秋プロ本格始動!!
厳しい暑さが続いておりますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
こんにちは!牛山ゼミ16期生です🐮
7月16日のゼミ活動では以下のことを行いました。
ニュース紹介
ブラックと言われる教育現場で働く教師についてのニュースです。
近年よく耳にする「教師の仕事は辛い」という言葉。
教師たちの大変さや苦悩が理解されていない現状があります。
ゼミ内では、「とても大変な仕事だが教師は必要不可欠な存在」「教師だけでなく保育士なども同様のことが言える」などの意見が出ました。
書籍紹介
Jam、名越康文『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』
現代社会に基づいた悩みを64個の考え方で解決する手伝いをしてくれる本です。漫画形式で読みやすいため、普段本を読まない方や、1度でも考えすぎてしまっていた、気にしすぎていたという経験がある方におすすめです。
メールのCC、BCCについて
就活が始まり、企業の方とメールのやり取りが増えた私たちに耳寄りなお話をいただきました。
メールは常に公式なものと考え、早めに返信することが大切です。
先方から送られてきたメールには必ず「全員返信」でCCをつけることや、先方からCCがなく送られてきた場合でも、BCCで共有されている場合があるので注意が必要だと学びました。
⇧
こちらは参考リンクです
秋プロ企画会議
秋プロ会議では、前回各々が持ち寄った企画と今回の企画案をもとに大まかなテーマや内容を決めていきました!
決まったことは以下の通りです。
取材方法:日帰り
冊子完成予定:2月
テーマ:自然 (聖地巡礼、海、山、神社、寺、静岡、神奈川、鍾乳洞)
会議の雰囲気はとても活気があり、話し合いが盛んに行われていました!
全員が持ち寄った企画をまとめ、テーマをどうするか議論が進みました。
企画を絞る段階では、どのアイディアもこれまでの学びを活かしたものや刺激的なものが多く、心苦しいものでした。。
取材形式や日程などの問題も浮かび上がり、それらを踏まえてテーマ決めについて活発に話し合われました!
終盤には、現時点での企画について意見をまとめましたが、皆が概ね同じ方向性を持っていることがわかり、全体で一体感を持っていると感じ自信を持ちました!
この一体感が、今後の秋プロにおいて大きな力となると思います。
各自が持つ視点やアイデアを尊重しながら、一丸となって秋プロを成功させるための第一歩を踏み出せたことに、大きな手応えを感じています。
秋プロへの良いスタートが切れたと思います!!
次週までにやることとして、テーマを自然とした個別企画書を作成し、さらに具体的な内容を詰めていく予定です。
これからチーム全体で協力し素晴らしい秋プロを作り上げていきたいです🙌
担当:渡邊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?