![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108905424/rectangle_large_type_2_3092dab6029d28c5e4028a02e9e8c0e9.png?width=1200)
海外事例からの学び
開放的な空間と心地よい雰囲気
先月、トロントに行きました。私用でしたが、「せっかくトロントに行くのであれば、SickKidsを見学すべきだよ」とアドバイスしてくださる方がいらしたので、合間を縫って見学に参りました。
病院の入り口に足を踏み入れると、たしかにそこは、「見るべきだよ」といいたくなる空間が広がって いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687421320144-pXIXf7lwqM.png)
開放的な吹き抜け、カフェテラスのバリエーション。外来や病棟の壁には、可愛らしい絵が描か れており、目を楽しませてくれました。
あまり時間がなかったので、病院ツアーには参加できませんでしたが、病院内の患者と家族の体験をサポートするために、Family Spacesがあり、ここでは、家族の憩いやプログラムの提供が行われていました。また、通訳サービスや宗教・宗教ケアサービスも提供されており、家族の特別なニーズに対応する環境を整えていることもわかりました。
外来エリアの充実と進歩的な医療への取り組み
外来エリアの施設の充実にも驚きました。カフェテリアなども多く、写真だけみるとホテルのようです。また、専門的な研究施設や教育センターもあり、病院が進歩的な医療に取り組んでいることがわかりました。その一環として、医療スタッフの方々は常に最新の情報にアクセスし、専門知識を磨くことに力を注いでいるようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687421349290-MJK7SAsMBv.png)
ファミリーアドバイザリーネットワークを通じて、家族と連携してサービスとケアを共に形成するパートナーシップを築いているようでした。ホームページには、患者と家族中心のケアサービスについても説明されています。ぜひアクセスしてみてください。
視野を広げる貴重な参考
海外の事例は、視野を広げる上で貴重な参考となります。異なる制度や文化の違いから自国のそれを学び、自院の戦略やアプローチを見直すことができるかもしれません。海外の事例を積極的に探求し、その知見を活かすことは、成長と成功への重要な要素です。またいつ自由に渡航できなくなるともわかりませんので、チャンスがあれば、積極的に出かけようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1687421383358-m74nDPIvTz.png)