CMO養成講座卒業生インタビューvol.3 料理プロデューサー 今村えいさん
こんにちは、マーケティングキャリア(CMO養成講座)のPR担当のゆっちです。
9期受講生インタビューに続き、今回は10期受講生である料理プロデューサーの今村えいさんにインタビューをさせていただきました。
なかなか外からは分かりにくい講座の様子など、受講生のリアルな声からお伝えできればと思っております…!
CMO養成講座10期卒業生の今村えいさん
面白い料理企画や商品を作るプロデューサー。料理人が自由な発想で創作料理を楽しめるイベント「#俺ビス」主催者。大手飲料メーカー、飲食店、八百屋の商品開発/プロデュースを担当。
2021年2月〜3月に開催された「CMO養成講座10期」を受講。
Twitter:https://twitter.com/a03320
えいさんの現在の活動など
まずはじめに、簡単に現在のえいさんの活動を教えていただけますか?
-フリーランス2年目になりますが、現在収益の柱は3つあります。
1つ目が食関係のメニュー開発だったり、イベントの企画や運営です。あとは最近食のブランディングのプロデュースも行っています。
2つ目がTwitterのコンサルです。料理関係なく色んなジャンルの人のTwitterの運営や発信軸を一緒に決めて発信をしていくことを行っています。
3つ目がwebディレクターで、主にこの3つで活動しています。
(金谷で開催されるワークキャリアのいなフリのお料理を担当したりもされています。マーケティングキャリアの卒業生向け合宿でもえいさんがお料理を振る舞ってくれました)
CMO養成講座を受講しようと思ったきっかけ
えいさんがCMO養成講座を受講しようと思ったきっかけや決め手はどこにあったのですか?
-最初に池ちゃんにこういう講座があるよ、と伺ったのがCMO養成講座を知ったきっかけではあるのですが、実際に受講を決めたのは、マーケティングをちゃんと一回勉強したいな、という思いがあったからですね。
Twitter運用などはそれまで独学でやってきていたのですが、有料ノートやいろんな商材で勉強し、どう発信していったらいいかやポジショニングの取り方など、手探りでやった結果それなりに上手くいくようにはなったんですね。
ただマーケティングをちゃんと学んだことはなかったので、全体を一回見渡してみたいなと思い、体系化されたものを毎週講義で学べるCMO養成講座の受講を決めました。
(ブランディングだけ、広告運用だけではなく、全体的にマーケティングが学べるのはマーケティングキャリアの特徴のひとつです。)
実際に受講されてみていかがでしたか?
-そうですね、実際に受講したことで、それまで知っていた色んなことが繋がったなという感覚がありました。
ポジショニングやブランディングにおいて、ワードベースではイメージがあったことが、こういう中のこういうことなんだ、と全体像で捉えることができたのが収穫でした。
(今回もインタビューはzoomで行いました。マーケティングキャリアは講座や交流会なども基本的にすべてオンラインで開催されています)
実際に受講してみてよかったこと
講座で良かったことや印象に残っていることはありますか?
-2点あって、1つ目は今申し上げたとおり、マーケティングが体型的に学べたところですね。
しかもかなり実務的に必要なところ最小限というか、大切なところだけがピックアップされていたのがとても良かったです。
マーケティングで使われるフレームワークは、実際使っていなかったり現代にあってないものもあるなと思っているのですが、講座ではそういうフレームワークは省いてくれたのでありがたかったです。
講座中に現役マーケターとしてゴリゴリに活動されている講師の方が「こういう感じでこれは使ってます」と教えてくれるので、本当に必要なものを、しかも講師陣4人から意見がもらえたことは、とても良い知見がもらえたなと思っています。
(このような講座資料や講座のアーカイブ動画は受講生に共有されるので、講座終了後もご自身のタイミングで復習できるようになっています)
もう1つはメンター講師からのフィードバックがとてもよかったなと思っています。
自分がサービスを作っていく中で、視座がどうしても自分の範囲になってしまっていたり、もっと先を見通したいけどどうしても主観的になってしまっていたのですが、そのあたりの視野を広げてくださるフィードバックをメンターのヤマさんが密にくれました。
あのレベルのプレーヤーの方々に、これだけのフィードバックをもらえるのはなかなかないことなので、そのあたりがとても良かったなと思っています。具体的なフィードバックをいただき、実際とても参考になりました。
(10期の講座の様子。講師陣4人とは、統括の山口、講師のハマさん、せーやさん、ヤマさんのこと)
メンター講師との面談の印象は他にありますか??
