![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160948735/rectangle_large_type_2_60432e266fe7321017277acd416628c1.jpg?width=1200)
springtime of life
2024.03.22
こんにちは。meganeです。
先日、宇都宮のtohoで「落下の解剖学」を観てきました。
今年のアカデミー賞も受賞している作品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160926746/picture_pc_39b02a22b9f64a95fb0e464c6acb141d.png)
見どころは犬の演技でした。
薬の過剰摂取で意識を失い瀕死状態になるシーンを演じていたのですがリアルすぎて驚きました。
アカデミー賞授賞式も参加していたみたいです。
賢い犬種で有名なボーダーコリーですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160926804/picture_pc_ab1e0b55ce9de25c5506df9222de8423.png?width=1200)
今年のアカデミー賞作品はまだ日本で公開されていないものが多いのでこれから観るのが楽しみです。
2024.03.22
こんにちは。meganeです。
先日、宇都宮のtohoで「落下の解剖学」を観てきました。
今年のアカデミー賞も受賞している作品です。
見どころは犬の演技でした。
薬の過剰摂取で意識を失い瀕死状態になるシーンを演じていたのですがリアルすぎて驚きました。
アカデミー賞授賞式も参加していたみたいです。
賢い犬種で有名なボーダーコリーですね。
今年のアカデミー賞作品はまだ日本で公開されていないものが多いのでこれから観るのが楽しみです。