見出し画像

ドラゴンメイドの純粋強化(妄想)

はじめに

この記事では、遊戯王マスターデュエルでドラゴンメイドデッキのテーマ性を損なわずに強化するにはどうするのが良いか考察します。
すべて筆者の妄想です。
許容できる方のみ、お進みください。


現状の確認

始めに、現状のドラゴンメイドカードの大まかな確認をします。

メインモンスター

下級の特徴

  • 星2~4、光以外の5属性、攻500、守1600~1800

  • ①は出た時の効果。蘇生、サーチ、墓地肥やし。

  • ②はバトルフェイズ開始時の変身効果。

上級の特徴

  • 星7~8、光闇以外の4属性、攻2600~2700、守1600~1700

  • ①は手札から捨てて発動する効果。

  • ②は限定的な破壊耐性。

  • ③はバトルフェイズ終了時の変身効果。

魔法罠

  • 通常魔法で、回収できる融合、手札もOKな蘇生

  • 永続魔法で、墓地回収と攻撃UP

  • 速攻魔法で、戻して特殊召喚

  • 通常罠で、バウンスと蘇生

  • 永続罠で、サーチか魔法罠バウンス

EX

シュトラール

  • ①はスタンバイフェイズの展開効果

  • ②は無効破壊+ハスキーを出す効果

ハスキー

  • ①はスタンバイフェイズの展開効果

  • ②はドラゴン族が戻る度に破壊効果

天球の聖刻印

  • 名誉ドラゴンメイド

  • ①でバウンス、②でリクルート

満足しているもの

  • 蘇生札は、モンスター、魔法、罠、EXモンスターの全てに存在する。

  • テーマ性として、バトルフェイズを経るごとにアドバンテージを稼いでいくことができる。

  • 妨害+後続確保のできるカードが、シュトラール、お片付け、天球の3種ある。

  • バウンス妨害が、お片付け、天球の2種ある。

不足しているもの

サーチ・展開カード

  • 魔法カードによるサーチが無い。

  • テーマモンスターをサーチする方法が、ティルル+別のドラゴンメイドや、パルラ+お心づくし、リラクゼーション+別のドラゴンメイドのような2枚を使う方法しかない。

  • 先攻1ターン目にリクルートする方法が無い。(天球をリリースすればできるが、それを実現する現実的な方法がテーマ内に無い)

除去カード

  • 除外妨害が無い。

  • 全体除去が無い。

  • 自ターンに使える除去能力を持ったカードが単体破壊のハスキーのみ

  • 現状バウンスが効きにくい相手に有効なカードが少ない。

その他

  • フィールド魔法が無い。

  • カウンター罠が無い。

  • 星1、星5、6のモンスターが存在しない。

  • リンクモンスターが存在しない。

チェイムのドラゴン体

  • 全ドラゴンメイド使いが待ち望んでいる(過言)。

考察:チェイムのドラゴン体

①手札から捨てて発動する効果

ここが、最も自由度がある部分でしょう。
第1の考察として、星7ドラゴン体の効果は、星2メイド体の効果に関連がある効果になっています。具体的には、ナサリーが墓地から特殊召喚に対し、エルデが手札から特殊召喚、ラドリーがデッキから墓地送りに対し、フルスが墓地からデッキに戻す、となっています。メイド体のチェイムは魔法罠サーチなので、ここに倣うなら、チェイムのドラゴン体はモンスターサーチが考えられます。
加えて、上級をサーチしたらその①効果を相手ターンでも発動できるようにする効果を付随させることで、「フルスやルフトの効果を相手ターンに使えたらなぁ」という妄想も満足させることができます。
第2の考察として、星8ドラゴン体の効果は、なんとなく属性のイメージのする有用な効果となっています。この点、万能の闇属性であるので、これに倣うと考えられる効果は無数にあります。
他テーマの闇属性を例とすれば、邪帝ガイウスを代表として除外関連の効果が多そうですが、闇霊神オブルミラージュの攻撃力1500以下サーチも存在しています。
第3の考察として、チェイムのモチーフであろうチェインバーメイドについてです。寝室や客室の整備を専門とするメイドなので、これに関連する効果、例えばモンスターを裏側表示にする効果が考えられます。
全体を通してですが、手札から発動できる効果なので、汎用性が高くなりがちで繊細な調整が求められる部分になってしまいます。例えば、第2の考察の除外関連の効果なら、純粋な除外ではなく一時除外にする、除外状態から墓地に戻す効果にするなどです。
汎用として独り歩きして規制というのは避けてほしいので、個人的には第1の考察で考えた「サーチ+相手ターンにも使える」が、単体での採用を避けつつ、現状採用されにくい上級の採用理由にもなり、初動の確保にもなり、元々の目的である変身の補助もしっかり出来て好みです。

②耐性効果

最も弱く、テーマ的にも関連性の薄い効果です。何らかのぶっ壊れ効果のために消されるとしたらこの部分でしょう。単純に、融合モンスター関係なく破壊耐性、とかになるかもしれませんし、そのまま同じかもしれません。

③変身効果

現状の上級は、対応するレベルのメイド体に変身します。しかしチェイムの例に倣うならすべての下級に変身できると考えるのが妥当でしょう。
また、逆にすべての下級から変身できるように、星7や8としても扱う効果をもつかもしれません。
さらに強化するなら、「墓地のチェイムに変身できる」、「デッキのチェイムに変身できる」などでしょうか。

考察:展開補助カード

フィールド魔法

現状存在していないフィールド魔法についてです。メイドモチーフである以上、「お屋敷」の存在はイメージしやすいです。
実際に使用することも考えれば、発動時の効果を含めて2~3個の効果を持っていることが望ましいです。

