![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52140855/rectangle_large_type_2_418ca229053aa70265633fc6665daf09.jpg?width=1200)
算命学のなぜなに?:陰陽五行思想
算命学のベースになる思想に陰陽五行思想があります。
なにそれ?難しそう、そんなん知らんわ!と思うかもしれませんが、
私達が気にもとめないレベルでこの思想は日常に溶け込んでるんですよ。
5月に飾る鯉のぼり、
実はこれも陰陽五行思想に由来しているので、
あの青赤黄白黒の色合いになってるんです。
陰陽五行思想はどんな考え方なの?
この世の全てのものは、陰陽2つの気と、
木火土金水の5つ(五行)で成り立っているという思想です。
この五行にはそれぞれ色が割り当てられていて、
木は青(緑)、火は赤、土は黄、金は白、水は黒(紫)となります。
いいなと思ったら応援しよう!
![めでたいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85402211/profile_ce0dcba5c4e51f34abe3c32f6d5edcd2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)