
ピューロマジック、ペアポルックスは危険!?穴党医学科生が予想する2025年2月2日(日)G3 シルクロードステークス
はじめに
こんにちは‼ SAIKIです‼‼
さあ、今週も危険な人気馬、気になる穴馬を予想して参ります。
先週予想を公開したAJCCは危険な人気馬としてレーベンスティール、ボルドグフーシュの2頭を上げさせて頂きましたが、2頭とも馬券外という結果となりました。お役に立てましたでしょうか?今週も思い切った予想で、皆様と週末の中央競馬を楽しんで参りたいと思います!!!
2021年、2022年、2023年のシルクロードS開催に関しては京都競馬場の改修工事の影響で中京競馬場での実施となりました。競馬新聞やその他メディア等で近年の好走データ等が公開されるでしょうが、上記3年の取り扱いについては、ご注意くださいね‼
●データ分析
デートの分析に関しては、こちらで分析しておりますのでご参考に!!!
(無料公開中↓)
●京都芝1200mのコース形態

京都競馬場内回りコースを使用。スタートしてから3コーナーまでは上り坂。3コーナー入り口で頂上を迎え、そこからは下り坂を迎える。最後の直線は平坦。直線は Aコース使用時で 328.4mと短くなっている。
●現在のトラックバイアス
今年は阪神競馬場での改修工事の影響があり、イレギュラーな開催となっています。通常開催と異なり、今年のシルクロードSは京都競馬の開幕週での開催となります。
土曜日の開催を確認した感じは、特に極端なバイアスがあったようには見えなかった。どこからでも馬券になりそうだ。ただ、開幕週なだけあって極端な追込みは厳しそう。
●展開・ペース予想
今回の出走メンバーはウインカーネリアン、ピューロマジックといった重賞勝ちのある逃げ馬をはじめ、できるだけ前で運びたい先行馬がそろいました。この中でもピューロマジックは直近9戦で逃げており、今回もハナを主張することが想定されます。しかし、“逃げない”ともとれるコメントも出ており(“危険な人気馬”のところで詳細に示しています)どのような競馬になるのか不明瞭です。しかし、ピューロマジックの他にも逃げ馬や、番手で競馬をしてきた馬が多く、開幕週であることもあり、ためらわずに飛ばしていくでしょう。(M~Hペース予想)
《隊列予想》スタート直後
逃げ②?
ハナ争い⑨⑭
先行①?⑤⑧⑩⑬
中団③④⑪⑫⑮⑯⑰
後方⑥⑦ ①?
《隊列予想》4コーナーから直線
直線が短い京都芝1200mである上に開幕週なのもあるので、中団にいる馬は進出を開始、直線を向く位置では横一線にひろがると思います。
先団、中団内①?②⑦⑧⑨⑬⑭⑯
中団③④⑤⑪⑮
後方①?
脱落⑥⑩⑫
《隊列予想》ゴール前
終始逃げ、先行の位置にG3なら勝ち負けのできるウインカーネリアンやピューロマジックがおり、3勝クラスを勝った直後の程度の馬では楽に競馬はさせてもらえず、ペースについて行くのが厳しくなっていくと思います。よって逃げ先行馬のうち、力の足りない馬は馬券購入の対象外にします。
馬券対象外→⑤⑦⑧⑪
《馬券購入対象》
先行位置
⑨ウインカーネリアン
⑯ソンシ
中団差しの位置
③メイショウソラフネ
⑬カピリナ
⑮レッドアヴァンティ
⑯ソンシ…メンバーレベル低く、中団からうまく回せば馬券内に来れる力はある。
⑯ウインカーネリアン…“★狙いたい穴馬”で解説
③メイショウソラフネ…ちょっと売れてきているので、単勝20倍切るようなら買いたくないが…京都芝1200mは【1-2-0-1】で適正有り。このメンバーでは実績上位。
⑬カピリナ…3勝クラス勝ち組で唯一買いたい一頭。ペースの不利があるときの生好走や着差、相手から能力の高さが覗える。
⑮レッドアヴァンティ…“★狙いたい穴馬”で解説
こんなもんですかね。後は過剰人気で買う気起きません。
★危険な人気馬は?
