
3分で確認!! 本日の医療ニュース 23/10/18号
おはようございます😃
本日もお忙しい医療従事者の方に向けて“ささっと”情報をお届けしていきます💊
※同じ内容を「theLetter」というサービスでも配信しています。
こちらでメールアドレスをご登録いただけますとメールで記事が配信されますので、使い勝手の良い方でお楽しみください👇
それでは早速本日の気になったトピックスを紹介していきます👇
【本日のピックアップトピックス】
①「門前薬局」高額報酬を減額へ 来年度の診療報酬改定
「門前薬局」高額報酬を減額へ 来年度の診療報酬改定 - 日本経済新聞 https://t.co/UQ2i5ji4Hk
— 医療ニュース観測所 (@MedNewsWatchers) October 16, 2023
財務省と厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、特定の医療機関からの処方箋が大半を占める調剤薬局の高額な報酬を下げる方針で、「調剤基本料」の減額が検討されています。
報酬を減額する対象は「門前」のうち、現在は最も高い基本料が適用されている薬局で、財務省が63市町村にある2055の薬局について22年度の状況を調べたところ、全体の26%にあたる528施設は処方箋の85%超が特定の医療機関からのもので、420円の最も高い基本料が適用されていることがわかっています。
財務省は受け付け回数に関係なく、特定の医療機関に頼っていれば、減額すべきだと主張しており、仮に特定機関の比率が70%を超える薬局の基本料を一律で260円に減らすと、医療費の削減効果は400億円になるという試算です。
これに対して厚労省は規模の大きさや効率性は薬局ごとに異なり、処方箋の集中ぶりだけでは減額を判断できないとの立場を示していますが、減額の対象をどこまで広げるかを年末にかけて両省で協議して見極ていくことになるようです。
門前薬局は今まで以上に広く処方箋を獲得するための努力が必要になってきそうですね。
参照元↓
②首相 “人手不足 オンライン診療拡大など新経済対策で検討を”
首相 “人手不足 オンライン診療拡大など新経済対策で検討を” | NHK https://t.co/azL0MCjW1A
— 医療ニュース観測所 (@MedNewsWatchers) October 16, 2023
岸田文雄首相は16日、規制改革推進会議で緊急に対応すべき課題を語り、オンライン診療の診療場所の拡大や在宅医療提供体制の充実などを挙げました。
「10月末に取りまとめる予定の経済対策に向けて検討を加速していただきたい」と要請した。
オンライン診療をめぐっては、「診療報酬上の評価のあり方見直し」も緊急に対応すべき課題に含まれており、また、、「オンライン診療の更なる普及・促進」としては、デイサービスや学校での受診、公民館などでの受診(医師非常駐のオンライン診療専用の診療所)の全国拡大に加え、「診療報酬上の評価のあり方見直し」も盛り込まれています。
特に過疎地などでの医師の偏在への対策には、オンライン診療の普及を急ぐ必要がありますので、高齢者がオンライン診療にアクセスしやすい環境づくりや、診療報酬上のインセンティブを得られる体制づくりに向けて活発な議論が行われていくことになりそうです。
参照元↓
③治験123件で違反確認 メディファーマ創業以来か
治験123件で違反確認 メディファーマ創業以来か - 日本経済新聞 https://t.co/ILdyAxJ12L
— 医療ニュース観測所 (@MedNewsWatchers) October 17, 2023
厚生労働省は17日、メディファーマに対して立ち入り検査を実施したと発表しました。
外部からの情報提供により立入検査が実施されたとのことですが、これによって承認済みの薬と医療機器計25製品を含む123件の治験で違反が確認されたようです。
8〜9月に立ち入り検査が実施され、薬の投与時間のデータ改ざんや、呼吸器検査に関する治験参加者への不適切な指導などが確認されています。
厚労省は創業以来約10年、組織ぐるみで違反していたとみています。
厚労省によると、同社は呼吸器疾患の薬などの治験に関わっており、違反行為があった治験の薬の名前は明らかにされていません。
承認手続き全体に与える影響は少ないとみており、違反の発覚で既に承認された薬や医療機器が使えなくなることは現時点ではないとのことです。
後発品メーカーの不祥事や、ビッグモーターの件もそうですが、最近になって企業の不正が立て続けに明るみに出るようになってきています。(ジャニーズ問題もそうですね)
今まではテレビや新聞、雑誌などが情報を発信するメディアとしてその役割をになってきましたが、SNSの登場により、個人がメディア化する時代になったことで、今までは組織の中で隠し通せていたものが隠せなくなってきています。
残念なのは、問題が大きくなる前に自浄作用が働かず、そのまま不正に突っ走ってしまったり、誰もが見て見ぬふりをしてしまっているということです。
個人の倫理観以上に組織内での立ち位置を優先させる人が多いのでしょうね(゚o゚;;
今回のメディファーマの件が、今ある医薬品にどのような影響を及ぼしてくるか予測できませんが、改めて承認手続きを行う必要があるのであれば、供給問題に更なる影響を及ぼす可能性も出てくるかもしれませんね。
参照元↓
ここでは紹介しきれなかったその他の医療に関するニュースを下記の「X」(旧Twitter)アカウントよりご確認いただけます↓是非フォローしてくださいね(^^)
【医薬品供給情報】
こちらでご案内する情報は主に下記のサイトから情報を得ています。
医薬品の供給状況を確認できる大変便利で有難いサイトですので是非ご活用ください。
①共和薬品工業
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
共和薬品工業
ケフラール製剤及び、ケフレックス製剤の
供給に関するご連絡とお詫びhttps://t.co/ht0aPpqntG pic.twitter.com/7sW6T7Wr6g
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
