続唱トライバル戦記 vol.8
どうもです。me-kunです。
モダホラ3後の環境いかがお過ごしでしょうか?
トライバルズーはそこそこ動きやすいようで(主観)のびのびやっています。
というわけでレシピから
ドラスタモダンの日
①ティムール果敢 2-0
1初手蒸気孔速槍ガラクタでアーキ確定か
こちらは落ち着いて先攻ザンダータップインから寺院の庭で部族の🔥顔5点、どっちが速いかな?
さらにこちらは工作員から続唱稲妻で速槍焼きに成功
お相手さんの土地回りがショックランド偏重だったこともあり最後は部族の🔥&ボロスの魔除けで上から焼いて勝ち
2in毒を選べ、砕骨、未認可霊柩車
Outボロスの魔除け、血編み髪のエルフ1
ワンマリ、土地5はきつい
初手パクトだが、お相手さんのフェッチショックから毒を選べで没シュート
しかしこちらの土地回りに問題無し、インダサ→山→蒸気孔タップインとダメージを抑えつつ版図カウントを揃えていく対果敢、バーン用のプレイングでライフを保つ。
お相手さんは土地1で止まってしまい追い風展開
目立ちたがり屋を毒を選べで除去し、カヴーキャスト
血編み髪のエルフから部族の🔥が捲れ、5点と血編みの3点、カヴーの5点でお相手さんのフルタップから想定外であろう一撃でフィニッシュ
このマッチは続唱でチラ見えしたフレージにトーモッド、パクトに毒を選べとメタカードのサイドインを強要して逆にこちらペースで展開できたのが良かったか
②親和 2-0
1メムナイトがいっぱい出てくる。
こちらはワンマリからやや遅めなハンドをキープし、しばらく殴られ続ける。
フレージがいるからライフはある程度余裕を持てそうだが青呪文爆弾があり定着は難しそうな
結局爆弾で戻されたり叱責で打ち消されたりとフレージを巡っての攻防が続くが、リソースを消費させることには成功し、ライフもギリギリのラインでキープ
ゲームレンジをコントロール(行き当たりばったり)し工作員連打からブロッカーを揃えつつ火力連打して勝ち
2in高山の月、砕骨、減衰のマトリックス
Outボロスの魔除け
またもワンマリ
今回は初手大量展開から2ターン目に頭蓋囲いでいきなり9点、待って待って(笑)
一発は喰らうが初手寺院の庭タップインからザンダーセットで落ち着いて力線で囲いを没シュート
金属🐸とメムナイトを踏みつけと稲妻で落とす。
さらにフレージも出てきてライフゲイン、こうなってくるとこちらのペース、続唱連打とフレージで勝ち
しかつのモダン
①ナドゥコンボ 2-1
1初手ハーフリング、パクトが出ているのでとりあえず力線
その後の展開でもたつく中でナドゥ、手甲、盤面が踊り出すが止まる。
いや、止まるにしてもまた次のターンにコンボ始まるやんてことで最後まで見届けて無限母聖樹無限大田原さらに逆棘のビルまであることを確認し投了
2in翻弄する魔道士、高山の月、減衰のマトリックス、門衛のスラル、トンネルのイグナス
Outギルドパクトの力線、ボロスの魔除け2
このマッチは力線の束縛や稲妻で丁寧にマナクリやナントゥーコを除去、今回はこちらがフェッチショックを多用した影響かサーガから影槍を持ってこられ普通に殴ってくるルートを取られる。
忍耐影槍とかは普通に強かったしナントゥーコは防いだがコピーされたらまずかったか
最終的にお相手さんがカヴーの殴りをブロック無しで火力は考慮しない判断だったがハンドには部族の🔥!勝ち
3力線や稲妻を構えつつマナが伸びたタイミングで部族の🔥連打、外野からカウンターバーンという声があったりなかったり
お相手さんがワンマリしていることもありやや引きが偏っているか、徹底的に有効牌を弾いてカヴー殴り
途中で門衛のスラル着地、サーガが出たタイミングで高山の月、ラストは血編み髪のエルフからマトリックスを捲り徹底的にメタカードを張り巡らせて勝ち!