発動時の効果は、単に、サーチが強力で欲しい効果です。また、ブラックマジシャンや天気等のテーマに見られる専用永続を置く効果も面白く、「リラクゼーションを置く」という効果ならば、間接的にサーチ効果になることができるのでこちらも良さそうです。
起動効果は、展開補助になるものが良さそうです。単に召喚権の追加や、霞の谷の神風のような「手札に戻ったらリクルート」なども考えられます。他には、お心づくしの追加効果に倣って、同じ属性のドラゴンメイドを墓地に送る、というのも良さそうです。
永続効果は、テーマ性を向上させるものであることが望ましいです。昨今のカードパワーを考えると、ある程度強力なものにする必要がありそうです。例えば「変身効果をメイン中に使用できる」「デッキから変身できる」などです。

サーチ魔法

単純に、「増援」のような通常魔法のサーチで十分です。追加でお心づくしと同様の、同じ属性を墓地に送る効果が付けば尚良いです。「暗黒回廊」などの強力なテーマサポートに倣うなら、ドラゴンメイドネームを持たないかもしれませんが、全くかまいません。
テーマ性を追求するなら、一旦リクルートしてから手札に戻す効果にすれば、ハスキーと簡単にコンボできるようになります。この場合、速攻魔法であればフリーチェーンの除去に化けます。

中継モンスター①リンク1

現状、展開に使用するためにほぼ採用必須となっている、ストライカードラゴンの代用モンスターがあると便利です。蟲惑魔で、シェードブリガンダインの代用となるホールティアが出たような感じです。
効果自体はそこまで複雑である必要はなく、「ドラゴンメイドネームを持ったリンク1」というだけでも十分強力ですが、欲を言えば、「墓地のドラゴンメイドを特殊召喚」や「何らかのサーチ」をもっていれば最高です。
他の考え方としては、ドラゴンメイド下級から出せるのであれば、他のテーマ、例えば「聖刻」のリンク1でも良いです。リンク召喚時に聖刻モンスターをサーチし、ドラゴンメイド側で天球の聖刻印を作り、サーチした聖刻モンスターによって天球をリリースすることでシュトラールの素材が揃います。

中継モンスター②星5・6の融合体

ティアラメンツ、捕食植物、キマイラなどの融合テーマに倣って、展開能力を複数持った融合モンスターがあると強力そうです。現状ドラゴンメイドの融合手段はお召し替えだけなので、中継で展開するためにはお召し替えを回収する効果か融合効果をもっている必要があります。ありがちな感じにするなら、以下のような感じでしょうか。
ありがちA:①お召し替えを回収→②自身をリリースしてドラゴンメイドを特殊召喚→③ドラゴンメイドを手札に戻して自身を蘇生
ありがちB:①墓地のドラゴンメイドを回収→②融合効果→③墓地で発動する何らかの効果

カウンター罠

幻影騎士団のように、お片付けの墓地効果をもった2枚目の罠が登場すると、展開力の底上げになり強力です。
発動時の効果は「ドラゴン(メイド)が存在すれば発動可、何でも無効」が無難そうです。テーマ特性を考えれば、コストは場から手札に戻すことになるでしょうか。ハスキーのタイミングを逃さないためには「発動無効、その後手札に戻す」とする必要があります。

考察:新エース

ドラゴンメイドには、「ご主人様」に該当するカードがありません。プレイヤーを「ご主人様」、相手プレイヤーを「お客様」とする考えもありますが、シュトラールすら従えるような新エースが登場する可能性もあります。

現状のエースモンスター2種を鑑みて、①後続確保効果、②何らかの除去か妨害効果の2つをもつことが予測されます。

①後続確保効果

シュトラールの場合、スタンバイフェイズに発動する特殊召喚効果です。これより強化するのであれば、デッキか除外状態からも特殊召喚できるようになると考えられます。

②除去効果

ドラゴンメイドに無い全体除去効果が良さそうです。他テーマのエースを考えれば、以下のようなパターンが考えられます。

  • 特殊召喚成功時に、全体除去
    →速攻魔法や罠による融合の示唆

  • 何らかの行動に反応して、全体除去
    →無難だが、使いづらいかも

  • フリーチェーンで自身を戻しつつ、全体除去
    →変身効果リスペクト

②’単体妨害効果

ドラゴンメイドには、レッドデーモンアビスのような効果を無効にするタイプの妨害がありません。シュトラールの発動無効とは互換の関係として、このような効果をもつ可能性も考えられます。

②’’無限妨害効果

ドラゴンメイドのテーマ性を活かすため、メインフェイズに適用される妨害効果をもつ可能性も考えられます。例としては以下。

  • 「メインフェイズ1の間、相手は特殊召喚できない」のようなルール効果

  • 何らかの行動に反応し、メインフェイズを終了する効果

考察:その他ぶっ壊れる方法

デッキ融合

いつの時代も、デッキ融合はぶっ壊れです。たとえハスキーしか出せなかったとしても、「おろかな埋葬を2回しながら特殊召喚できる上級ドラゴンメイド」と考えればサーキュラーもびっくりの破格カードです。

大量墓地肥やし

いつの時代も、大量墓地肥やしはぶっ壊れです。カオスルーラーが「でかいラドリー」と呼ばれることがあったように、ドラゴンメイドと墓地肥やしは相性が良いので、テーマ内で使用できればかなり強力です。

【ラドリー】

現状、ドラゴンメイドの中でラドリーのみ、「ラドリートラップ」というスピンオフカードを刷ってもらえています。効果の共通点はデッキの上からランダムに墓地肥やしをする点であり、ティアラメンツに続く墓地肥やしテーマになり得るポテンシャルを秘めています。

おわりに

今回は、ドラゴンメイドについての妄想でした。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
当たってたらほめてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?