見出し画像

カラー戦略マガジン 017号「柳は緑花は紅 ~原理原則は『相手目線』~」

本日のお題


柳は緑花は紅

(やなぎはみどりはなはくれない)


こちらのことわざの意味は・・・

ごく当たり前のこと。
自然のままで人工の加わっていないさま。
物事にはそれぞれ自然の理が備わっていることのたとえ。

(出典:「故事ことわざ辞典」)

だそうです。

本日は、私の知り合いの「銀座のママ」から教えていただいた「気遣い」の中で、とても役に立つお話があるので、皆様にお伝えしたいと思います!

そのママはお歳を召されて、もう引退なさったみたいですが(多分、今80代)何十年も銀座でオーナーママを張って来ただけあって、すごく勉強になることをたくさん教えてくださいました!

本日はそのうちのひとつ「雨の日のお洋服の色のこと」を皆様にお裾分け!



本日の内容を画像でダイジェスト




当たり前のことを丁寧に決断していく


日本で最も売られているお洋服の色は、「黒」なんじゃないかと思います。

「黒」を着るメリットもありますが、デメリットもあります。

しかし、よく売られている色ということもあり、男女ともに着ている方が多いと感じます。

でも、私の知り合いの銀座のママは、ホステスさんに「黒を着ることを禁じていた」のです。

厳密に言うと、

「どうしても着たかったら、その日出勤している娘達の中で、早い者勝ちで1人だけ着てもいいわよ。でも本当は着ないで欲しいけど」

というスタンスでした。

理由は、「黒い服の娘がいっぱいいると、店内が暗くなるから」ということでした。

「黒」は暗い色だから、それがいっぱいあると、店内が暗くなるのは当たり前っちゃー当たり前ですよね。

だけど、「黒」が持つミステリアスな雰囲気やセクシーな雰囲気という「メリット」をかなぐり捨てて、「店内が暗くなる」というデメリットを救う方に舵を切ったママ。

お話を伺いながら、

「デキる経営者って、当たり前のことを、なぁなぁにせずに、きちんと決断していくんだな」

と思いました。



雨の日だからこそできる、相手への気遣い


そのママのお店には、ホステスさんの衣装に関するルールがもう1つあります。

それは、「雨の日には明るい色を着なさい」というルールです。

理由は、

「雨の日はどんよりして暗いから、気持ちまで暗くなるでしょ。だからお客様がお店に入った時に、パァ~っと明るい雰囲気で出迎えてあげたいの」

とのことでした。

ススス、スゲー。
ママ、スゲー!

普段、皆様に「こういうシーンの時には、この色を着てください!」とか「こういう場面では、この色のネクタイが良いです!」と言っている私ですが、そういう講釈を垂れる前に、まずはママのような、シンプルな、原理原則に基づいた気遣い。

それが大事だな、と痛感し、今に至っております。

なので、私がお客様のネクタイの色やお洋服の色を考える時、またはプレゼン資料の色を考える時は、必ず、

「相手がどう思うか」
「相手にどう思ってもらいたいか」

という「相手目線」を大切にするように、お伝えしています。



リアルでもオンラインでも原理原則は同じ


皆様も雨の日は特に、明るい色のネクタイを身に着けたり、明るい色をお召しになったりして、リアル対面の商談や、オンラインミーティングをこなしていただければと思います!

例えば、梅雨の季節の紫陽花はとても綺麗ですよね☆

それはやっぱり、梅雨のどんよりとした空の下でも、紫陽花の色が「明るい」からだと思います!

この「特に雨の日は明るい色を着て、相手を楽しませる」という気遣いは、リアルでもオンラインでもできる「気遣い」です。

このような、原理原則に基づいた、当たり前の気遣いを、是非ご自分のものにして、大勢の中から選ばれる「選ばれ力」をアップしてくださいね!



