天地創造デザイン部
アマゾンプライムでアニメを見ていました。
『天地創造デザイン部』という作品
1話〜4話まで一気に見ました。
どんな作品かというと、
はじめに天地創造があった。万能の神はすべてを作り給うた。光、水、大地を造り、そしてそこに住まう生き物を…動物たちをーーーーー造ろうと思ったけど、面倒になって下請けに出した。
そんな、神さまから生き物のデザインを下請け外注されたデザイナーさんたちの話です。
キリン、パンダ、コアラ、ダイオウイカ、などなどの生き物が、デザイナーさんによって設計されていきます。
実在の生き物のほか、幻想生物のドラゴンやユニコーンもボツ案として登場します。
ユニコーンは、『馬に角を生やす』というコンセプトを押し通すために『角を生やすと骨が足りなくなる→角を空洞にする』『角を作るには栄養が足りない→脳を小さくして必要な栄養を減らす』『アホすぎて角を折ってしまう→角を柔らか目にして痛みがわかるように神経を通す』など色々と頑張りますが、最終的にボツ。
そして、そのボツになったユニコーンの角が再利用されて、実在の生き物になります。
動物好きなら、凄く楽しめる作品です。
オープニング曲もテンポが良くて好みです。