![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104922367/rectangle_large_type_2_710af3cf4cd8e62e720302b002ee0d6d.png?width=1200)
Photo by
_s_a_s_s_a_
ここ最近の子犬との日々
子犬との生活で10kgちょっと減量した。服の着心地などにもゆとりが出たし、不調の日が減ったのも嬉しい変化だ。
1ヶ月ほど前から、子犬を犬の幼稚園に週1回通わせ始めた。入園前のカウンセリングでのドッグトレーナーとのやりとりから始まり、その後、体験入園してからドッグトレーナーの判断で幼稚園への入園か個人レッスンが良いかが決まる、と説明を受けていたから、どうなることやらと思いつつ、あっさりと幼稚園への入園が決まった。
幼稚園に通い始めたばかりの1〜3週間ほどは帰宅後、子犬がキレ散らかしていたが、その後もドッグトレーナーに相談しながら通い続けいつしか、幼稚園で仲良くなれそうな他の犬たちとの触れ合い、ドッグトレーナーとのトレーニング、遊びなどが楽しくなってきたらしいことが伝わる素振りを見せるようになった。
相変わらず、近所の散歩では子犬も私もグダグダになってしまうこともあるが、根気よくしつけや練習を続けるしかない。ありがたいことに、子犬の散歩中に犬や飼い主の知り合いが増え、子犬も楽しそうにしているし、私も他の飼い主さん達とのやりとりができるのは嬉しいことが多い。少し前には、不審者に遭遇して悩むことがあったし、現在も散歩中は警戒している。良くも悪くもいろんな人がいるから、子犬が散歩嫌いにならないように気をつけたい。