共和薬品工業
ケトコナゾールクリーム 2%「MYK」
限定出荷に関するご連絡とお詫び https://t.co/l7xSjmfh4i pic.twitter.com/1qSbdiv2js
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
共和薬品工業
リスペリドン錠 0.5mg「アメル」
限定出荷解除のご案内https://t.co/1TNNqDlaMy pic.twitter.com/aXoRRIuKWZ
②アルフレッサファーマ
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
アルフレッサファーマ
ホーリット®錠 20mg/40mg、散 10%
販売中止のご案内https://t.co/rGm5i0RY1Q pic.twitter.com/wqixpUqJIW
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
アルフレッサファーマ
ダイピン®錠 1mg
販売中止のご案内https://t.co/2NrHWx5TLU pic.twitter.com/m5CfFlvkq2
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
アルフレッサファーマ
カルビスケン®錠 5mg
販売中止のご案内https://t.co/R5Jl3ghltB pic.twitter.com/YbdIpbATP3
③共創未来ファーマ
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
共創未来ファーマ
販売中止のご案内https://t.co/XWTFKeJkH5 pic.twitter.com/HqQ1Px84em
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
共創未来ファーマ
販売中止および新発売のご案内https://t.co/8M5FMxhMjF pic.twitter.com/DUL0i0duZX
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
共創未来ファーマ
販売中止および新発売のご案内https://t.co/8M5FMxhMjF pic.twitter.com/5b0U19hL6R
④第一三共エスファ
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
第一三共エスファ
限定出荷及び新規ご採用辞退に関するお知らせhttps://t.co/R4ntuAdqve pic.twitter.com/j2FmdJY0kx
⑤日本ケミファ
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
日本ケミファ
イトラコナゾールカプセル 50mg「SW」
出荷停止に関するお知らせhttps://t.co/oMJZ3wEswI pic.twitter.com/MGh0VcxwBl
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
日本ケミファ
サルポグレラート塩酸塩錠 50mg「ケミファ」
出荷停止に関するお知らせhttps://t.co/TIdNly4daB pic.twitter.com/xT6ID0mkth
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
日本ケミファ
ツロブテロールテープ 2mg「YP」
供給に関するお知らせhttps://t.co/LlaSyPcPEH pic.twitter.com/5ZJTB2g3FM
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
日本ケミファ
取扱い製品供給状況一覧https://t.co/Kw0mPiFcF9 pic.twitter.com/g7Kq7zhvFZ
⑥富士製薬工業
2023年10月17日
— DSJP info.(DSJP登録情報) (@DSJP_info) October 17, 2023
富士製薬工業
テスチノンデポー筋注用 125mg/250mg
限定出荷に関するご案内 https://t.co/IZeOkUpYqv pic.twitter.com/OzPy4TkRxc
⑦ニプロ(※回収情報)
速報【医療関係者各位】回収「ニプロ」
— 医薬品 回収お知らせ💊 (@mcollection9) October 17, 2023
・ブドウ糖20%シリンジ「NP」
安定性を確認する定期モニタリングにおいて、参考品のpH測定を実施した結果承認規格範囲の下限に近いpHであることが判明いたしました。
#回収お知らせ
https://t.co/q8jwKsk2eo pic.twitter.com/75kPNj3x9w
こちらは主な情報元のDSJPさんの運営する「X」(旧Twitter)アカウントです↓
より早く情報を得たい方はこちらのアカウントをフォローするのがお勧めです(^^)
【その他のご案内】
①2023年最新版「個別指導 監査事例」で明らかになった薬歴のポイントと9割の薬局が指摘されるセキュリティの落とし穴徹底解説

■セミナー概要
健康保険法に基づき、保険調剤薬局は新規開業した場合に受ける新規個別指導のほか、開業後も集団的個別指導や個別指導が実施されます。
当セミナーではコロナが明け、全国的に再開されている個別指導において、実際に今年7月に行われた監査の実例をもとに、事前に1週間前に15人、また前日に15人の患者指定にどのような傾向があり、指摘事項として挙げられる内容と実際の薬歴記載に対してどのような指導が入るのか、具体的な指摘事項や対策のポイントを解説致します。
さらに、9割の薬局が指摘されるセキュリティの落とし穴について、今すぐ出来る対策を解説いたします。
是非、今後の薬局経営にお役立ていただければ幸甚に存じます。
セミナーの詳細とお申し込みはこちら👇
本日の情報は以上です。
それでは次回の配信もお楽しみに♪