CMO養成講座卒業生インタビューvol.1 毎日塾オンライン 塾長 林俊介さん
こんにちは、マーケティングキャリア(CMO養成講座)のPR担当のゆっちです。
さて前回は先週終了した8期の様子をお伝えしたのですが、今回は8期受講生である、毎日塾オンラインの塾長の林俊介さんにインタビューをさせていただきました。
実際に受講された林さんの率直な感想や意見などが、今受講を迷われている方のヒントになれば嬉しいです。
CMO養成講座8期卒業生の林俊介さん
毎日塾オンライン 塾長 林俊介
中高の間一切塾に通わず,完全に独学で東京大学理科一類に現役合格。
以後,家庭教師や学習塾で,理系科目を中心にたくさんの中高生を指導。
2019年に物理学科卒業と同時に「毎日塾オンライン」をスタート。
2020年から,難関大入試の数学を解説する YouTube チャンネルも開始。
2021年1月〜3月に開催された「CMO養成講座8期」を受講。
CMO養成講座を知ったきっかけ
CMO養成講座は卒業生などの紹介で受講される方も多いのですが、林さんはどういう経緯で講座に出会ったのですか?
-twitterのリツイートか何かで、講座の案内を見たのが最初のきっかけだったと認識しています。
その中で、実際に受講しよう!と思ったきっかけや要因はどこにあったのでしょうか?
-ちょうど年末年始にホームページをどうしようかなと考えてたんですね。そこでこの講座の案内を見て、今自分が困っている課題と、講座が提供しているものが一致していたので、すぐに面談の申し込みを行いました。
実際に講座に参加してみて
その後講座に参加されてみて、実際いかがでしたか?
-そうですね、CMO養成講座のホームページにも書いてあったことですが、毎週決まったテーマで講義があるものの、自分のサービスを作り上げながら、それと並行する形で講座が行われていたというのが、個人的にはとてもよかったという風に思っています。
実際に講座が始まってみて事前に思っていたのと違ったことはありますか?
-僕自身が2月忙しいこともあったのですが、思ったよりもあっという間に終わってしまいましたね(笑)。ちょうど先日マケキャリcamp(※)の案内があったのですが、講座期間内に全てが終わらなくても、終了後にも学び合える場があることに、とても期待しています。
※マケキャリcamp:卒業生が期を超えてオフラインで集い情報交換ができる作業合宿。卒業生は滞在費のみで参加することができます。
(インタビューはzoomにて行わせていただきました!)
講師やカリキュラムについて
講座の講師の方々はいかがでしたか?
-僕の担当はルイスさん(※)だったのですが、大企業のマーケティング担当だけをやってきた方でなかったのがいい意味で印象的でした。
例えば新しいサービスを立ち上げるときとかに、「まずは知り合いに向けて試験的に運用してみる方法」や「twitterで初期のモニターを募集はこんな風にすると良いよ」などと、ある意味大企業とかの人間じゃないからこそ、より実践しやすいアイデアを教えていただくことができ、自分にとってすごく良かったです。
自身の無力感を感じずに、いつか努力すれば近づくことができるかもなという存在であり、かといって的外れなわけでももちろんなく(笑)、本当に今の自分にぴったりな講師だったと思っています。
※ルイスさん:CMO養成講座8期講師のルイス前田さんのこと
(8期の講座の様子)
講座カリキュラムについては振り返ってみてどう感じていますか?
-個人的に今回一番価値を感じたのは毎週の講師との個別面談でした。
1対1で講師の方が自分のサービスに向き合ってくださるので、細かいところまで質問したり、アドバイスを求めたりできたのがとても良かったです。
また毎週同じ講師(メンター)にご担当いただけるので、先週からの進捗などが見えやすいことにも、魅力を感じました。
USPワークショップやランチ会など、講座外の企画に実際参加されていかがでしたか?
