連絡先アプリの基本
連絡先アプリの基本
電話帳である連絡先アプリに新規登録をしてみましょう。
ここの登録を細くしてあげることによって、Siriで音声操作しやすくなります。
ポイスオーバーユーザーには少々クセがあります。
連絡先だけではなく、アプリの利用者登録やネットショッピングでの入力と同じですので、すごく大事です。
連絡先アプリと電話アプリの連絡先タブは一緒ですので、どちらでも問題ありません。
連絡先を開いたら1番初めに登録ボタンがあります。
登録ボタンをダブルタップすると新規登録画面に移動します。
キャンセルボタン
新規登録を中止します
新規登録見出し
登録ボタン無効
登録終了の際に押すボタンです。
ここからテキストフィールドがたくさん並びます。
項目がたくさんありますので、上から番号をつけて行きます。
1、写真を追加
ダブルタップすると写真アプリの中から、写真を登録できます。
電話着信時に登録した写真が表示されるようになります。
2、姓
日本人で言えば苗字です。ふりがなは次に入力するので、ここでは漢字で入力するのが良いでしょう。
お店や法人などは、ここに入力してしまいましょう。
株式会社や社会福祉法人等法人格は後ほど入力するスペースを追加できます。
3、姓 フリガナ
にで入力した名字のフリガナをいれます。
ひららがなとカタカナの指定はありませんので、お好きにどうぞ。
私は、簡単なのでひらがなに統一しています。
ここに入力した五十音順で連絡先の順番が決まります。
順番の優先は五十音・アルファベット・数字になります。
4、名
にの姓を入力するところで名も入力してしまうと、名前を使ったSiriでの呼び出しが可能になりますので姓と名は分けましょう。
ご、名 フリガナ
姓と同じくフリガナです。
6、会社名
勤務先を入力できます。
2の姓とは違い、個々の前後に法人格を入力するフィールドは追加できません。
正式名称で入力する場合はここに全て入れましょう
7、会社名フリガナ
会社名のフリガナを入力します。
8、電話を追加
ここをダブルタップすると、電話番号を入力できるフィールドが追加されます。
追加される項目は2つです。
8a、電話用ラベル
つぎの8bで入力する電話番号が何の電話番号なのかを決めます。
自宅ボタンと言ったところをダブルタップすると、ラベル一覧が表示されます。
自宅・勤務先・学校・ iPhone ・携帯電話・主電話番号・自宅ファックス・勤務先ファックス・ポケットベル・その他・一般電話・モバイル・他のファックス
その他の次にカスタムラベルを追加ボタンがあります。
ここをダブルタップするとテキストフィールドが開きますので、新しいラベルを作る場合はここに入力して確定させてください。
8b、電話番号
電話番号やファックス番号等入力します。
ハイフンは不要です。
8、電話番号を追加
電話番号が1つ入力されている場合は、2つ目を作成するために入力フィールドを増やすボタンです。
したがって、1人に電話帳1つになります。
9、メールを追加
電話番号の入力フィールドを追加するのと同じです。
9a、メール用ラベル
ここも電話と同じですがラベルの種類が変わります。
自宅のところでダブルタップするとラベル一覧が現れます。
自宅・勤務先・学校・ iCloud ・その他・携帯電話・インターネット・携帯・ Google・ Gmail ・オフィス
カスタムラベルを追加をダブルタップすると新しいカスタムラベルが作成できます。
9b
メールアドレス
メールアドレスは@以降も必ず入力してください。
9、メールを追加
2つ目のメールアドレスを登録する場合はここからです。
10、着信音 デフォルト
ここでは専用の着信音が選択できます。
ここをダブルタップすると着信音が選択できます。
着信音 デフォルトとなっている場合は全体の着信音と同じになっていると言う意味です。
全体の着信音の選択は設定アプリから→サウンドから着信音等その他の通知音など選択ができます。
11、メッセージ
ここでは3つの項目が設定できます。
1つ目の項目
着信スイッチが消音の場合やお休みモードがオンになっている場合でも着信音とバイブレーションで着信をお知らせするとが得られます。
緊急時を鳴らす切り替えボタン
ダブルタップするとオンとオフが切り替えられます。
次に2つ目です
緊急時のバイブレーションのパターンが選択できます。
洗濯中の同期でふぉるっデフォルトをダブルタップすると、バイブレーションのパターンを選択できます。
1番下には、なしを選べます。
また、この中でオリジナルバイブレーションを作成することも可能です。
最後の3つ目は、メッセージを受信した際の着信通知音の変更ができます。
12、URLを追加
ダブルタップすると電話と同じようにラベルとURLを入力するテキストフィールドが追加されます。
12a、 URLよーラベル
12bのURLが何かを表します。
ホームページボタンと言っているところをダブルタップするとラベル一覧が開きます。
ホームページ・自宅・勤務先・学校・その他
カスタムラベルを追加を押すと、新たにラベルが作成できます。
12b
URL
ここにURLを入力すると、詳細情報からウェブページにアクセスすることが可能になります。
入力と言うよりは、貼り付けですね。
12、URLを追加
2つ目のURLを登録する場合はここをダブルタップです。
13、住所を追加
ダブルタップすると住所フィールドが現れます。
13a、自宅ボタン
