見出し画像

新年早々スマホを落としただけ、でした

治安良すぎ

あけましておめでとうございます。
お正月早々スマホを失っただけのnoteです。
JRでの乗り換え時に元の車両に置き去りにした結果、無傷で戻ってきました。
日本治安良すぎるな。
今後の参考になるかもしれないので、忘備録として改めて記録しておきます!

JRさん正月早々すみません

まず、失ったことに気付いた時点で取り急ぎ駅員さんに確認したのですが…。
駅、車両で忘れ物が発生した場合、リアルタイムで捜索いただけるわけではなく(そらそうですね)、終点での車両点検や他の乗客の届け出により、忘れ物センターに届けられれば内容を照会できるとのこと。
念のため以下のページを載せておきます。

ただ、正月で乗客が増えてることもあり、もしスマホが届けられても忘れ物センターに登録されるまではかなり時間がかかりそう…。
かつ、忘れ物が見つかったら連絡が貰える訳ではなく、自分自身で時間を置いて都度問い合わせが必要とのこと。
とりあえず一旦自宅に帰ることにしました。
この時点ではスマホ絶対に戻って来ないやろ…と思ってジクジクと泣いてました。
映画「スマホを落としただけなのに」よろしく全ての情報を吸い取られて大変なことになったり(見てないけど)、ネット銀行ってこういう時めちゃくちゃ不便じゃない??と謎の怒りを覚えたりなどしながら…。

ドコモさん神対応ありがとうございました

ドコモって何かサービスなかったっけ?と家で泣きながら夫のスマホで情報を調べたところ、「利用中断サービス」「お探しサービス」があるじゃないですか!
私はahamo契約者なのですが、サービス対象らしく電話してみることに。

正月早々携帯を紛失愚か者に対して限りなく丁寧なオペレーターさんに繋がり、取り急ぎ利用中断と携帯の位置情報を検索していただきました。
ちなみに位置情報オンにしてなくても、検索時には自動でオンに出来るとのこと。
かなりありがたい〜。
そして検索いただいた結果、JRの駅の住所を!示している!!
これは持ち去られているリスクは少なさそう、ということでかなり安心しました。
その後、JRに何度か照会をかけるもまだ忘れ物登録はされていない、とのことでそのまま夜を越すことになってしまいましたが、おそらくJRの駅にあるという情報があるのとないのでは大違い。
少しは安心しながら眠りにつくことが出来ました。
翌朝、JRの忘れ物登録にはまだ未登録ではありましたが、ドコモに再度問い合わせると昨晩と同じ住所を示している…!
一晩同じJRの駅で過ごしてるということは大丈夫でしょ…と祈りながら、その数時間後にはJRでもようやく忘れ物登録されました!!
ドコモには数回電話で問い合わせさせていただきましたが、どの方も本当に丁寧で親切で弱った心に効きました。
「寒くなっておりますのでお身体もご自愛ください」と電話を締めくくられた日には、涙…。
長年ドコモユーザーでしたが今回初めてこの便利なサービスの恩恵にあやかることができました。
人の多いところで電波無さすぎるのは困りますが、これからも使い続けたいと思いました。
正月早々、ご対応いただき感謝です!

夫、優しすぎ

その後、JRの忘れ物センターまで引き取りに行き、無事スマホが戻ってきました。
忘れ物の引取りの際には本人確認書類と受領書の記入が必要とのこと。
(財布落としたら大変やな…)
スマホケースに定期も入れてましたが、そのままでした。
日本、治安よすぎるやろ…ありがとう。

あと、今回の手続きは私がやったかのように記載してますが、(ドコモの情報調べる以外は)ほとんど夫がやってくれました!!
申し訳ございません、ありがとうございました…。
夫はかなり優しくて、私を励ましつつ忘れ物センターやドコモにも電話をかけ…と聖人でした。
見つかった時も一緒に引き取りに行き喜んでくれたのでありがたすぎて、ラーメン大盛りと交通費を取り急ぎ貢ぎました(お金で解決しようとすな)。

そもそも、夫と一緒の時に落としたから良かったものの、一人やったらどうなってたんやろ?
問い合わせをする電話もない、みたいな…。
携帯が日常生活に及ぼす影響力を改めて思い知った所存です。
スマホを車内に置き忘れたのは10年前くらいのバス置き去り事件以来ですが、たまーにやらかすので、おそらく肩がけストラップ買った方がいいですね。

2025年しょっぱなからトラブルでビックリしましたが、ある程度の不運はここで済ませたということで…。
しばらく平穏に過ごせることと思って切り替えていきたいと思います。

皆さんも落とした際のサービス等は付帯しているのか、年始めに一度ご確認いただいてもいいかもしれません…!

以上


いいなと思ったら応援しよう!