-例えば USP って言ってみればなんかそのエレベータートークみたいなもので、初めての人にパッと伝わるかどうかがとても大事だと思っているのですが、今回は講座にずっと参加されていたわけではない池ちゃんさん(※1)にUSPを見ていただき、その場でアドバイスをもらえたことは、とても有益でしたね。
ランチ会についても同様で、初対面の先生(※2)に自分のサービスを説明してリアクションをいただくことで、自分のサービスがここが伝わりにくいんだな、などと見直すきっかけになりました。
※1 池ちゃんさん:代表山口のこと。今回USPワークショップの講師を務めました。
※2 ランチ会の初対面の先生:月に1度開催されているランチ会では、他の期で講師を務める方に相談できます。期をまたいだ交流の場にもなっています。
講座が事業に活かされたポイント
実際に講座の内容が事業に活かされたポイントを教えてください
-そうですね、僕はLPの制作とホームページの改良を目的に受講したのですが、現在の状態までもってこられたのはこの講座のおかげだと思っています。
毎日塾オンライン:https://mainichijuku.online/
LPはようやくある程度形になってきたかなという段階なのですが、何をどういう順番で配置するかなどのセオリーやフレームワークをこの講座で学び、それに従って作らせてもらったという意味ではストレートにこの講座が役立っています。
LPのテキスト(文章)などについては、面談時にルイスさんにも見ていただき、添削などもしてもらいました。
また、ホームページは今回の講座の内容を踏まえて、ページ数や見出しを減らすなど、大幅に改良を進めました。
(ファーストビューの下には講座で作ったUSP)
講座内でも LP・HP 制作のフレームワークは学べましたが、講座内で例として登場したサービスのホームページや競合のページを参考にしたらいいよ、という講師の方のアドバイスもとても役立っています。
また振り返ってみると、講座中に出て来た事例や、先生方が何気なくボソっと話したことなどが後々役にたっていますね(笑)
参加を迷われている方に一言
CMO養成講座全体を通して感じたことを教えてください
-そうですね。今回講座が進んでいくのとともに、自分自身のサービスやホームページなどに磨きがかかっていったので、「実際の進捗が結構あった」という意味で、とても実りある2ヶ月だったな、と感じています。
これは単なる動画教材とか、あるいは本とかでは確実にできないことで、毎回の講座で手を動かしながら、また毎週末の面談で直接見てもらいながら、進捗とともに学びがある環境だったからこそ、教わったことが身についていった感覚があります。
とにかく実際の進歩をすごく感じられたっていうのが、この講座を受けて本当によかったなーと思ったところですね。
受講を迷っている方へメッセージをお願いします
-もともと僕自身はそんなに受講を迷って入ったタイプではなく、見つけてから早く申し込んだ方であるんですが(笑)、
まず有益な内容なのかどうかで迷っている人に対しては、やっぱり毎作業時間や面談があるので、確実に自分の事業が進んでいくし、進捗については全く心配ない、というか、想像以上に進んでいけるのでそこは安心してほしいと思います。
また料金面で迷ってる人がいたとしたら、そうですね、CMO養成講座の受講料が手痛い出費だという人もいるかもしれませんが、ただ、個人的には正直割とすぐ受講料は取り返せるレベルだと思いました。
なので、正直お金で悩んでる人がいるとしたら非常にもったいないなと思っています。
お金がネックで後回しにするぐらいだったら、早いところ受講をして、自分の事業を推し進めて、早く回収しちゃったほうがいいよ、とは思いますね。
-最後に何か伝えたいことなどありますか?
-2月が入試関連の業務が忙しくてあまり講座に時間がさけず、先生方やメンバーに申し訳なかったな、という反省はあります。
ただおかげさまで、ホームページやLPもほとんど完成したので、もう少し手を加えたらSNS広告やリスティングをして、PRも強めていこうと思っています。
ここまでこられたのは、この講座のおかげだと思っていますし、投稿するたびにリアクションをしてくださる講師の皆さんや、チームメンバーをはじめ同期の仲間たちにもとても感謝をしています。ありがとうございました。
次回の講座は4月から始まります!
林さん、貴重なお話本当にありがとうございました!!
マケキャリcampや交流会などの卒業生向けのイベントなども今後開催していきますので、まだまだこの先もよろしくお願いいたします!
毎日塾オンライン:https://mainichijuku.online/
林さんのtwitter:https://twitter.com/884_96
今回8期で林さんも受講してくださった、マーケティングキャリア(CMO養成講座)は次回4月〜の開催となります。
資料請求/事前面談のご予約をいただいた方からのご案内となりますので、お気軽に資料請求をしてお待ちください。(事前面談のあとに受講する/しないを判断していただいてもちろん大丈夫です!)
みなさまのご参加、お待ちしております!
8期の開催の様子はこちらから↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?