やったぜ
②マルドゥクラガン 1-2
1クラガン、顔面デッドボールに怯える。
鏡割り2章からルーティングエムラ捨て誘発スタック御霊、アッッッッッッ
2in未認可霊柩車、門衛のスラル、高山の月、翻弄する魔道士、減衰のマトリックス
Outボロスの魔除け、血編み髪のエルフ
マルドゥになったことでフレージまで出てくる。クラガンウィックがMH3で魔改造されている……
さらに摩耗損耗でドラコや力線が飛んでいくが霊柩車が有効に働き御霊ルートを潰し続け、フレージと霊柩車で殴って勝ち!
3 MH3のソリンが出てくる。確かにフレージ、地獄料理書のフードとシナジーするし入るか……
このソリンが中々落とせない。というか横に鏡割りがいるからクラガンコピーをケアするとそっちに力線を撃たないといけない。
霊柩車とスラルの門衛でディフェンスし続けていたが、ソリンが生成したフードから3点回復してからスラルに3点火力
そしてクラガンからヤーグルで負け
まあここまでやって負けたならしゃーない。
3戦目までソリンを見ていなかったこと、フレージは見ていたがあまり出でこなそうだし霊柩車あるしということで恒久の拷問を入れていなかったのが……まあ引けていたかも微妙だけれども
しかし拷問入れる余裕あるかというのも微妙なところだし難しいところな
③エネルギートリココントロール 2-0
1パクトドラコで殴って勝ち、エネルギーコンはドラコに対して空の怒りでの除去が大変すぎるというのもあり悠々と殴れた。
ウィザード軸でもなさそうだからアノールの焔も無さそうだし、こちらの対処が難しそうな印象である。
2in恒久の拷問、未認可霊柩車、門衛のスラル
Out稲妻
ワンマリ、このマッチもパクトドラコを自摸る。
パクトドラコがある状況だとフレージで6点回復できる(笑)
都合よくフェッチを引き込んでフレージが脱出できたりもして殴りきって勝ち
対戦後に判明したのが、お相手さんのデッキはフレージと虚構漂いを激しい叱責やスラルの門衛でそのまま出していくモダン版スタイフルノート的なモノだったとのこと
今のトリコン色んな型があるなぁ
後、自分は緑白黒はアブザンといいますし、赤白黒はマルドゥ、緑青黒はスゥルタイ、赤青緑はティムール
だが赤青白はトリコロール、それが流儀
ところでジェスカイ渋谷初出からもう十年?経つってマジですか
ここでリストを一部変更、エネルギーデッキのオセロットやアジャニが強力なのとマーフォークがそこそこシェアを伸ばしているためサイドに疾病を仕組むものを採用、後各種対策用にドラニスの判事、イグナスを過酷な指導者に
サイドに黒いカード(疾病)が入った為母聖樹を血の墓所にする。
Monthly BM CUP
①青黒Lo 2-1
1面晶体の🦀スタート
こちらはカヴーや火力で押していく。フレージの脱出種を提供してくれるのでほいじゃあと出していく。
圧倒的パワーで勝ち
2in砕骨
Outギルドパクトの力線1
気持ちサイド、このマッチは相手先攻からガンガンデッキを落とされていき、墓所への乱入
ライフが40までいき絶望的ライフ差
フレージも追放されジェガンサで頑張るがさすがにというわけでLo達成までいき投了
3ドラコを落とすのは中々大変でしょうということで通していく。
フレージの脱出で墓地を掃除して水難もあんまり怖くない
墓所への乱入を警戒しつつドラコで殴っていき勝利
②ジャンドサーガ 0-2
1お互いジェガンサ
こちらダブマリ、土地1土地無し土地たくさん(しかのこのこのこ(ryのリズムで)
パクト&土地偏重のしゃーなしキープでドラコ狙い
ジャンドの土地基盤的にダメージがそこそこ大きく、囲いのロスもあり意外とライフレース的に勝負にはなっているが土地しかこない。
まー負け
2in高山の月1、未認可霊柩車、疾病を仕組むもの1
Outボロスの魔除け
オーク叩き割る感じで
このマッチも土地回りがいまいちだったりハンデスで肉落とされたり
続唱から月がめくれたりもしたがオーク軍団とサーガトークンがきつく集団の圧の前に負け
いやーうん、配牌が酷すぎる。
③エルドラージトロン 2-0
1迷宮に寺院ともろエルドラージなセット
こちらはカヴーや工作員で殴っていく。最終的にマッドネスエムラが出てくるがエンド稲妻とフレージ脱出でライフをちょうど削りきり勝ち
2in高山の月、砕骨、門衛のスラル、恒久の拷問、マトリックス
カヴーで殴っていく。お相手さんは3玉出し、とりあえず肉が無さそうなので今引きの高山の月を出してトロン成立を阻止しておく。
追加の3玉やブロッカーの難題も出てくるが、毎ターン殴りと火力で徹底的に圧をかけていく。
最終的にカヴーを止めきれずこちらの勝ち!
