三脚と重量と望遠レンズ
▪️重量制限とは
三脚としてManfrotto Befreeアドバンスを持っているのですが、重量制限という言葉に引っかかっています。皆さんは、三脚の重量制限や耐荷重にどれだけ気をつけていますか❓
ところで、マンフロットさんのホームページには、下記のように記載されています。
『befreeアドバンスは従来モデルの縮長40cmはそのままに、新雲台と本体部の強化で耐荷重を4kgから8kgに大幅アップ。』
一方で、某カメラ屋さんのホームページを見ると、重量制限の1/3が実使用としておすすめと記載されています。三脚屋さんの公言する重量制限とは一体…。
三脚が壊れない重量が重量制限❓
ということでしょうか
もし、撮影に耐えうる重量(カメラが揺れないなど)なるものがあるなら、そちらを公言してこそユーザーに信頼されるとおもうのですけどね。
この辺りはカメラの長い歴史の中での慣習なんでしょうか。
▪️実機確認
前置きはこの辺りで止めるとして、
eos rpに各種レンズ装着した際の三脚状態を記しておきます。
・EOS Rp ➕ RF16mm F2.8
ボディ485g ➕レンズ165g 🟰 650g
さすがに、重量制限の1/10以下では雲台・三脚ともに微動だにしません。非常に安心感があります。見た目はかなり小さいので、なんとなく三脚使うのが申し訳ない気がしてます。
・EOS Rp ➕ RF24-105mm F4-7.1 IS ボディ
485g ➕レンズ395g 🟰 880g
重量制限の1/10ですが雲台・三脚ともに微動だにしません。この組み合わせも安心して使えます。見た目も、三脚とレンズとカメラのバランスが取れているように思えます(主観)
・EOS Rp ➕ EF70-300mm F4-5.6 IS
485g ➕レンズ630g 🟰 1,115g
重量制限の1/8になりますが、ここで問題発生です。雲台固定した後に、カメラが少しお辞儀します。望遠ゆえに、少しのお辞儀でも被写体の位置が変わります。なかなかにストレスです。
固定後(お辞儀後)のカメラや三脚自体にガタつきは無く、雲台の固定力のみ不満です。
レンズ側に重心があるのが問題だとは理解はするんですが、この重量以上の組み合わせ時は要注意です。
ちなみに、下記がフードつけた勇姿です。
この姿で運動会などに参戦すると、周りのママさんが勝手に引いて場所を譲ってくれます(笑)。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?