![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59560771/rectangle_large_type_2_b5a96944b0c396f8de69ba7f9a32b703.jpg?width=1200)
助け舟を出さない
(2021年3月10日当時)
ここ最近、左目の調子が悪く、眼科に行って医学的な治療を施しても治りませんでした。
私にとって目は商売道具なので、目が調子悪いと体調も悪くなり、気持ちも凹む日々が続いていました。
気持ちのハリになっていたメルマガも、2週連続お休みしてしまいました。
でもやっと今日、抜けました。
そして、どうして目の調子悪かったのか、自分なりの結論が出てスッキリしました。
私はお客様とお話しする時、お客様が「えっと、、、えっと、、、なんて言うか、、、」と言い淀んだり、言葉を探したりしていても、絶対に助け舟を出しません。
お客様が自分の言葉で言うことに、真実があると思っているからです。
お客様が言い終わった後に、私自身の理解を深めるために「こうこう、こういうことですか?」と確認はしますが、お客様が言い淀んでいる時こそ「答えが生まれる瞬間」なので、黙って待っています。
私が代わりに言葉を発しては、全てが水の泡。
難産でも、産むのはお客様なので、そこを大切にしたいと考えています。
私の左目も、そうだったみたいです。
「えっと、、、えっと、、、」と言い淀んでいた左目ちゃん。
真っ赤になったり異物感があったりで、とても心配しましたが、言いたいことは言えたみたいです。
良かった!
今日から、また一緒にやって行こうね。
メルマガ登録のご案内
「色」を使ったことわざや慣用句を、現代のカラー戦略で読み解き、あなたのビジネスシーンに活かしていただける無料メルマガです!
商談の時のお洋服の「色」や、プレゼン資料の「色」など、大勢の中から選ばれる「選ばれ力アップ!」のための「ビジネスカラー戦略®」をお伝えします!
弊社のWEBサイトです!
良かったら見てね!