ここでは、ラベルを選択します。
自宅・勤務先・学校・その他
カスタムラベルを追加があります。
13b、郵便番号
7桁の数字を入力します。
ハイフンは不要です。
13c、都道府県
直接テキストフィールドに入力です。
Flickrではありません。
13d、群/市区町村
例
青梅市
西多摩郡奥多摩町
新宿区
千葉市中央区
13e、以降の住所1
13f.以降の住所2
建物名などがここに入ります。
13g、国または地域
テキストフィールド日本
ダブルタップをすると、右にスワイプするごどに国と地域の五十音順に並んでいます。
13、住所追加ボタン
2つ目の住所を登録する際にダブルタップします。
14、誕生日を追加
14a、誕生日ボタン
誕生日を追加しますが、世界には様々なカレンダーがあるようです。
デフォルトカレンダー・中国暦・ユダヤ暦・イスラム暦
デフォルトカレンダーは、我々日本人が日常使っている暦です。
14b、何月何日テキストフィールド
入力している当日の日付を読み上げます。
ここをダブルタップすると、 Flickrが起動します。
Flickrが西暦にフォーカスが指定されているので、下にスワイプすると2020年からカウントダウンしていきます。
誕生歳まで移動したら、右にスワイプすると月。
上下にスワイプして月を合わせたら、さらに右スワイプをして日を合わせれば完了です。
15、日付を追加
15a、記念日ボタン
ダブルタップすると、ラベルを選択します。
ラベルの種類は、
記念日・その他です。
カスタムラベルを追加をダブルタップすると追加できます。
15b、何月何日テキストフィールド
ここも誕生日と同じで年月日のFlickrを起動させて日にちを設定します。
15、記念日を追加
2軒目の記念日が入力できます。
16、関係と名前を追加
16a、おやボタン
16bの方との関係をラベルで選択します。
今までも、ラベルの詳細を詳しく紹介してきましたが、関係のラベルは多すぎるので省略します。
開けてみると驚きますよ!
もちろんカスタムラベルも作成できます。
16b、関係と名前
ここには名前を入力します。
詳細情報の画面でここに入力した方のリンクなどは現れません。
記憶のヒントとして使うだけです。
例
父 井上A男
母 井上B子
伯父 加藤C夫
友人 吉永E子
このメモリーの人が誰かわからなくなったときなどのヒントに使います。16、関係と名前を追加
17、ソーシャルプロフィールを追加
ここで入力できるのは、SNSなどのIDです。
ダブルタップするとラベルの選択とテキストフィールドが開きます。
17a、 Twitterボタン
ダブルタップすると、様々なSNSサービスの名前が出てきます。
17bに、どのサービスのIDを入力するかを選択します。
カスタムラベルも作成できます。
17b、SNSプロフィール
IDを入力してください。
17、ソーシャルプロフィールを追加
18、インスタントメッセージを追加
SNSのメッセージサービスを利用するにあたってのメールアドレスを入力します。
ここをダブルタップすると、ラベルとテキストフィールドが現れます。
18a
Skypeボタン
ダブルタップすると、ラベルの一覧が開きます。
18bに入力するアドレスで何のサービスのものなのかをわかるようにします。
18b、インスタントメッセージ
先ほど選んだサービスのメールアドレスを入力します。
18、インスタントメッセージを追加
2軒目以降はここをダブルタップです。
19点メモ
その他のメモを作成します。
このメモリーの人が誰かわからなくならないためにも、使うと便利です。
ここのメモの次にある項目もメモですが、同じテキストフィールドのようです。
ちょっとしたバグだと思われます。
20点フィールドを追加
ダブルタップすると追加したい項目が選べます。
ダブルタップすると、一つ前のメモリーの入力画面に戻ります。
追加できる項目は、
敬称前
株式会社や、社会福祉法人等法人格が前に来る場合に追加します。
名の発音
読み方を登録できるはずなんですが、ポイスオーバーに反映されません。
ミドルネーム
着信時など氏名の後に読み上げられます。
ミドルネーム作品名
姓の発音
旧姓
氏名の読み方には影響しません。
敬称後
株式会社等の法人格が後に来る場合に追加します。
ニックネーム
名前の読み上げなどに影響はありません。
役職
読み上げには影響ありません。
部署
こちらも読み上げには影響がありません。
入力項目の紹介は以上です。
次回は、いざ入力してみましょう!
M D S iサポートでは、視覚障害者向けのiOS教室を都内最安値で行っています。
出張希望がございましたらお気軽にご連絡ください。
エリアは全国どこでも駆けつけます。
セミナーや講演などもご相談ください。
出張教室は2時間より承ります。
料金は基本料金+出張費+交通費になります。
基本料金は2時間2,500円 3時間以降は1時間1,300円
出張費 東京都多摩地区は500円 その他30分毎500円
交通費 JR青梅駅からの実費
関西エリアの場合は大阪駅になります。
首都圏もしくは関西以外のエリアの場合は応相談になります。
以上の費用以外は頂きません。
ご連絡は下記までお気軽に!
M D S iサポート
代表 井上 直也
電話 090-8776-0387
メール i.nao-sumie42@i.softbank.jp
作成日2020年9月14日
iosバージョン13.6