本日のカラー戦略的結論


梅雨の中の紫陽花は私達を楽しませてくれる



最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

色彩設計師® 目黒潤



▼この記事に関する「オンラインでの隠しワザ」をご紹介しております。
前半はこの記事と同じですが、後半に「オンラインでの隠しワザ」を記載しております。
お読みいただけたら、とても嬉しいです!(300円の有料記事です)

~有料記事のご購入の仕方~

下記のバナーをクリックしていただき、少しスクロールしていただくと、「・・・この続きを見るには・・・」と書かれた区切り線があります。
その下の「有料マガジンを購入▽」か、「記事を購入▽」というボタンからご購入をお願いいたします。
マガジンには他の記事もパッケージされておりますので、お得です!


他のマガジンもチェックいただけたら嬉しいです!




「『選ばれ力』をアップするマガジン」は3つのコースからなっています


「『選ばれ力』 をアップするマガジン」は、クスクス笑いながら読むだけで、あなたの「選ばれ力」をアップできるマガジンです。

<プレミアム><ベーシック><ライト>と3つのコースがございますが、どのコースにも共通な事項がこちらです↓

◎クスクス笑いながら読むだけで、あなたの「選ばれ力」が大幅アップします!
◎楽しくカンタンで、電車移動中の10分で読めます。
◎カラー戦略を題材にしていますが、色の知識ゼロの方、大歓迎です!
◎日本でただ一人、特許取得の色彩設計師® 目黒潤ならではの着眼点際立つ文章です。



総合的に「選ばれ力」をアップしたい方には<ベーシック>や<プレミアム>がおススメ!



<ライト>

*リアルでもオンラインでもあなたの実力が伝わるから「選ばれ力」が大幅アップ!
*新しいアイディアが沸きやすいあなたに!

色を使ったことわざや慣用句を、現代のカラー戦略で読み解く「カラー戦略マガジン」という合計2本の記事が、マガジンの中にパッケージされています。
無料でお楽しみいただける、気軽なマガジンです。

<ライト>を体験してみる↓


<ベーシック>

<ライト>の価値にプラスして、さらに、、、
*オンラインでも気後れしないあなたに!
*今のお部屋が、もっと仕事しやすいお部屋、寛ぎやすいお部屋に!

合計3本の記事が、マガジンの中にパッケージされています。
<ライト>にパッケージされている「カラー戦略マガジン」が「オンラインでの隠しワザ」付きにバージョンアップしたり、「お仕事がはかどるインテリアの色」という記事がマガジンの中にパッケージされています。
マガジンが1冊500円で、記事単体の価格が1本200円~300円なので、マガジン単位でご購入いただくとお得です!

無料で<ベーシック>を体験できます↓


<プレミアム>

<ベーシック>の価値にプラスして、さらに、、、
*分かりやすく、見やすく、カッコ良い資料を作成できるあなたに!
*色彩設計師® 目黒潤に直接オンライン相談できる!

合計4本の記事が、マガジンの中にパッケージされています。
<ベーシック>の内容に加えて、「伝える資料作成講座」という記事が、マガジンの中にパッケージされています。
こちらは、PowerPointやWordで作成された実際の資料を教材にして、もっと売上直結の資料にするにはどうしたら良いか、ということを実証する記事です。
さらに<プレミアム>では、色彩設計師®の目黒潤に、直接オンラインでご相談いただき、あなたに合ったアドバイスを受けていただくこともできます!
マガジンが1冊1,000円で、記事単体の価格が1本200円~500円なので、マガジン単位でご購入いただくとお得です!

無料で<プレミアム>を体験できます↓



総合的に「選ばれ力」をアップしたい方には、<ベーシック>や<プレミアム>がおススメです!
<ベーシック>も<プレミアム>も、お試し用の無料マガジンがございますので、是非、お気軽に体験してみてくださいね♪


<プレミアム>を体験してみる


<ベーシック>を体験してみる


他のマガジンをチェックしてみる

いいなと思ったら応援しよう!