
Photo by
kigurumi64
凸と凹の幅 〜学習障害
こんにちは!
読み書きにおいて学習障害と診断されたけど
日常ではいろんな方へどんどん喋りかけにいってはコミュケーションをとる息子くんです😊
どんな状況でもどんな方でも動じないので
大人のわたしの方がドキドキする 🫣
こないだは、旅先で遊覧船の乗船場のおじさんとずーっとお話してた
茶屋の近くだったからわたしがお茶してる間の1時間くらい
仲良くなってて遊覧船の出発など手を振って見送っていた🤣
コミュニケーションに関して、わたしがうらやましいくらいです。
ただ、この当たり前にできちゃうことと
できないことの差がもどかしいんだろうな
言葉ならばスムーズ
文字になるだけで流れが止まっちゃう
だからこそできる限り
息子がわたしが自分の特徴をしって
どうしたら流れがとまりにくくなるか
知っていこう!
11月は
眼科ともうひとつ検査をすることになってるの
そこでどんなことが認知できるかなぁ