
Med 自己紹介
こんにちは、Medです!
当方について、簡単に自己紹介させて頂きます。
「同業サイコパス」「患者・利用者ストーカー」「(知名度問わず)クラスターB者」に辟易した「元・医療従事者」です(特定拒否)。
人格形成にとっての「健全」とは何か?
「健全な人(以下、健全者)」すなわち「健全者」とは何か?
これらをテーマに執筆しております。
※純粋な身体のみに障害を持つだけの人物等を「健全者」と区別したり、差別したりするためではございません。
そんな「健全者」を主な対象として、「医学的」「憲法・法的」の根拠的側面から診た「健全」とは何か?を配信しております。
学生時代に「精神医学」と「臨床心理学」を学んだ経験がある男性です。
学生時代に教わったこと、社会人となって多くの人物と関わったことで「再確認」の必要性に駆られ、「根拠」に基づいた記事を執筆しております。
世の中、「悩み」の多くはほとんど「対人関係」と言われております。そんな中、一人でも多くの人格形成の健全な方々中心に「悩み解消」の手助けができればと執筆を開始致しました。
記事はすでに定められている「憲法」「法律」や、日本で広く普及して世界でも多くの国で基準として使用されている「DSM(アメリカ精神医学会発行)」や「ICD(世界保健機関)」による規定の概念に基づき、根拠や信頼性の高い情報を基に記事を構成しております。
当方の記事は「根拠」や「信頼性の高い(と判断した)情報」をベースにしているので、どうしても理屈っぽいです。
ただ「ピタゴラスの定理はこうだよ」という、あくまで紹介のためのまとめ記事群で、特定の「他者」や「組織」を「誹謗中傷する目的」はございません。
したがって、当方記事へのいかなる不平や不満、「いかなる審査要求」も「お門違い」として解釈するしかございません。
もし当方記事内容にご不満のある方は、「憲法」「法律」「精神医学」「臨床心理学」など歴史の深い学問を「自ら」一からじっくり学ばれることを強くお勧めします。
特に「精神医学」の記事(特にクラスターB群)は、約200年の歴史の中で無数の人生パターン(出生から晩年まで)やその検証を繰り返されてきた、いわば「問題行動者の人生・行動パターン」であると言えます。
ですが、当方には診断権限は一切ございません。
診断権限は、診察室で診察する「精神科医のみ」です。
万が一、どなたかから何らかのギャランティーの提示があったとしても、当方は一切応対する意思は皆目ございませんし、その全く義務のない苦役に服さなければならない理由は全くの皆無です。
当記事内容の誤りについては、常に加筆修正を加えていきます。
※注意
なお、「憲法」「法律」「精神医学」等の一部を扱っておりますが、当方は以下のライセンスは所有しておりません。
「弁護士資格」「医師免許」など
したがって、「精神医学」や「法律」に対する勝手な診察業務や相談業務をすることは、法律上においても全くできませんし、行う意思は毛頭ございません。
当方公開ブログの中で「診る」という表記がございますが、「診察する」「治療する」という意味ではございません(最重要)。
「診断する」つまり、「人を見て判断する」という意味で、当方に医療行為をする権限は全くございません(医療行為はその資格とその職に就く人物が然るべき場所にて行う行為のことです)。
「法律」に関する詳しい相談は「法律事務所」に、
「精神医学」「心理学」に関する詳しい相談は「精神科」「心療内科」「各種カウンセラー」を直接訪ねたり、ご相談して頂けるよう、よろしくお願い致します。
当方記事は「法」や「医学」の一部に触れていますが、今後「医療・福祉関連職種」「弁護士」等に当方が志願することは全くございません。いかなる不当要求にも応じることなく、固くお断り致します。
また公開物を発端としたあらゆるトラブル等の責任は一切負いません。
なお、当方記事は捜査機関のいかなる「捜査妨害の意図」もないことを明文化させて頂きます。
最後に、健全者ではなく、全年齢・性別・国籍・知名度問わず、コチラの記事に該当する、あるいは近しいすべての人物とのいかなる関係性も固くお断りいたします。また該当者による、いかなる問い合わせにも、一切コメントは差し控えさせて頂きます。
問い合わせに関しては、最寄りの「精神科医」「臨床心理学」等に、勤務時間内に直接相談して頂けるよう、よろしくお願いいたします。
当方の公開物についての注意書きです。
必ずお読みください。
また当方の公開物についての一覧です。
ぜひご活用ください。
当方のマガジンです。
ぜひご活用ください。
追伸:
当ブログを読んでもし興味のある方はドシドシ当方まで直接ご連絡ください。
無論、誹謗・中傷の類は一切受けつけません。
フォロワーになってくださる方はどなたでも大歓迎です。
Twitterアカウント:Med
#不可侵 #領域 #自由 #権 #権利 #知的 #財産 #特許 #発明 #知識