Payload2.0攻略[PUBGmobile](10/9更新)
本日10/9に解禁されたPayload2.0の攻略情報を書いていきます
以前からある武器、アイテム等についてはこちらの記事を…
新たに追加されたアイテムとその入手例
・AT4-A誘導ミサイル
以前の誘導ロケットM3E1-Aとは別に追加された武器です
この武器の特徴として、
・腰だめ状態でも誘導可能
・発射後レティクルが黄色になっている間はエイムしている場所に目掛けて飛んでいく
この動画を見れば大体の使い方が伝わるかと思います
対空から対地までこれ一本で戦える(使いこなせれば)強武器です
初期はレティクルのないADSを見にくいと思っていましたが、手動で誘導して当てる感覚が分かるとADSをした状態の方が当てやすくなりました
・M202
コマンドーでメイトリクス大佐が担いでたのと同じ武器で、恐らく強さと入手難度どちらもpayload2.0でトップクラスの代物です
「4連発できるようになったRPG-7」と言えば何となく強さが伝わるでしょうか?
またこの武器の最大の特徴として装填している弾を一度に打ち出す一斉発射モードがあります
ただ問題としては、4発一斉射撃モードでうっかり自爆した際には後述の対爆スーツを着てないと体力が消し飛びます
ADS時の画面はこんな感じです
弾頭も非常に真っ直ぐ飛ぶので、この武器も慣れれば近距離から遠距離までこれ1本で戦える武器です
(但し射程が若干短い…?)
(この武器に関しては「拠点」でしか今のところ発見できていません)
・UCAVリモートコントローラー
所謂ブロークンアローに相当する新しい航空支援要請アイテムです
映像を見れば分かりやすいようにCoDnのスコアストリークのようなものです
30秒、上空から8発のロケットを撃ち込めるアイテムです
(映像では分かりにくいですが、アイテム使用時に自分を起点にUCAVを飛ばす方角を決めます)
立った状態でのみ使用できるため、屋内でちゃんと安全を確保した状態でいないとかなり危険です
・携帯レーダー
設置したレーダーの近くにいる事で、付近にある車両の位置をこのように示します
また車とヘリの区別もつくため索敵用としてかなり優秀ですが、注意点としてレーダーの側にいないと位置情報が出ない点と、レーダーには当たり判定があるので撃つと壊れてしまうという点です
・対爆スーツ
ギリースーツ同様、衣装枠に装備できる爆破ダメージを減少できる装備です
自傷ダメージから判断した限りでは爆発系のダメージを半減させると思われます
新規追加アイテムの入手法
これらのアイテムは何度か試した限りでは、新しく追加された金属扉および拠点でのみ入手が可能と思われます
・金属扉
普段なら自由に入れるところに、何故か硬そうな金属製の扉がある所があります
これにダメージを与えて破壊する事で、中にあるアイテムを回収できます
が、ここにあるアイテムは必ずしも新規アイテムばかりとは限らないので注意が必要です
RPGの類なら3発で、グレネードランチャー系でも少し時間はかかりますが鉄の扉を破壊できます
↑アイテムの例
・拠点
はじめの収縮が始まる30秒ほど前にマップにある拠点の位置がマークされ、3分後にヘリポートにある物資箱が開きます
ここの物資箱はかなり美味しいですが、ゆえに競争が中々に激しいです
が、すぐ横にある管制塔を陣取れればかなり戦いやすくなります
↑物資箱を取りに来た敵を上から狙う図
車両について
今回のPayload2.0では既存の地上車両に置き換わる形で4種類の車が追加され、重火器を搭載した戦闘ヘリも追加されました
またそれぞれに内部インベントリが実装され、初期状態で各々が持つ砲塔に対応した弾薬が保管されているので、中々入手しにくいRPG弾薬を車両から確保することが可能です
それでは、1台1台の特徴を説明していこうと思います
注:現在砲台に座ると(起動すると)視点がガクガク揺れて気分が悪くなりそうになります。ADSにするか、砲台モードでは無くなると改善されるので是非
・ダチア
耐久性:RPG2発で爆発
人数:4人乗り
水陸両用:×
武装:火炎放射器×2(運転手)(ガソリン消費)
ロケット砲台×1(助手席(2番席))(RPG弾薬消費)
安定感は抜群のダチア、火炎放射器は遮蔽物の無い草原を移動している人に相性良し、ロケット砲は弾道落下がほぼ無い(がダチアに乗ってじっくり狙うのはいい的)
初期トランク内のRPG弾薬:8発
・UAZ
耐久性:RPG3発で爆発
人数:4人乗り
水陸両用:×
武装:火炎放射器×2(運転手)(ガソリン)
前面ミニガン×1(助手席(2番席))(7.62mm弾)
ロケット砲台×1(3番席)(RPGの弾薬)
初期トランク内のRPG弾薬:5発
ダチアがより硬く、より高火力になったUAZ
RPGに唯一2発耐えれる車両
但し他の地上車両よりも見かけない
・バギー
耐久性:RPG1発で爆破
人数:2人乗り
水陸両用:◯
武装:後部座席ミニガン×1(2番席)(7.62mm弾薬)
バギーと後述するピックアップトラックは、水陸両用機能が付いた分地上でのハンドリング性能が落ちているように感じた
Payload1.0と比べてどの地上車両も耐えれるRPGの弾数が1発増えているにも関わらず、唯一装甲が盛られなかったため相変わらず誘導ロケット1発で沈む紙装甲
筆者はどうしても海を渡りたい時以外の使用は推奨しない
・ピックアップトラック
耐久性:RPG2発で爆発
人数:3人乗り
水陸両用:◯
武装:火炎放射器×2(運転手)(ガソリン)
後部座席マシンガン×1(3番席)(7.62mm弾)
バギーよりはマシな水陸両用車…と思いきや、元々高いハンドリング性能を持つバギーと異なり水陸両用化に伴い非常に操作しにくい車両になっている
その上3人までしか乗れないため、4人パーティで移動しようとした場合必ずもう一台車が必要になる
バギーの機動力か、ピックアップトラックの装甲か…と言った感じ
・戦闘ヘリ
耐久性:RPG2発で爆発
人数:4人乗り
武装:正面の擲弾投射機(仮称)×1 (2番席)(グレネード弾薬)
側面の射手席および機銃×2(3、4番席)(機銃は7.62mm弾薬)
ついにヘリも重武装化(但しドライバーが動かせる火器は何もない)
正面の擲弾投射機(仮称)は、ほぼ直線にグレネード弾を高レートで撃ち込む非常に高い火力の兵装(まともなパイロットとコレを正しく扱えるパイロットがいればそうそうこのヘリは落ちない)
側面の射手席では自身の武器と機銃を自由に切り替えれる(対空戦闘のためだけにミニガンを持つ必要もなくなる)
また、かなり大型である戦闘をヘリで誘導ロケット(M3E1-A)の回避に挑戦したが、運悪く大きい尾の部分に引っ掛けて被弾する事もあるが基本的には以前と同様のやり方で回避が可能であった(若干戦闘ヘリの方がサイズと機動性の面でシビア?)
また以前は確定沸きであったヘリポートに確保沸きしなくなったため、中々ヘリを確保するのに骨が折れる(一応「拠点」で確定沸きするが大体壮絶な争いになる)