![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42278961/rectangle_large_type_2_ffff2d039123df5028ee3fce5043fc51.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
インプットの方がアウトプットより必要な集中の度合いが高い
ええと、これは本当だろうか? 本当かもしれない。本当に疲れた頭が働かないと本は読めないから。でもTVを見ることはできるな。どの程度の質を要求されるか、によるかな。
でもアウトプットなら夜でもできそうな気がする
インプットは夜 アウトプットは朝
OK! あってる! たまにまちがえちゃう!
メールチェック朝はしないほうがいいってこと
打ち合わせは午後。
夜にインプットして寝ると頭の中で再構成されて便利だ。
そうするとお酒が飲めないな。
読んだものをまとめたりするのはアウトプットではない
読んだものをメモしたりwebに書いたりするのはアウトプットとはいえないのかもしれない。もっと重要な頭の使い方があるのだ。