トロンにスト勝ちは嬉しいですねー
④マルドゥエネルギー 2-0
1お互いジェガンサ
初手魂の導き手でほぼアーキ確定、パクト山から普通に稲妻
実はハンドがパクト、山、森で後攻ドローから鋳造所というパクトキープ、静牢が無いことを祈る。
色めき立つ猛竜からまたも導き手が出てくるがそれは束縛
さらに猛竜で寓話、めちゃくちゃしてくる。
こちらはなんとかフレージのゲインやカヴーのパワーで場を持たせるがお相手さんの軍団が強い
アジャニはフレージで処するがオセロットの着地を許す。そこから🐱がわらわら、困ったなぁと考えてたらドラコを引いて全て解決、殴って回復して火力で勝ち
2in疾病を持たらすもの、恒久の拷問、ドラニスの判事
Outボロスの魔除け
パクトを損耗されたりもしましたが私は元気です。フレージを脱出させると静牢、しかしカヴーとジェガンサで圧をかけていく。
疾病を持たらすもので🐱を没シュートしたりもしたが、最終的にアジャニやらニクシリスやらが出てくる。
最後赤青諜報から工作員でキープ、工作員からカヴー捲れ
ブロッカーを揃えて殴ると片方の殴りが通り5点ダメージ、そこに部族の🔥で勝ち
⑤ナドゥコンボ 0-2
1ナドゥ、さすがにメインからは勝てない
2in高山の月、毒を選べ、疾病を持たらすもの、砕骨、スラルの門衛、過酷な指導者、減衰のマトリックス
Outギルドパクトの力線、ボロスの魔除け、血編み髪のエルフ1、工作員1
疾病マン昆虫指定でダニやナントゥーコを蹴散らすがナドゥを除去する際にアドを稼がれる。
そしてテフェリー着地、どかされてからコンボ完成で負け
⑥身内のエルドラージトロン 0-2
1 なーんで最後の最後に身内と当たんねんとお互いに言い合ってゲームスタート
火力とカヴーであと一歩まで追い詰めるもカーンから罠橋
何も引けず次のターン隔離するタイタンなので負け
2in高山の月、砕骨、恒久の拷問、門衛のスラル、減衰のマトリックス
Outギルドパクトの力線、稲妻2
初手運命を貪るものから4マナカーン2枚とエムラクール追放、いったい何を引いたんだ……?
