シェア
はじめまして。私は現在アラフィフ。アラサーで2人の子どもの出産経験があります。 子どものころから、これといって大きな病気をしたことはなかったのですが、アラフォーを迎えるころから、身体のあちこちに小さな不調を感じるところが出てきました。 それはそうですよね。ピカピカの新車だって、新築のお家だって30年40年使えば、メンテナンスも必要になって当たり前。 でも、どうせメンテナンスするなら、できるだけ快適に、身体の負担や傷にならない方法を選びたいと思いました。痛いのも怖いのも苦
自分の身体の最初の異変を知ったのは、42歳になった8月に受けた健康診断の結果が届いた時でした。 毎年欠かさず受けている健康診断のコメント欄に「婦人科でごくわずかに異常をみとめます」とあり、「子宮腫大」という文字が書かれていました。 その時、深刻な自覚症状というものはまったくといっていいほどありませんでした。 が、かすかな異変・・・というようなものは、今思い返すとありました。 その後、徐々に症状が進行して、最終的に約5年後にMEAを受けることを決断するのですが、生理の時
出血量が増えはじめたのを最初に感じたのは確か、子どもが幼稚園を卒園した1~2年後。 卒園児の保護者を対象とした、懇親のハンドメイドイベントがあり、紙細工で在園時の制服を作って、小さな額縁に入れて飾れるものをつくるというものでした。 ママ友と話しながら、3時間ほどのイベントを楽しんだ後、トイレに行くと経血がナプキンから溢れていました。そんな経験は、思春期に数回、あったかなかったか。能天気にも「若返ったのかしら?」くらいにしか、考えていませんでした。 友人宅のイスを汚してし