![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70037294/rectangle_large_type_2_e652baab0b56725e2f1dc3985a1c4cce.jpg?width=1200)
the saunaで鮨食べたら天国に行った話
こんにちは。医学部サウナーのベンジャミンです。
これからnote書いていこうと思います。
ぶっちゃけ何話そっかなーなんて思ってました。
やっぱり何か収益を狙うってよりはつらつらと好きなこと書いてるのがいいなって思いました。
ということで、みなさんお待たせしました。本題です。
the saunaについて書きます。
サウナをこよなく愛する方なら知っているとは思いますが、長野県の野尻湖にあるthe sauna。
距離が絶妙、自然たっぷり、四季を感じられる施設です。
僕自身も野尻湖ダイブ、雪ダイブなどやりましたがさらに超える楽しみが現れてしまいました。
「バカうまい鮨を食べる」
これはハンパないです。今までそんなアイディアは生まれませんでした。
僕もこの企画をTwitterで見つけた瞬間友達の予定を聞かずに先に予約してしまいました。
僕は基本的に飽き性で面倒くさがり屋です。
普段使いのサウナ以外は基本的に同じところに何回も行きません。本当に気に入ったら行きますが。
なのでthe saunaもとてもいい施設ですが、距離が遠いので四季の楽しみそれぞれ楽しんだらもういいな。なんて思ってました。
そこで来てしまいました。鮨。
僕が行ったのは2回目だったそうで、1回目で鮨を食べてる人たちの写真が広告に使われていました。
それはもう、写真を見るだけでよだれが出ました。まじで。
そんなことで当日になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70038925/picture_pc_2c8fa71ac0b449935bb0e9cb2cd42e03.png?width=1200)
FRO CLUBのセットアップを着てテンション爆上げで到着すると、目の前には鮨のメニュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70039113/picture_pc_e8a987945ef87a1886d28cadbb01ac11.png?width=1200)
ここのお寿司を握っている方が元々修行されていたお店は清水にある「末広鮨」さんというマグロが超有名なお店でした。
なのでお品書きのマグロの文字を見るだけで感激。ありがとう。優しい気持ちになりました。
さぁ、サウナに入ろう。
今回はKaksiで予約しましたので2階建てのサウナに突入します。
やっぱりいいですね。the sauna。
途中でサラマンダー小野さんが何回もロウリュをしに来てくださいました。本当に入れ方が優しい。人柄まで伝わってきました。
そんなこんなで1セット目が終わってサウナ室を出ると
なんと…
もうお寿司を食べ始めているお客さんがいるじゃないか!!
せめて2セットしてから食べようと思っていたのに…
はい、我慢できませんよね。食べました。
2皿分用意されてるうちの1皿目なのでいいかと自分に言い訳をしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70039998/picture_pc_4336109fa4dc082184409994ae998f6b.png?width=1200)
はぁ。うまい。もうマグロあるし。ぺろっと食べました。
さすがに気付きました。たぶん俺は目の前にお寿司があったら我慢できない。
2セット目はマグロのために頑張りました。
そしてやってきました。本番です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70041153/picture_pc_b77ee93d8d237faf54cd637a299d2933.png?width=1200)
まじでうますぎる。
ここまでサウナに入ってるとなかなか脳汁が出るって経験はしないんだけど、今回は部活の重要な試合で大活躍した時くらい脳汁出ました。
えぐかったなぁ。「希少部位カマトロ」の破壊力が凄すぎた。
今までご飯に破壊力って言葉は今まで使ったことなかったんだけど、この瞬間には破壊力って言葉しか合わないな。
あとこの企画、3時間セットなのでだいぶゆっくり楽しむことができた。
その後のセットは野尻湖ダイブしたり、yksiに入れてもらったり、お寿司握ってくださった方も一緒にサウナ入ったり。とにかく満足の一言に尽きる。
今回の企画は最高に楽しかったので、今度は新しくできた貸切のやつ行きたいですね。
あといつもの悪い癖the saunaに行くとグッズを買いすぎる。
今回はガラポのジョッキ2つ買いました。
yksi kaksiのTシャツも欲しかったな。
初のnoteだいぶすらすら書けたな。
ちなみにこれはサウナひろいに向かってる道中に書いてます。
僕が昭和系ストロングサウナが好きな話はまた今度しますね。
今回はとりあえずこんな感じで。
ではまた。