
もうこの人note辞めたんやな…
まず!
すみません。ずっと放置になってしまいました。
先に言い訳です…
①職場は特養なのでずーーーーーと感染対策継続中。5類?それおいしいんですか?
②10歳息子が学童をやめて留守番生活になり、長期休みも当然仕事な私は弁当だけ置いて働く日々。そう、親子時間の確保も難しかった。
そんな中で、noteに向かう時間が取れなくなっていました。
実は今も時間が増えたわけではなく…
コロナ禍となり4年目、正直なところ仕事の取り組み方や業務上の悩みも増える一方となって、心が弱い私は夜もあまり眠れず通院で微調整しながらの毎日です。
下ばっか向いたらそのうち穴でも掘っていかないといけなくなるな!と思い立ち、再びnoteに戻ってまいりました!
これからはテーマ別に書いていけたらと思います。
私はケアマネですので、今まで通りケアマネこぼれ話はもちろんのこと、子育ての悩み、あと前に少し触れたのですが私の生い立ち。
生い立ちは、自分的には「みんなそんなもんやろ?」と思って今まで生きてきたんですが、生い立ちを人に話すとみんなが「本が書ける」「酷すぎる」と驚かれます。え…そうなの?と自分が逆にびっくりする始末。
なので、noteに書いてみようかと思った次第です。
テーマに沿って今後ゆっくりではありますが書いていきますので、生暖かい目で見て頂けるとありがたいです!
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
