![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65436489/rectangle_large_type_2_5e2aecc52c15a2af71f05b5e53f12802.jpeg?width=1200)
僕はもうVtuberに触れられない
はいどうも。久保です。
コロナはマジで関係ないけど、感情の記憶をして行きたいと思います。この悲しみを形にしておかないと、ショックで押し潰されそうだからだ。
発端
僕はそもそも、Vtuberという存在に対してあまりいい感情は抱いていなかった。あまり知らない僕でもTLに来るような不祥事を時折目にするからだ。
言ってしまえばとある高校の制服着た子がよからぬことをやらかして、その高校に対してマイナスなイメージを持つアレに近い。高校生の頃とある教師が「お前らが一人でも悪いことをすると、うちの高校全体のイメージに関わるんだ」とクソ偉そうなこと言っていたけど、まさに今その教師と同じような思想になってしまっていたわけだ。
さておき。
最近地元の幼馴染とネット麻雀で遊ぶ機会が増えたこともあり、今まで完全にノリでなんもわからんまま麻雀をやっていたけど強くなりたいと思い、YouTubeで初心者に向けた解説動画を漁っていたときのことである。(あと絵描き同士で賭け麻雀した時に勝てるようになりてえ!)
そんな中、見つけてしまったのだ。
Vtuber 楠 栞桜を。
彼女の詳細はここでは触れない。というより、初心者向けの麻雀講座以外見ていないから僕自身も言及できないのだ。
加えて、彼女の名前を何度も書くと執着が一層強くなりそうなので以下表記を「彼女」に統一させて欲しい。頼む。
偏見と反転
彼女の初心者向け講座は実にわかりやすく、声も可愛く、親しみやすい外見で、超初心者の自分のような人間の目線に立ってとにかく丁寧だった。
カンの仕様も初心者が混乱するからあえて解説を避けるという気遣いも、ガバガバ麻雀をしている僕にとっては嬉しかった。
「なんかもうとりあえずやって覚えたらいいんですよ!」とか「正直自分より弱い人多い方が勝つの楽だけど、みんなに麻雀やって欲しいから講座しているんだよ」と言った旨の言葉に、なんだかよくわからないけど救われた気がした。後者の発言は、正直笑った。声だして。
麻雀は敷居がとにかく高い印象が強く、「真面目に上達しようとも思ってない自分が惰性で打ってもな」なんてことも、時折思うほどである(もちろんフォロワーや幼馴染とやっている時はめっちゃ楽しいけど、なんとなくの後ろめたさ的なものがあった)。
しかし彼女は「とりあえずでやってみていい」と背中を押してくれたし、「この動画で言ってること全部判ろうとしなくていい。何年後かにこの動画再び見てわかるくらいでいい」みたいなことも言ってくれて、向こう何年僕たちが麻雀する前提で門戸を開くようなことをしてくれているんだなと、なんかよくわかんないけど胸に残った。
Vtuberへの偏見は、触れる以前に比べてはるかに覆っていた。
そして僕は直感した。
あ、これきっとこの人にハマるぞ。しかもかなり深く。
彼女に限らず、多分Vtuber全体にハマる。
どうしようもない獣
ここで、僕久保という厄介でクソ面倒くさいオタクについて触れておきたい。
僕と久保というオタクは一度何かにハマると、尋常ではないくらいにのめり込む。そしてその対象に一定の失望を覚えると、並外れた憎悪の感情を長期にわたって対象に抱く。要するにアンチ化みたいなものだ。現在のポケモン環境でいえばドヒドイデやリベロエースバーンに勝るとも劣らない厄介具合である。
そんな僕が彼女の限らずいろんなVtubeにハマったらどうなるのか。もう皆さんお察しかもしれないだろうが書いておこう。
ほぼ100%、何かあった際にめちゃくちゃ悪質な感情を抱くことは想像に難くない。別に掲示板とか使って貶すとかではないけど、自分の中で蛇のように黒い感情が並外れた負を抱えることになるし、Vtuberにそうした感情を向けることになる。
Vtuber本人が気をつけていても巻き込まれ事故みたいなことも十分にあるし、ちょっとした感覚の違いから一気に嫌ってしまうことも十全だ。
我ながら、本当にどうしようもないオタクである。
決別
そんな感情は絶対に向けたくない。好きな人は好きなまま、綺麗な感情を持ったままでいたい。
なんというかアレである。人間が好きだけどこれ以上人間を傷つけたくないから村を出て一人山の奥へ移ったケモノみたいなものである。多分。知らんけど。
そんなわけで、僕は絶対にのめり込んでしまうVtuberは今後一層避けるようにする。好きになってそこから闇堕ちしたくないから。
そりゃ僕もVtuberに触れたい。ファンアート描いて友人たちと推しの話で盛り上がりたいし配信を生きる糧にしたいよ。
気分的には呪術廻戦0巻の乙骨くんみたいなものである。自殺を試みたけど本当は胸を張って生きていけるようになりたいみたいなアレである。多分。
ありがとう。楠栞桜。
一瞬でも眩しい夢を魅せてくれて。大好きでした。
余談1
久保「〜ってことがあってさ、勝手に頭の中でofficial髭男dismの曲が流れたんだよね(上記のことをスカイプで話した)」
幼馴染1「wwwwwww」
幼馴染2「なんの曲?ww なんの曲???wwwww」
久保「Pritender」
幼馴染1「wwwwww」
幼馴染2「向こうお前知らんのにお前が一方的に知っとるだけやんけwwwwwww」
余談2
ちなみに彼女は一年くらいに引退済み(活動休止?)しているらしい。
そして彼女は休止前、相当はちゃめちゃにアバれ散らかして不祥事をやりまくったらしい。ハマらなくてよかった……
上記のことを飲みの時にフォロワーに話したら「よりにもよってそれ引くのはお前見る目があるわwww」と鬼のように煽られた。
いや俺の感情返せや!!!!!!!!!
それはそれとしてありがとう!!!!!!
いつか自分のクソキモい特性を克服できたら、Vtuberに触れてみようと思ったよ!!!!!!!!!!
お詫び
クソキモい久保への例えで乙骨くんを出してしまい、乙骨くんのファンの皆様には不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![僕と久保](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152945289/profile_1663ed86c81853c529a4ed819cd65d39.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)