地図を力線して妨害するが、貪るものでトロンランドを引いていたみたいでそれで揃って貪るもの連打で負け
カーン貰おうかと思ったらなんか妨害来そうな気がしたからランドもらったそうです。
はい
というかトロン戦でフレージ出してる暇無さそうだし減量してもよかったかなって
BLACK FROG FNMモダン
①青黒リアニ 2-0
1後攻、初手パクトスタートからカヴーを展開すると除去は無いが外科的摘出が飛んできて山麓を没シュートされる。さらにハンドにもあったからハンデスまでされる。一応3マナまで確定しているからそこまで問題はないが……
おそらくフレージ対策の1枚かなーと考えてるとハンドを見たかったとのことで、なるほどなー
その後トロールサイクリングから頑強、だがしかしドラコが着地するとさすがにもう返しきれない。お相手さん投了で次へ
2in未認可霊柩車、砕骨
Outボロスの魔除け3
ドラコを除去できないようでガンガン殴っていく。超能力🐸も出てきたがお相手さん立っている土地が1枚、こちらは2マナ立てて束縛は普通に通るが、追放前に執政官を落とされる。
これはミスったか……?と思いつつ、見えているスネア、ピアスを覚悟しての霊柩車キャストは……通る。
そのまま執政官追放、ここはティシャーナ警戒のムーヴ、即で追放
後続で悲嘆や頑強トロールも出るが、カヴーも合流し殴っていく。残りライフ2をボロチャで削りきり勝ち
②エルドラージトロン 1-2
1カヴーを出して殴っていく、お相手さんはトロンは揃うがAll is dustではドラコを除去できない。
オラオラ殴っていき世界を壊すものでドラコがやられるが、束縛からの血編みでリーサル決めて勝ち
2in高山の月、毒を選べ、砕骨、恒久の拷問、減衰のマトリックス
Outギルドパクトの力線、稲妻2、フレージ1
初手フェッチ1から轟音の滝土地トップスタートから高山の月という諸説スタート
結局土地3まで伸ばして展開していくが、途中でまき散らす菌糸生物にトライオームを追放されてから土地を1枚も引かず、十分な動きができずカーンから隔離するタイタンのいつものな動きで負け
3このマッチも土地3まで伸ばして高山の月にマトリックスと展開していくが菌糸にトライオーム追放からの全く土地が来ずで難題ビートの前に負け
はい
③ナドゥコンボ 2-1
1初手ドライアドの東屋を稲妻
そしてカヴースタート
次にサーガ→大田原という流れで殴っていくと緑が出ないようでそのままお片付け
勝ち
2in高山の月、毒を選べ、砕骨過酷な指導者、疾病を仕組むもの、減衰のマトリックス
Outギルドパクトの力線、ボロスの魔除け、血編み髪のエルフ1
カヴーで殴っていくが指導者をストー厶ドレイクに盗られる。カエシテー
力線で手甲を追放したりもするがビガーしてからのナドゥトップ、待って
そこからなんか盤面が踊り出して最終的にタッサオラクルが出てきて負け
お相手さん曰く、最近はオラクルあんまりいないけど忍耐とか無限母聖樹とか説明が面倒だけどオラクルは出しました(勝ち)でOKだから使ってるとのこと
ほなスラル入れるか
3inスラルの門衛
Out血編み髪のエルフ1(現在1枚残り)
このマッチは2ターン目セットのサーガか出ている手甲、返しのターンどれに毒を選べを撃つかという状況でサーガ、さらに酔ってるハーフリングを部族の炎、徹底的に足回りを狙う。
火力込みで押してはいくが場にはこちらクリーチャー何も無し、最終的にヤケクソ気味にお互いリソース切れかけの中カヴーをダブルキャスト
すると、お相手さんはナドゥをトップ、ナントゥーコも来るが……止まった!土地は捲れず!
カヴー2体殴りは調べでナントゥーコ以外寝ている状況でナントゥーコで1体ブロック
ルーティング2回でハンドの土地を捨てると過酷な指導者と部族の🔥!
どう転んでも大丈夫そうなハンドを貰い、部族の🔥を撃ち込んで勝ち!
やったぜッッッッッ
しかのつの土曜モダン
①ティムール予想外 2-0
1お互いワンマリ、お相手さんは蒸気孔定業→青緑諜報ランドでウラモグ落とし、ウラモグ!?
