見出し画像

Gemini 1.5 Flashを発表|主要3モデルの簡易的な検証

はじめに言っちゃいます

結論から申し上げますと、Geminiと違いがないように思われます。
もちろんすべてのAI言語モデルは開発途上ですが…

そして、速いとの触れ込みですが、 現在は「これがトレンドなのか…」くらいにしか思いませんでした。
主に記事執筆に特化した私にしてみるとこのような印象です。

しかし、目的により用途と需要は大きく変わります。

まず、
・今後に向けてのあなたのトレーニングです。
AIチャットボットなどの開発関係を勉強してみたい方には適していますね、今後、大きなスキルとして手持ちの武器が増えるはずです。

・スプレッドシートとの連携や開発関係にも威力を発揮しますね。

こちらを目指す方にとっては、
従量課金な割に、安価で利用できるので適しています。

従量課金料金表


Gemini 1.5 Flashは無料です

開発環境で使う場合は従量課金登録が必要ですが、他と比べて安価です。普通に使う場合は無料で使用可能ですが、Geminiからではなくこちらから使えます。赤枠のアコーデオンから選んで下さい。

選ぶことによりGemini Pro 1.5や1.0なども使うことができるので、体験してみて下さい。

Gemini AIStudio

いつも使っているGeminiのように使えます。

Gemini 1.5 Flashは、上記の他にも様々なシーンで活用できます。

・教育:個別指導や学習教材の作成など、教育分野での活用も期待されています。
・医療:問診や診断支援など、医療分野での活用も研究が進んでいます。
・エンターテインメント:ゲームのシナリオ作成や、キャラクターとの対話など、エンターテインメント分野での活用も注目されています。

GoogleGemini


Gemini・Claude・ChatGPTの比較と向いているユーザー


これからGemini・Claude・ChatGPTを比較しますが、すべてのモデルで、URLを読み込ませるより、商品名や動画タイトルなどを読み込ませる方法の方が正確に答えを生成する傾向にあります。

普段使いの経験から率直に言うと、Geminiの強みは事実検証の精度です。
ほぼ100%正確なのではないかと感心しています。

一方、文章生成の能力ではClaudeが勝ります。 しかし、Claudeは現時点では事実関係に不安な部分が多いのが現状です。

そのため、私はClaude(Sonnet)で文章を作成し、Gemini(Advanced)でファクトチェックをするという方法をとっています。

そして、ChatGPT(4o)ですが、長文生成時に同じフレーズや文脈の繰り返しが時折見られます。

また、ストーリー作成時などにおいて、名詞や主語が過剰に付加される傾向があります。
日本語では「私は…」などを省略する場面でも、ChatGPTは付けてしまうのが気になります。

これは英語からの翻訳の影響もあるのかもしれませんが、Claudeはより人間らしい自然な文章を生成します。

ChatGPTの強みは、画像制作とGPTsです。
現在のところ、他にはない強みかと考えております。

ちなみに、Claude(Sonnet)は条件を与えれば、日本語で1万2千字の記事を3回に分けて(7〜8分ほどで)生成できます。

無料版でも十分な性能を発揮するので、ぜひお試しください。


Gemini、Claude、ChatGPTの特徴と向いているユーザーの関係図
◇ こんな関係表をパッと作れるのは便利ですね

AIツール
│
├── Gemini
│   ├── 特徴
│   │   ├── 大規模言語モデル(LLM)を使用
│   │   ├── 自然言語処理と生成に優れている
│   │   └── 多様なタスクに対応
│   └── 向いているユーザー
│       ├── ビジネスユーザー
│       │   ├── カスタマーサポート
│       │   ├── データ分析
│       │   └── プロジェクト管理
│       ├── 研究者・開発者
│       │   ├── 自然言語処理の研究
│       │   └── アプリケーションの開発
│       └── 教育機関
│           └── 教育コンテンツの生成
│
├── Claude
│   ├── 特徴
│   │   ├── 人工知能を活用
│   │   ├── 自然な会話
│   │   └── 感情認識と文脈理解
│   └── 向いているユーザー
│       ├── カスタマーサービス
│       ├── 個人ユーザー
│       │   └── 日常の質問やサポート
│       └── メンタルヘルスサポート
│
└── ChatGPT
    ├── 特徴
    │   ├── オープンAI提供
    │   ├── 広範な知識ベース
    │   └── 自然な会話とクリエイティブな生成
    └── 向いているユーザー
        ├── クリエイティブな作業
        │   ├── 記事の執筆
        │   ├── ストーリーの作成
        │   └── 歌詞の生成
        ├── 学習者・教育者
        │   ├── 学習支援
        │   ├── 教育コンテンツの作成
        │   └── 質問の回答
        └── 一般ユーザー
            ├── 日常の質問
            ├── 情報収集
            └── 趣味のサポート

無料でも可能なのでどんどん試してみましょう


いいなと思ったら応援しよう!

なると
いつも応援してくださりありがとうございます