募集してた
「あなたに贈ることば」みたいなのに応募して
その時に言われた言葉
その時は、素直に、はいわかりました意識してみますなんて言ったけど
ふーんそうか、ぐらいにしか実は思ってなくて(今だから言えます、ごめんなさい!汗)←正直者w
でも、今ここに来て、急に、その時に言われた言葉が、めっちゃ心に響きだした!!
「相手にわかりやすい(言葉の)ボールを投げると良いね」
っていうシンプルな言葉だったんだけど
なんか、私の全てを見透かしていたのかな、見通していたのかなとさえ思うような言葉だったなと今になって思う。
だからね
今世での課題、ちゃんと取り組むよ!!!
拗ねずに、めんどくさがらずに、丁寧に、心を込めて
相手がわかりやすい言葉で伝えていくこと
ちゃんとやっていきます♡
とは言え、拗ねちゃうみーちゃんもかわいいんだけどねw
(↑ここもめっちゃ大事!笑笑)
最後まで読んでくれて、ありがとう♡