とりあえずティムールカラーってのはわかったけど?という状況、こちらはパクトザンダー+山というギリギリなハンドだがカヴーを展開していく
するとお相手さんはヴェズーヴァの漂う者、そういうデッキかーとはなるもフルタップ展開なのでじゃあと部族の炎で焼く
後はカヴーと火力で勝ち
2inスラルの門衛
Outボロスの魔除け1
とりあえず何となくやりたいことはわかるけど全容がわからない。
お相手さん諜報ランドにウルザの迷宮でウラモグ追放、たぶん裂け目の突破あたりはあるんやろうなーとは思いつつだが果たして
すると予想はできるけど予想外の予想外(伝われ)
下手したら死ぬなーと思いつつ捲れは定業!一番安いところを引いた形か
そして極楽鳥、まあ今更なので無視して稲妻を顔に叩き込む。
しかし、ドロソから引いてきたのか返しのターンで裂け目の突破からエムラ!
これは前のターンに諜報して力線の束縛をトップして引けていたことで攻撃を阻止
後は工作員と合間で拾っておいたジェガンサで勝ち!
いや、うん。生きた心地せんかった……(笑)
ふらっと火曜モダン
①マルドゥエネルギー 1-2
1初手ギルドパクトの力線+山&平地
パクトに体重を乗せまくっているハンド、相手のアジャニを焼いていくがさすがにアジャニ3枚引いてるのは対処しきれない(笑)
火力やら殴りやらでライフレース的に勝ててはいるが迂闊に殴るのも……という状況
ぜーんぶドラコ引いて解決しました。
やったぜ
2in砕骨、疾病を仕組むもの、未認可霊柩車1
Outボロスの魔除け
このマッチはお相手さんのハンドが切れかけのタイミングで疾病マンをオーク指定
すると後引きでオセロットやらアジャニやら引いてくるしこちらは引きが悪くなるしな場面
こちらはジェガンサ展開、工作員からカヴー捲れ、静牢からカヴーも返ってきた。
ほいじゃあと殴る。オセロットブロックでアジャニ反転
もう無理だろと思ったらニクシリスドロー、トークン犠牲でコピー
ハンデスを防ぎきれず2点通りからアジャニのバーンでライフジャストゲームセット
こんなのってないよ
3このマッチはクリーチャー偏重のハンドキープで相手さんが🐱🐱🐱
なんとかマスカンのアジャニを焼くがオセロットが定着
カヴーのルーティングを狙うがそもそも土地3で止まってしまい血編みからのワンチャンも狙えない、後フレージも行方不明
皆どこいったんだとなってるうちに🐱軍団の前に負け
ニャーン
ただまあ2戦目は疾病を仕組むものをもうちょっと温存してたら……とかフェッチショックがやや軽率だった部分もあって反省かなって
悲嘆を見ていたから温存ムーヴを取りたくなかったとかその時の手札枚数や展開とか云々はあるけれど結果論的なところもあるのでね、引きずらず次に活かしましょう。
②bye
ふざけてはいけない
③青黒マークタイド 2-0
1超能力🐸を徹底的に力線の束縛
うまいことカウンターを掻い潜りその間に殴りと火力で押していく。
カヴーがPushされまくったりもされたが最後はフレージの火力とボロチャで勝ち
2in未認可霊柩車
Outボロスの魔除け2
気持ちサイド
このマッチは序盤にフェッチから山を持っていきたいというところでしばらく青抜きで戦っていたがなんとか
カヴーを展開→Pushされたりドラコを毒の濁流Pay4されたりするが濁流のコストや土地のダメージもありライフをうまいこと減らせられている。
そして中盤にフェッチ諜報するとフレージ捲れ!
