ピアスこわい
ピアスがこわい。最近周囲にピアスを開ける人が増えてきたのだけれど、見るたびに歯が浮くような感覚になる。
この前とびきり強い印象を与えたピアスがあった。鏡で頑張って耳を見てみると結構複雑で、外見を文章にするのは難しい。受験で勉強するのはむしろ耳の内部である。うーん、うーん…。そうだ、画像検索してみよう。カタカタ…(StartPageはDuckDuckGoなどと同様プライバシー重視の検索エンジン。ちょっと遅いけれど質素なデザインが好みなので愛用しています)
ヴッ!!!!(ブラウザの画面に改造済みの耳がズラズラ)
ピアスが怖いのに「ピアス 耳」なんかで画像検索しちゃダメだろ…!タブを即閉じた。もうちょっと生々しくない表現がほしい。絵は書けないので、えーっと…あ!
∅
これだ!「空の集合」を意味する数学記号。上の文字が見えない人は、「空集合」と打って変換してみてほしい。候補に出てこない人は紙に円を描いて、右上から真っ二つにしてほしい。それが「∅」である。
円周が耳の外形の部分で、中心は鼓膜とつながる闇に相当する。そして音を拾う耳の役割を否定するかのような角度で貫通するメタルスティック!
どうして、どうして…まだ未成年なんだし、ピアスって耳たぶに穴あけて輪っかつける程度のものじゃないのか…?音を遮るなら耳栓のほうが簡単で痛くないぞ…?イヤホンできるのか…?ヘッドホン派なのか…?
という感じのピアスをしている人を見かけた。恐ろしいなあ。勇気に脱帽。あれっていくらぐらいするんでしょう。