プロの世界
どうも、おはこんばんにちは。
こうりんちゃんです。
なんか基本的に物事の書き始めと書き終わりを決めたらどの記事どのページを見てもその書き始めにしたくなってしまう。
noteは
おはこんばんにちは。こうりんちゃんです。ではじまり
それ蛇っで終わる。
アメブロは
やっ(・ω・)ノ
元気最強?ではじまり
それ蛇っ
ちゃ(・ω・)ノで終わる。
それ蛇っ
て多分石田晴香ちゃんが使ってるのを見てええやんって真似たやつ。
ちゃ(・ω・)ノ
ってのはたしか松井玲奈ちゃんが使ってたのを真似たやつ。
元気最強?はフェアリーテイルのミリアーナってキャラクターが言ってて真似たやつ。
元気最強は過去に数人気づいてくれましたね。
そういえばあの元気最強ってミリアーナからですか?みたいな。
ずば抜けてメジャーってキャラじゃないですが
最初に登場した時に元気最強?ってのが刺さって
ほぅ。これはいいな。ってなりましたね
まぁなんにせよ基本はパクリと真似事で出来てるのがわたし。
バスケもいとこがやってて面白そうと思ったから。
スカジャンもマジすか学園ってドラマ見ててカッケェ。って思ったから。
パクリや真似事って悪い事じゃないと思いますけどね。
書道や漢字練習だってお手本を真似るところから入るわけだし。
だからこそ日本の風習である見て盗めって難しいよな。って思いますね。
盗むと真似るって似てるようでちがかったりするから。
盗むってのは真似るよりレベルが高い。
そもそもそこに技術が存在してる前提ですからね。
※個人の感想ですよ。
それに見てたら見てたで手を止めるなって怒られるじゃないですか。
不条理だよなーって思いますね。
それを繰り返して体調を崩して今に至る。
あ、こっから本編か??
導入長すぎます。バカ。
プロの世界と書いたら狭き門で一部の人間。みたいな感覚かもしれないけど
そういうことじゃなくて
みんな普通に週に5日もしくは6日仕事してたり
子育てしてたり
普通に生活をしてる。ってだけですごいプロだな。って思いますね。
わたし前職で
精神疾患を患って療養したんですね。
さっきの見て盗め問題のところですね。
とにかく怒られたり、見習いなんだから飲み会で酒つくれ。とか
まぁ最終的に飲み会に呼ばれなくなったり賄いがわたしの分だけなかったりになったんですけどね。(笑)
この辺は追々話すことができたら独り言のようにnoteに書きなぐっていきますね。
それで多少落ち着いて。
知り合いのところの旅館で掃除させてもらってたんですね。
ほんで
1年で何の準備もせず連れを追いかけて地元を1200キロ離れて来て。
そしてこっちに来て2ヶ月が経ちましたね。
その間ニートしてたせいか。
もう働きたくない欲が強すぎちゃって困ります。
もちろんSNSの上でしか見てない場合も多いから全員がそうってわけじゃないかもしれないけど
普通に仕事してたり子育てしてたり。
マンガ書いてアップしたり占いしたり
希死念慮の中でも一日生きたり。
もうみんな立派なプロだよ。
一流二流三流関係なくプロ。
でも多分そこにわたしは入ってない。
なんでか。
それはちょっとわからないです。
自信が無いから。とかそういうことですらない。
決められたことすらできてないし。続けることも得意じゃない。
すぐに嘘つくしね。
助けて欲しいのに助けてって言えなくて大丈夫っていってしまったり。
上げたらキリがないけどね。寝言は寝て死ね。って感じですねウケる。
優しいとか真面目。とか
そんな顔がわりと世間的に認知されてるらしいですが
融通が効かない。不誠実不真面目サボり症。
これが実態だったりラジバンダリ。
融通効かないよりほんとは
融通無碍に行きたいけど。
わたしはプロになれない。
そんな悲劇のような喜劇なお話でした。
コメント、いいね。よろしければお願いします。
独り言にいいねやコメント求めるってなかなか傲慢な話ですよね。とふと。
それ蛇っ