ハンドにもあったが落とす手間が省けたと展開していく。
結局お相手さんがこちらの火力を止めきれず勝ち
アルゴモク曜モダン
①マルドゥエネルギー 2-0
1お互いジェガンサ&ワンマリガンスタート
お相手さんはフェッチショック囲いからのフェッチショック猛竜、オセロット捲れには稲妻
今回は土地が3で止まったりもするがお相手さんの土地ダメージがかなり重く、部族の🔥でライフを3にしてからは何とか土地をもう1枚引いてフレージ脱出か火力を引くかができれば……というところでカヴーのルーティングで稲妻をトップして勝ち
2in疾病を仕組むもの、ドラニスの判事、砕骨
Outボロスの魔除け
今回は山、フェッチ、パクト力線ドラコキープ、しかし無慈悲な損耗、ここから土地2で5種揃ってない中での戦いが始まる。
しかしお相手さんも土地やメタカード(外科的摘出)を固め引きしたり、肉を焼かれたりで4/4のカヴーだけでいい勝負になっている。
最後はオセロットを疾病マンで落として順当に殴りきって勝ち
最終的に山、インダサ、寺院の庭のみで工作員やドラコを出せない状況だったがなんとかなった。
②ルビーストーム 0-2
1お互いジェガンサ
お相手さんは初手一攫千金、ん?
そこから次のターンにルビー、なんか儀式やらなんやらがチェインしまくる。
ラルも出てくる。なんかめっちゃ捲ってくる。
はい
え!?2ターンキル!?
2in未認可霊柩車、ドラニスの判事、疾病を仕組むもの
Outギルドパクトの力線、ボロスの魔除け1
ドラニスの判事を引き込む。しかし静牢、いかないでー
そこからラルは誘発スタックで焼いていくがどんどんチェインしていく
最終的に巣穴ゴブリンルートを取るみたいだが、それならラストターン疾病マンを引ければワンチャンというところだが、願いから錬金術師の計略でタイムウォーク
なるほどなー
③ボロスエネルギー 2-1
1 3連続ジェガンサ、イコリア環境かな?(笑)
初手パクトドラコが揃う。
お相手さんもオセロットを出して展開して来るがさすがにいきなりのパクトドラコに対応できず、そのまま殴っていく。
フレージやアジャニも出てきて粘ってくるが火力もプラスして勝ち
力 is Power
2in疾病を仕組むもの、ドラニスの判事、砕骨
Outボロスの魔除け
マルドゥと同じ感じでいく。ボロスエネルギーだと血染めの月のリスクはあるが下手に弄らない方が強いと判断
このマッチは2枚目で土地が止まってしまう。
その間にアジャニとオセロットが揃い🐱軍団完成
アジャニバーンと🐱パンチで負け
3マナ到達してたら疾病マンで全滅させられていたが……悔やまれる。
3先攻から元気よく魂の導き手を焼く
それは許されない
オセロットもフレージで焼く
そしてこちらはドラコ出動、生き残ったのでパクト力線素出し、これが決め手となり🐱軍団を作られるも知るかとタコ殴りして部族の🔥で勝ち
ちなみに後日ボロスエネルギーのリストを眺めているとメイン血染めの月採用が多いことに気づき、次からはその辺り考えた方がいいなって
④ナドゥコンボ 1-2
1なんと14人もいるからと4回戦突入、平日大会で4回戦は強い
んで相手は事前にわかっていてナドゥ、無茶しないと勝てないのでパクトドラコ土地1キープ
フェッチから諜報してドローしてで土地が全く来なかったので私の負けです。
タッサオラクル出てきました。現場からは以上です。
2in毒を選べ、疾病を仕組むもの、減衰のマトリックス、スラルの門衛、砕骨、過酷な指導者
Outギルドパクトの力線、ボロスの魔除け
このマッチは疾病マンでナントゥーコをトークンごと焼き払う。
さらに指導者も出るし横にはドラコやフレージも
我軍圧倒的すぎて勝ち
3メタカードしか来ない!