-メンターを担当してくださったヤマさんは、とにかくめちゃくちゃフィードバックがきめ細かくて、論理的な極みみたいな方でした(笑)
これからやっていきたいことについても懇切丁寧に教えていただき、また1なげたら10返してくださる方だったので、そのやりとりの中で見えてきたものが多くありました。
またインフルエンスマーケティングや広告のところなど、自分がまだやっていない分野の知見をおり交ぜながら、自分の状況を鑑みてアドバイスをくださったので、先程も少しお伝えしたのですが、ヤマさんのおかげで視野が広がったというのがありますね。
(実はマーケティングキャリアのファーストビューの映像でお料理をしているのがえいさんなのです…!)
講座が事業に活かされたポイント
ご自身のサービスについて講座で取り組まれていかがでしたか?
実は最初は抽象的な話を出してしまい、サービスががなかなか煮詰まらず、少しモヤモヤしていました。その気持ちをメンターのヤマさんが汲んでくださって、その後アドバイスをもとに具体的なサービス(料理人の方のメニュー開発)にシフトしたら、今まさに使える情報や具体的なアドバイスがもらえるようになりました。
(えいさんが考案した苺のお菓子「彩玉(さいたま)」。Twitterでも話題になっていました…美しい!)
実際の事業に特に役立った講座のお話をきかせてください
LP製作時の構成方法や考え方を学んだ講座ですね。
誰に対してどのようにさしていって、どう着地していくかや、コピーや画像などをどう選んでCVポイントに誘導するか、のような法則をわかりやすく教えていただいて、これはLP制作以外においても今の事業に活かされています。
(このようなワークシートを講座の後半のグループワークで行い、その後メンターと1対1の面談でブラッシュアップしていきます)
全体の感想
全体を通した講座の感想や講座のオススメポイントを教えてください
-実際何人か周りの友人にCMO養成講座の紹介をした人がいるんですけど、マーケティングってみんあ言葉では知ってはいるけれど、どんなものかわかってない、みたいな方が多いので、そういう方は体系的に全体が学べるこの講座はとても良いのではないかなと思いました。
これからやりたいことがあるけど勝算みたいなのがなかったり、自分のサービスをすでに持っているけれどどうやってお金をうめばいいのかが分かってない方などは、知識を得たうえで、実践を何回も繰り返して落とし込んでいくことが大切だと思うんですけど、そのあたりの知識が体系的にまとまっているので、講座内のワークや面談を通じて、マーケティングの知識が生きた「知恵」になっていくと思います。
これからマーケティングを学んでみたい人にとって、とても良い講座だと思います。
えいさん、貴重なお話本当にありがとうございました!!
今後も講師とランチ会など、卒業生向けのイベントなども随時開催していきますので、まだまだこの先もよろしくお願いいたします!
現在「マーケ戦略コース」「LP制作コース」の受講生を募集しています
今回10期でえいさんも受講してくださったCMO養成講座は、この4月からマーケティングキャリアに名称変更し、現在2期生と3期生を募集しております。
資料請求/事前面談のご予約をいただいた方からのご案内となりますので、お気軽に資料請求をしてお待ちください。(事前面談のあとに受講する/しないを判断していただいてもちろん大丈夫です!)
みなさまのご参加、お待ちしております!
過去の受講生インタビューはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?