※以下、オッズは前日22:51時点
①ペアポルックス 想定4番人気 6.2倍
前走リステッド勝ちのペアポルックス。出走メンバーが前走3勝クラスが多いようにG3にしては手薄になっているので、馬柱だけで人気をしているように思えます。前走は逃げ切り勝ち、これまで連対するときは必ず2番手以内で競馬をしています。前々で競馬をしたい本馬ですが、2,3走前に出遅れているようにあまりスタートが得意ではありません。前走は逃げていますが、出遅れなかったものの、ダッシュの力では他馬に後れを取っていました。そんな本馬が最内枠の1番。さらには隣が出脚が良く、ハナにたつと予想されるピューロマジックで、馬番としては最悪だと思います。挽回するにしても外へ出してからだとかなり厳しくなりそう。鞍上岩田のファンタスティックなイン突き…と言う可能性も捨てきれませんが、Hペースになって先行馬が垂れてくるインを裁いて…というのは厳しそう。
②ピューロマジック 想定1番人気 3.1倍
出脚が良く、枠も1枠で逃げやすいことから間違いなく人気を吸うでしょう。メンバーレベルもG3としては低く、本馬が重賞勝ち馬な事もあり人気をするでしょうが、私は過剰人気であると考えております。ハンデ戦で斤量が56.5kgとかなり見込まれました。明け4歳牝馬で56.5kgはさすがに重いのでは?古馬に混ざって通用するでしょうか?さらに、安田翔調教師は「行く競馬をしてきた分、うまくためを利かせられるか」と話してます。おそらくハナへたつと思いますが、調教師の言うように逃げないのであればどのような競馬になるのか未知数な分、2番人気で買うような馬では無いでしょう。押さえたら押さえたでウインカーネリアン等にハナ取られるでしょうし。馬券からは見送り。
★狙いたい穴馬
⑨ウインカーネリアン 想定6番人気 14.0倍
先行馬で抜けた実績がある。メンバーレベル低い今回ならトップハンデ59.0kgであっても十分勝負できそう。
前走G3京阪杯は、差し追込み馬に展開が向いている中で2着。2走前のG2スワンSでは、6着に負けはしたものの3番手以下を突き放して逃げたHペースの結果であり、あわやというレースだった。ペース的には今回もラクではなさそうだが、6番人気はなめられすぎ。注目。
⑮レッドアヴァンティ 想定12番人気 64.2倍
前が早くなりそうなだけに中団の馬から狙いたい。その中でオッズに魅力のある穴馬は⑮レッドアヴァンティだ。1200m戦は5戦して【3-0-1-1】。4戦前の2勝クラスSTV杯は他馬を圧倒。3走前TVh杯は3着ではあるものの1,2着馬はその後op戦で馬券に(2着馬はop勝ち)。このレースで本馬は最後の直線追い込むも進路を若干カットされている不利がある。2走前は5着ではあるものの前走比-30kgと大きく馬体を減らしており度外視(とはいえ5着)。そして前走3勝クラスのキビタキSではトップハンデながらも勝利した。展開がはまりそうな上にメンバーレベルの低い今回はチャンスか。
●穴党SAIKIの買い目は?
私、SAIKIといたしましては、上記の理由から⑨ウインカーネリアン、⑮レッドアヴァンティから狙いたいと思います。
当日の馬体重、オッズを見てから実際の馬券を購入しますが、おそらく馬連・ワイドで勝負することになると思います。(レースの30分前程度にツイートします)
(買い目候補)
馬連・ワイド⑨ー⑬⑮⑯(③)、⑮ー⑨⑬⑯(③)
※③メイショウソラフネは現時点では思っているより人気していて馬券からは外すかも…
馬券の購入は自己責任でお願いします。
それでは皆様、今週も良き競馬ライフを!!!!!!
最後までご覧頂きましてありがとうございました。活動のご支援の程よろしくお願いいたします。
私の予想がお役に立ちましたら、“チップで応援する”をお願いいたします!!!
(noteアプリをご利用の方)
共有→ブラウザで開く ブラウザよりご支援の程よろしくお願いいたします。