とりあえず指導者と疾病マンを展開するが……んでお相手さんは根の壁にナントゥーコを授与しコピーを作りとんでもない壁が出来上がってしまう。
そして指導者はパス、疾病マンは四肢切断、でもタッサオラクルは既に出て……いてもコピーが作れるのでね。はい
しかのつの土曜モダン
①ナヤエネルギー 2-0
1 自分しかいなかったが店長さんがお相手してくれることに、ありがとうございますな初手はお互いマリガンから、こちらワンマリ、店長さんダブマリ
初手ナカティルには稲妻、こちらはカヴー展開
猛竜からアジャニが捲れたりもするがここも稲妻
こちらは土地が止まるがカヴーの圧が強い上に固め引きしたから後続が繋がる。
今回はこちらのカヴーが小型クリーチャーを踏み潰し勝ち
2in疾病を仕組むもの、砕骨、ドラニスの判事
Outボロスの魔除け
とりあえず他エネルギーデッキと同じような塩梅で
猛竜の捲れの毒を選べが不発となりこちらはインダサ→フェッチ山とライフを守っていく。
そうこうしているとアジャニやオセロットが出てくる。
さらに猛竜から捲れが向こう見ずな炎波乗り、こいつは上陸で喚声をつけるやつ、ステップのオオヤマネコも出てくる。
上陸ナヤzooとモダホラ3の戦力をミックスした感じか
とりあえず炎波乗りは力線、オセロットの攻撃を通してトークンがわらわら出てくるが、ハンドには疾病を仕組むものがいる!
さらに稲妻を引き込みアジャニも🐱もまとめて処理
後はカヴーとドラコで殴って勝ち
総評
年間成績66-44
BM CUP 3-3
・とりあえずナドゥに対してそれなに戦えてはいるかなと、しかし相手側が完璧に整っているハンドの時や引きが悪い時はどうすることもできないなーと。
あんまりこういうことを書くのは良くないけど、ナドゥが規制されたらサイドデッキの枠に余裕ができるから制限改定を待つばかりかなって(笑)
とりあえずMH3後の環境は続唱トライバルにとってそれなりに戦いやすいかなーとは考えています。
以下MH3後に出てきた主なデッキと続唱トライバルの相性(筆者の現時点における私見なので悪しからず)
ナドゥコンボ 不利→サイド後微不利
ボロス、マルドゥエネルギー 有利
黒単ネクロ 微有利
トリコン 有利
青黒マークタイド 微有利
エルドラージトロン 微不利(緑トロンよりはマシ)
ルビーストーム 無理
こんな感じ、コンボ系、トロンに不利なのは前々からのことではありますが、それ以外のデッキにはけっこう有利取れているんですよね。
エネルギーはクリーチャーの素のパワーがこちらの方が高く、土地からのダメージもそこそこあるので有利を取りやすい。
ボロエネの血染めの月は今のところ踏んでいないが考えないとなーと考えています。
黒単はまだ仲間内とのフリプでしかやれていないが、一発の火力や殴りが強いからネクロドミナンスのドローがやり辛そうな印象
後以前の黒単と比べるとリストに廃墟の地が無いことが多いのがこちらにはありがたいですね。
トリコンはタミヨウ入りのウィザード軸はガン有利だったが……いつの間にか数を減らしていますね。
緻密や孤独、💍採用型は同じようなコンセプトのレン&オムナスと比べるとオムナスがいないだけでめちゃくちゃありがたいです。ライフゲインを許すな
エルドラージトロンは緑トロンと比べるとまだやりやすい?かもだが、結局トロン相手はしんどいので……うん
ただ、ワンチャンは取りやすくはなったやも
採用されてる全除去が忘却石よりも全ては塵が優先されるようになったことでドラコが除去されず残って殴りきれるみたいなことも
後、相手デッキがトロンとわかっているならメイン戦でもギルドパクトの力線は出さない方がいいです。
元々隔離するタイタンのリスクが増えるというのはあるし(そもそもタイタン出る時点で大概ゲーム終わっているけど)
全ては塵にでドラコが吹っ飛ばされるようになるので……
サイドから無霊破が飛んでくる可能性もあったりするし
まーそもそものメリットが薄いのでね、うん
青黒マークタイドは序盤の超能力🐸やマークタイドをしっかり除去できればこちらのペースに持っていける。
ルビーストームは現時点のサイドデッキでは無理(笑)
サイドの枠を考えると現環境からナドゥが消えれば本当にトライバルの春……と言いたいが、その辺りはまた変わりそうだからなんとも
というわけでまた次回
君もトライバルフレイム顔面5点で気持ちよくならないか?