![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116089875/rectangle_large_type_2_ade07cc130f5564867b01f470877bfe3.png?width=1200)
ミニマリストでもミニマムにできないもの
お疲れさまでございます
めーでございます
今日マネージャーと話してて
「お小遣いの額を決めているか?」と
※わたしとマネージャーは歳が近いこともあり肩書きを超え、かなりフランクな関係です
お、お小遣い?
と一瞬思いましたが
確かに家族によっては旦那さんがお小遣い制とか
もちろん、お子さんがいればお小遣いありますものね
めーは昔結婚してた時も
趣味や個人の活動には夫婦別財布でしたので
「お小遣い」という単語を忘れてました
で、よ
例えば
「お小遣い5000円」とかって決めるじゃない?
わたしは何に使うかなって…考えまして
ただそう考えると
講習とかのお勉強は一回で5000円は飛ぶし
ご飯食べに行くのもあるし
ジムだって…5000円のお小遣いのやりくり難しい…
じゃミニマリストなんだし
切り捨てられるもの切り捨てようと思ったら
ちょうど5000円の額って
「毎日のコーヒー代」
※250円×21日
これだけは…!!
ほかポイポイ切り捨てですけど、本当に切り捨てられない
ランチ後のリフレッシュはミニマム化できない
ミニマリスト、めー
大切なものは切り捨てません
ってことで、うちはお小遣い制はやっぱなし
ちゃんと家計簿見て
使いすぎを気をつけることにします
みなさまはお小遣いあります?
限られたお金払う有益に使えるように、努力して使うべきよね…
節約大切
そう、分かってる、本当に分かってるんだけど
ミニマム化できないものはできましぇん