![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128713600/rectangle_large_type_2_923d742c219cc6f8522be365838f6ab0.png?width=1200)
【企画】今年はテーマ2本立てでやります!#ひとり暮らしのエピソード #お部屋探しのエピソード(募集期間2024/1/25~4/15)
今年も「ひとり暮らしのエピソード」企画やりたいなあと思いつつ、まったく同じだと楽しくないかなあと悩んでいたら、1月が終わりそうに…。
考えているだけでなにもしないのは一番つまらないやつだ。少しでも参加してくださる方がいればうれしいし、過去の記事を読み返してくれる機会になるかもしれないし。
3年目だし、スピンオフしてみます!
今回は基本テーマと別に、違うテーマも作ってみます。
テーマ #ひとり暮らしのエピソード
#お部屋探しのエピソード
ひとし暮らしのエピソード企画をやるきっかけになった、うちの『はじめてのひとり暮らし安心ガイド』でも、部屋探しについてはがっつりページを割いています。
なんといっても契約事ですし、今後の生活を左右する大きな決め事。
やるとなったら大変なことではあるのですが…私、お部屋探し、好きなんです。私自身は今引っ越す予定はまったくないのに、不動産屋さんがあるとつい見てしまう。そのあたりの相場の家賃チェックしたり、良さそうな間取りを探したりしてしまう。
ぜひみなさんのお部屋探しのエピソードを聞いてみたい!
こちらは、ひとり暮らしでも、そうでなくてもOKです。
どうやってお部屋探しをしたか、決定するまでのあれこれや、決め手になったことなどの具体的なエピソードはもちろん、お部屋探しをしようと思ったきっかけでもいいですし、テーマは広くとらえてくださって問題ありません。
そしてもし、3回目になりますが、今年も#ひとり暮らしのエピソード で書きたい!と思ってくださった方がいたら、それも大歓迎!
内容は「ひとり暮らし」にまつわることならなんでもOK!
はじめてこの企画に出会ってくれる人もいたらうれしいです。
【参加にあたって】
・募集期間:1/25~4/15
・ひとり何回でも、いくつでも!
・ #ひとり暮らしのエピソード もしくは #お部屋探しのエピソード のタグをつけてください。
・見落としを防ぐため、この記事のリンクを貼ってください。
・参加していただいた記事は、マガジンにまとめさせていただくほか、メディアパルのnoteやTwitterでも紹介させていただきます。
「ひとり暮らしのエピソード」のマガジンはこちら。過去2年分の素晴らしい記事がたくさんあります。
「お部屋探しのエピソート」は別マガジンを立てようと思いますので、また別途お知らせします。
ではでは企画のご参加、お待ちしております!
毎年1月~3月は引っ越しが増える季節。
メディアパルでは『はじめてのひとり暮らし安心ガイド』を発売していて、この時期がやっぱり一番良く売れます。店頭に並べてくださる書店さんも増えていますので、ぜひ見つけたら本を開いてみてください。
パート1の目次を抜粋してみましたが、内容はこんな感じ。
パート1 部屋探しの基本
物件探しを始めるのはいつ?
部屋選びで優先すべきこと
ひとり暮らしの初期費用一覧
マンションとアパートの違い
自分に必要な間取りは?
サイト選びとかしこい検索法
間取り図の読みかた
サイトの「テーマ」を活用
不動産サイトにある用語を知る
不動産屋に問い合わせる
不動産屋は大きく分けて2つ
不動産チラシの読みかた
よい不動産屋と悪い不動産屋
コミュニケーション術
防災と防犯を意識する
内見に必要なもの
内見のポイント ①室外
内見のポイント ②室内
内見のポイント ③周辺環境
よい物件が見つかったら
物件が見つからなかったら
迷って決められないときは?
申し込み前にやること
契約時に提案される保険
契約時に必要なお金とモノ
契約書のチェックポイント
こんなときどうする? 印鑑を押す前の確認
このほかに
パート2 引越しの基本
パート3 ひとり暮らしスタート
パート4 家事の基本
と生活を軌道にのせるために必要な生活のあれこれまで網羅しています。
病気になったら、カギを無くしたら、虫が出たら…などのトラブルシューティングもありますので、安心して新生活をはじめるためのお供にしていただけたらなによりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706149253950-NLQdYNJgKX.jpg?width=1200)