見出し画像

noteを始めたワケ

突然ですが!ベビーサイン講師として、ずっとずぅーっと、今も!!
抱えている悩みがあります。それはそれは・・・・
ベビーサインの良さが伝わりづらい事!!!

ベビーサイン育児は、やってみて初めて良さを実感します
言葉なので、例えば英語を話せるようになるのに時間がかかるのと同様、
赤ちゃんが使いこなすまでには準備期間が必要だからです。

でも、続けたその先には、思った以上の楽しさ、感動、驚きがあるんです!!
そして、赤ちゃん達が発するサインは何よりも何よりも可愛く、
育児の疲れが吹っ飛ぶ程の喜びを感じます。

もしそんな可愛らしいエピソードを前もって知っていたら、
ベビーサインにチャレンジしてみようかな!!、と、考えてくれるママ達
パパ達が増えるかな、と思い、noteを始めました。
実際のベビーサイン育児のエピソードをご紹介していきます。

私が、私の教室ご参加のママ達に修了時に必ず贈る言葉があります。
「ベビーサインで培った親子の絆は一生の宝物」

ベビーサインで親子の信頼関係を楽しく築いてみませんか?

ほかにも、今までの経験を生かし英語学習についても書いていきます。

自己紹介はブログにて♬




いいなと思ったら応援しよう!

ベビーサイン講師&英語講師&3人兄弟の母
親子の時間を大切にする事で、子供達がデジタル社会をしっかりと生き抜いていく力を養っていきたい!!ベビーサインを通じて、親子の絆を築いていくサポートをしています。