![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79404858/rectangle_large_type_2_7c5c543d0915bcfb7e1441402c82ba8a.png?width=1200)
Photo by
medetaico
鑑定日記:お子様の鑑定
🌈こんにちは、占い師のめでたいこです。
ご自分の鑑定をされた後にお子さまの鑑定を申し込んでくれる方が多いです。
お子さまはまだこれからライフイベント盛りだくさん。
書くことがたくさんあって実は親御さんの鑑定書より時間がかかります(^_^;)
出会いの時期なんかもいっぱい出さないといけないしね。
それでも、人生の選択をする時の一助になれば良いなぁ、親子でバトルが起こらないように知っておいてほしいなぁということなどを書いています。
命式を出してみるとお母さまが思われている「我が子のイメージ」と真逆ということもあります。
自分のお子さまとなると近視眼的にみてしまうからなのでしょうか?
お子さまが小さいとまだ「海のものとも、山のものとも」分からない、粘土の塊みたいな状態ということもあると思います。
お母さまが型を持って「この形でしょ」と決めつけずに、
「どんな形になるのかなぁ」とゆったりとした気持ちで見守ってあげてください。
思いもかけない形ができあがるかもしれませんよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![めでたいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85402211/profile_ce0dcba5c4e51f34abe3c32f6d5edcd2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)