![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46603669/rectangle_large_type_2_426c600c687d8e7a8f91eedd940dfe4a.png?width=1200)
#65 大戦士は、今日もゆく!- 6. 交渉の捉え方を変えたら大丈夫になってきたの巻。
ー これは、私が物件を見つけてからくもんカフェをオープンするに至るまでの奮闘のリアルタイム備忘録である。備忘録なので文章はそんなこだわらず、感情にもフォーカスしてお届けしますマン。 ー
いいですか。これは、物質的には1人で繰り広げてる戦い故、このnoteに備忘録を残すことで1人感を軽減しているのですゾ。いつもいいねくださる方ありがとうございます一緒に戦ってもらってる気がしてうれ🅿️
2月27日(土)
いやーー今日は1日かけて、交渉に対する苦手を克服させた日でした。夕方までほぼ半分ベッドで過ごし交渉との距離感が掴めない自分に時間を与えて癒し、かれこれ1週間は面白さをしがんでいる「氣功師サティはめっちゃゲイ」さんのYouTubeライブで交渉が嫌なんですという相談をし、内省をし、エルベちゃんとちょっと言い争いになり、そして、やっと「交渉ちゃん」との距離感が分かって来た日。1日かかったわぁ〜アイツ中々やりよる。
<DONE>
① 弁護士先生に送る資料の作成→大家宛のメールドラフト作成したら全てまとめて明日送る。
② Zちゃんにアドバイス求めるメールの下書き作成→今日はもう遅いので明朝7時に送る。
③ Wachmacherオーナーにアドバイス求める下書き作成→今日はもう遅いので明朝8時に送り、さらに10時にウォーキングがてらカフェを訪れる予定。
<これから寝るまでTO DO>
① 大家宛のメールドラフト作成し、交渉のプロに添削をお願いする。
② 弁護士宛のメールのドラフトを作る。(これは明日でもいいかも)
<今日の日記🌝>
なんで交渉が苦手かという内省の見解:
こうしとけば上手く行ったかもしれない・・という状況になり得ることに向き合うことへの激しい苦手意識 + 人間対等でありたいということに執着しすぎて、逆に下手にでたり上手にでたりしようとしてたマン
なんですけど、ふと気付いたわけです。私、くもん式を通して、子供に養ってほしいモノは、
① 苦手なものや分からないものが来ても「私ならできる!」という自信 + ② 物事への取り組み方、ゴールへの導き方
なんですね。んで、自分が今まさにその状況に出くわしてるというか。交渉苦手!!!って思いすぎてるというか。だからココで、大丈夫!私いけるで!ってなってこそ、くもんの先生として生徒にもそう言えるというか。先生としての度量が試されてるというか。
だから、まあ好き嫌いはあれど、苦手だからできないという訳ではないということをシンプルに自分にも改めて言って聞かせてみたって感じというか。
あとは、「氣功師サティはめっちゃゲイ」(このフレーズのセンスがありすぎて、全部言いたいだけの人ww) のサティさんに、「できるだけ安く、とか、できるだけ有利に、とか、そういうのじゃなくて、私は私でこうしたいと思ってますけどどうですか?って、大家さんも借りる側もそう思える関係性の中でこそいいものが生まれる」と言われ、なんか分かってたはずなのに全然逆の発想してたということに気がつき、落ち着いたわけですね。やっぱりサティさんはセンスがありすぎるマンだったわけですね。そのライブにいた他の方もなんか優しくて、良いコミュニティーでした💗👼優しさ溢れる世界🌍🕊
なんか改めて、自分の思いと希望を伝えて(ただし感情だけでなく自分と相手の理解のためにも他の事例や法律やマーケット情報をくわえながら)、それでダメって言われたら本当にご縁がないからしょうがないってことなんだよなーーと。それ思えてると思ってたけど、もう1年も物件探して何件も断られたトラウマもあって、もうダメになるの嫌っていう執着がどこかにあったんだと思うことに気がつけた日でした。ありがとうございました。
まあ、どうしたって来週の火曜日くらいまではその緊張感から完全に解かれることは難しいので、もう2週間以上前から計画してたビーガンキャロットケーキ作りもまだ延期になるのではと思っています🥕かわいそーーお豆腐の賞味期限が切れる前に作らねば。
<気づき>
・結構苦手と自分が思い込んでいる分野の話になると、他の人にdecision makingを委ねがちになるということ。それゆえ、どこまで頼っていいか分からず、自分も相手もなし崩し的にダメになってしまうケースがある。でも意外と、レイアウトの件もそうだけど、全くできるイメージができなくて想像することすらしてなかったから苦手と勝手に思いこんでただけで、ほらやるよーーっていう段階になったら意外とできることがあると言うことがわかったので、何ごともそうやって乗り越えていけばいいのである✌︎('ω'✌︎ )
以上!寝るよ、緊張感ちゃん!火曜日までよろしくナ!
いいなと思ったら応援しよう!
![marina antevasin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54183063/profile_b64a87607621af91ca35de0f135b0385.png?width=600&crop=1:1,smart)