マドカ・ジャスミンの消失
何事もそうなんだけど、ルーティンにしないと上手くいかないわけよ。
noteを始めて、数冊目。
気がついた。私は自分と周りが思っているより、自分の思考そのものを言語化する能力が低い。
何故そうなのかというと、疑問→思考→解決を自分で完結してしまっているから。これについては、別のことで人にも指摘された。
私が文章を書き始めた頃に比べ、(成り上がり気質らしいけど)絶対的に成り上がってやる!みたいなのがほぼ無い。
すでに成り上がってるというか、幸せじゃん〜みたいなゆるふわ人間になってしまったので、「いいかお前ら!ワイはこういうこと考えてるんやで!」といった人に対して何が何でも分からせてやりたい気持ちさえ消えた。
正直な話、マドカ・ジャスミンだって、いなくなっていいと思い始めてる。
“彼女”には感謝してるし、未だにSNSとは関係のない場面で“彼女”であることで繋がった縁もたくさんある。自分のことながら、感心するわ。
それにじゃあ今すぐアカウント全消しして消えなさいとなっても、やっぱり執着は捨てきれないのですぐは消さない。承認欲求だってある。人間だもの。
なんだろうなぁ、もっと人に対して興味持つべきなのかな。自分の世界だけで生きてても、飽きてしまうだろうし。
ただ、今私から“彼女”を取ったら、社会的繋がりがまじで断絶される説もあるからなぁ。
そう勝手に思い込んでるだけなのかもしれないけど。
特段不特定多数へ発信したい深い内容も無い中、何を書けばいいんだろうね。
よかったら、テーマ募集しております。
(丸投げしやがった!)
さて、月が変わって11月。
私はここから来年にかけて、常に豪運なのにも関わらず、さらにウルトラスーパーミラクルスペシャルファンタスティック運がいいとのことでこの月が待ち遠しかったです。
SNSに書いてないけど、わりと色々大変なこともあったけど、月末に幸せなことあったからよかったです。ご縁ですね。謝謝。
2021年11月1日
月曜日だし、大安だし、月初だし、とても運良き日です。