![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152835118/rectangle_large_type_2_e63500421bef59c4d3a300eb62d41bed.png?width=1200)
Photo by
mirecat
単位認定試験の不思議
これもまた書いちゃうと大学指定されてしまうかも知れませんが、単位認定試験の不思議を書きたいです。
うちの大学は他通信大学は厳しめだそうで、試験に教科書やノートの持ち込みは認められません。
試験は結構難しいのですがね…
それより毎度気になるのが、試験時の厳しさです。
試験中机に出して良いものは
・ハンカチ
・メガネ
・目薬
・カバーから出したテッシュ
・アナログ腕時計
です。
日常スマートウォッチを使う私はこの日のためにアナログウォッチを用意しています。これが微妙に面倒です。
カンニング防止のためでしょうが、BBAにそんなスキルなどないとおもうのですが…
カンニングするやつは世に出てもっと苦労するので放っておけば良いのではないでしょうか。
アカデミックはルールばかりのヘルジャパンですね。
そして笑えるのが、カバーから出したバラの状態のテッシュ…
入試かよ!
馬鹿らしい…私は意地でもテッシュは出しません、たとえ鼻血が試験中垂れたとしても素手で対応します
おっと横の真面目そうなオバさんは、テッシュを1枚机の上に置いていらっしゃいましたw
従うやつおるんかーい!で2度びっくりの週末試験でした。