作ったUTAUオリジナルやボカロオリジナル曲が伸びなかったときの心の対処法
はじめまして、絶賛伸びない曲しか投稿していないmdrwlt(マッドリワルト)と申します。普段ニコニコでUTAUPしてます。
曲の再生数が伸びません。精神的に辛くなります。何時間もかけた曲がマイリス3。その内1つは自分のマイリス。
なんだこれ!?自分自信でしか再生してないじゃん。
一応、アップロードした後に大きなミスが無いか確認するんですけどね。
因みにその曲のコメント数は2です。
私の曲の再生数はどう足掻いても伸びません!
なので今回は再生数を増やしたい人向けではないです。再生数を伸ばす方法は他の方がいっぱい話してくれているはずですので、私が話す必要はないでしょう。
今回、モチベーションアップのためにやっておくことを3つ紹介します。
1つ目、Twitterでの宣伝をしてモチベーションアップする
私自身Twitterでの人付き合いが下手で、毎回本当に話しかけていいのかどうか不安になってしまいTwitterのアカウントを消してしまった人です。
本当に自分でも自信のない曲を宣伝してもいいものなのか曲を作るたび思いました。いいねもリツイートも1つついたら良いほうです。Twitterのアカウントを消したことで気持ちがだいぶ軽くなりました。
1つも反応されないために誰でもできるツイート方法があります!
#vocanew や #vocaloPost のタグを宣伝と一緒につける。
これが一番の精神安定剤のようなものですね。まず、このタグをつけると一気に見つけられやすくなります。一番のメリットはタグをつけていると他のボカロPさんと一緒に並んでいるワクワク感が味わえます。
タグを調べれば自分の曲が出てくるだけで、なんだか嬉しくなりますよね!
2つ目、コメントにスッゴイ感謝する
私の曲のコメント数が2なのは先程の通りです。そう、少ないのです。100コメくらいほしいですね。ですが、そんな夢は今の私には叶いません。なので1つ1つのコメントに感謝しましょう。
よく、私の曲のコメントに「うぽつ」や「GJ」とか「8888」とかがあります。一つ一つ意味は説明しませんが、大抵のコメントは優しいコメントばっかりです。そのコメントが少ないとか言ってたら恥ずかしくないですか?
少なくても紳士にコメントを受け止めればモチベーションも上がります。(誹謗中傷とか荒らしは全く受け止めなくて大丈夫ですよ)
3つ目、動画を消さない
どんなオリジナル曲も自分から消さないことが大切です。でも、ニコニコの場合はマイリスが時間を経つにつれて減っていくのに自分の動画の伸びなんて見たくもないですよね。
再生数は減らない、コメントは消えない
これをよく覚えていてくださいね。
久しぶりに自分の動画見てみたら再生数が増えていたことはザラにあります。とりあえず作品を残しておけば、過去の自分と比較できますよね。そこも作品を消さないメリットです。
何よりも自分の作った動画が誰かに聴かれたことがあると考えれば、動画を削除する気にはならないと思います。誰かがもう一度聴きたいと思うかもしれません。
動画を残して、もし自分の曲が人気になったらとか考えてみてください。その人の過去曲も聴きたい!ときっと思うはずです。私も動画投稿したときに過去の動画の再生数が少しですが増えたこともありました。
実際に急激に人気なった人の過去曲を聴く機会はいっぱいあります。
「とにかくこの曲は自分でしか作れない作品なんだ!」と思えばなんともありませんね。
興味があれば私の曲を聴かずに貴方の曲についたコメント等を見返すのも良いのかもしれませんね。これからも頑張ってください!