見出し画像

サイレースの過去

私はこの半年間で何度かサイレース(フルニトラゼパム)をODした事がある。
今回はそれについて危険度も含めて話そうと思う。

まずサイレースとは不眠治療薬であり、
中途覚醒してしまう方向けの長期型の眠剤である。
主にベンゾジアゼピン系に部類され依存性の高い薬になります。

そんなサイレースを飲み始めた時は用法用量まもり飲んでいたが、
ある日せん妄状態になった事がある。
その時は夢を見てる感じで、実際には泣きながら助けを求めていたという、
ラインを友達にして、グループ通話までしていた。
気づいたら腕はズタボロで、友達が何人か家に来ていて『なんでいるの!?』と聞いてしまったくらいに夢のようだった。

そこからしばらくはサイレースをODしては自分を傷つける事が多々あった。

前のブログで入院してたと書いたが、
退院後に2度ほどしんどくて1度目はサイレースとデパスをODしたら記憶ないまま寝てしまっていた。
2度目は、サイレース1stと下剤を飲んで寝てしまったが、
途中で下剤の効果で起きてしまった、その際にはサイレースの効果が残っておりふらふらであった。
トイレがしたくてふらふらの状態でマットレスから降りようとしたら転んでしまった。
その際、私は衝撃で脱糞をしてしまった。
あーなんて恥ずかしい。
その後もフラフラがひどく病んでたのもありクソ迷惑だが救急を呼んだ。

運ばれた私はオムツに履き替えられその後3度ほど脱糞してしまった。

サイレースと下剤の掛け合わせは本当に良くない。

あくまでODを推奨はしません。
失うものがたくさんあります。

これはODレポを書くたびに言わせてもらいます。

そして前のブログ❤️ありがとうございます。
今後も経験談や危険性などを綴らせて頂きますのでよろしくお願いします✨

いいなと思ったら応援しよう!